IVY&NAVY ONLINE SHOP

GOODS | IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • GOODS
  • SWOLE PANDA   ”BAMBOO SCARF”

    ¥8,250

    SOLD OUT

     『SWOLE PANDA』...今シーズンで<8年目>となる、『BRITISH BRAND=SWOLE PANDA』、創業者は『OLIVER&JAMES SLACKE』氏。  彼らは、大学で”ALTERNATIVE RESOURCES(代替資源)&SUSTAINABILITY(持続可能性)”を専門で学んだ後、<2017年>に、『SWOLE PANDA』を立ち上げます。  彼らが作り出す『モノ』は、持続可能な資源を用いて作られます。  また、それらの生産プロセスは、環境への影響を最小限に抑える事が出来る様、設計されています。  更に、そのプロセスに加え、材料の調達先に関しては、<100%>完全な透明性を確保。環境フットプリントは、可能な限り最小限に抑え、この<1連>の製造プロセスで、労働者にプラスの影響を与える為に、日々努力し続けています。  さて、この『BAMBOO SCARF』ですが、実は、偶然的に、”出合ってしまった”『モノ』だったんです。  当初は、<col:GREY系>で、<HERRINGBONE PATTERN>という、<2つ>の要素を備えた『SCARF』を<ALPACA or CASHMERE WOOL>メインで探していました。  お客様からの”リクエスト”が非常に多かったので、需要も十分!  だからこそ、良い”素材(ALPACA&CASHEMRE WOOL)”絞って、オーダーしても、問題無いだろう、納得して頂ける!、だろう、感じていたんで、それこそ、<PRICE>に関しては、設定を高くして、探していたんですが...、そうは言いながらも、どうしても気になっちゃうんです。  「さてさて、どないしよかな?」、なんて思っていた時に、『BAMBOO BOXER SHORTS』でお馴染みの、『SWOLE PANDA』の資料を”CHECK”していた中、たまたま、この『SCARF』を見つけてしまったんです!  <col:GREY系>で、<HERRINGBONE PATTERN>と、僕がイメージしていた雰囲気に”ピッタンコ”だったし、その上、<BI-COLOR(濃い、薄い、濃いという感じ)>という、より”テンション”が上がる特徴もあり、僕の心は、一気に『SWOLE PANDA』に持っていかれちゃいました。  サイズも<size:長さ=180cm、幅=30cm>と、『SCARF(STOLE&MUFFLER)』としては、定番的な大きさなので、使いやすさは問題無さそうだし、使用している<BAMBOO(100%)>の質感も、自身が愛用している『BOXER SHORTS』で、ある程度、理解はしている。  そんなこんなで、この『SCARF』のみ(1択)に絞らないで、良い”素材(ALPACA&CASHEMRE WOOL)”の『SCARF』も一緒にオーダー(2種類)しても良いかな?、と、その方向で、ほぼ決定!、とまでいったんですが、一応、確認までに、現物を”触って”おこうと思い、メーカー様にお願いして、封を開けさせてもらって、サンプルを触らせて頂いた所...、「えっ、コレが<BAMBOO>なん?」という位の、”トロトロ&スベスベ”感に”驚愕、ビックリ”してしまいました。  もちろん、心地良い、微起毛感もちゃんとあって、先に言われなければ、「”コレ”って、<CASHMERE>ですよね?」と聞いてしまうであろう程に、抜群の”素材感”だったんです!  そして、この<PRICE=¥8250、税込み>ですよ!  もう、迷うなんて理由はどこにもありませんでした!!、という事で、<”コレ”、1択>でのご提案決定!、なった訳です。  使用している<BOMBOO(竹)>は、”天然素材”ならではの、素敵で、魅力満載な”特徴”を色々と兼ね備えています(①....天然の抗菌・防カビ作用がある、②...ニオイの吸着・消臭効果がある、③...放湿性が高い為、涼しい、④...帯電性が低い為、静電気が発生しにくい、等)。  扱いやすく、これだけの”機能性”も備えていて、この”質感”と、”雰囲気(風合い)”です!、この『SCARF』なら、誰もが認め、納得して頂けるであろう、『モノ』として、間違いない!、と思います。  既に、今シーズンも、店頭では動き”有り”!、ですので、早い者勝ちな予感が漂っています...、是非とも、お早めに”GET”し、大活躍させてあげて下さい!! size:長さ=180cm、幅=30cm col:GREY系、HERRINGBONE(BI-COLOR)

  • USED   ”CATHERINE BELLA PARIS 舟形 MINI TOTE BAG(MADE IN FRANCE)”

    ¥5,280

    SOLD OUT

     どこから見ても、あの『BRAND=HERV◯ CHAPELIER』にしか見えなんですけど...、”タグ”には『CATHERINE BELLA PARIS』の文字が...(笑)。  作り(縫製等)を見ても、大差は無いし、”フェイク”や、”洒落”で作った『モノ』と仮定しても、わざわざ<MADE IN FRANCE>にせんよな?、と、色々考えたりいる内に、『モノ』としては、単純に”オモロい”し、”配色(col:OLIVE/KHAKI BEIGE)”も良いし、という事で、どんどん良く見えてきてしまって、結果、”確保”してきちゃいました。  状態については、底部分に、若干の”スレ”があったりしますが、その他は、比較的キレイですので、普段使いとしては、問題無し、でしょう。  僕が感じた、”洒落っ気”だったり、”オモロさ”を同じ様に、理解して下さるお客様なら、結構、喜んで頂けるのでは?、と思って、この<PRICE=¥5280、税込み>にさせて頂きました!  この辺のPICK UPは、”USED(選ばれし『モノ』)”ならでは、と思います!、案外、即売れるか?、ずっと残るか?、かなと予想していますので、良い予想が当たる様に...、よろしくお願い致します! size:縦:16cm、開口部:31cm、マチ:13cm col:OLIVE/KHAKI BEIGE

  • MINT CONDITION   ””NICOLI SUEDE LEATHER TOTE BAG(MADE IN ITALY)”

    ¥19,800

     『NICOLI』...僕よりも、<1つ>先輩の、<1975年>創業の、『ITALIAN LEATHER BAG BRAND』。  ”イタリア・ヴィンチェンツァ”で誕生した『NICOLI』は、『ITALIAN LEATHER BRAND』らしい、使用している、”革”の柔らかさを特徴とし、使い手の事を十分に考慮した、気が利いたディテールで、世間の関心を集め、徐々に、認知度を高めていきます。  結果、”自国(イタリア)”では、確固たる地位を築き上げ、以降、ヨーロッパを中心に、展開を広げていきます。  抱える職人の、巧みな技を十分に活かし、品質の高い<LEATHER>をメインで使用しながらも、<NYLON、COTTON、LINEN>といった<異素材>をバランス良く組み合わせ、個性的、且つ、機能性にも優れた『BAG』を、世にリリースしてくれています。  『NICOLI』、正直、僕は知らずの”ブランド”でした。  なので、確保した後に、色々と調べて知った事なんですが、基本的は、”LADIES”が中心の『LEATHER BAG BRAND』みたい。ですが、中には、十分に”UNISEX”で使える『モノ』も多々あり、クラフト感のある、素材の”良さ”を活かした『BAG』が多いな、という印象を受けました。  今回、”確保”した『モノ』は、キメが細かい、<col:BROWN>の<SUEDE LEATHER>をメインに、”HANDLE”には、<COW LEATHER>を使用、そして、その位置に合わせて、”グルッ”と、”HAND-STETCH”が施された、雰囲気抜群の、『TOTE BAG』です。  開口部に、”ZIPPER”が備えられていたり、内側(両側)には、小物等を区分けして収納出来る、”ZIPPER-POCKETS”が付く等、使い手の事を、十分に考えた仕様が、ありがたいですね!  状態については、右側の角に若干、”シミ”の様な”汚れ”が、薄っすら付いていますが、それ以外は、ほぼ使用感無しの、”MINT CONDITION”!  『LEATHER BAG』、特に<SUEDE>になると、あまり、キレイ過ぎても、気を遣いながら持たないと、的な気分になっちゃうので、この『BAG』の様に、ちょい、薄っすらと”汚れ”がある方が、初回から、気にせず、気兼ね無く、使って頂けるのではないでしょうか。  とにかく!、雰囲気が良い、<MADE IN ITALY=IMPORT>の、『SUEDE LEATHER BAG』!、紳士なお客様には、良く似合う『BAG』ではないでしょうかね!! size:縦×横=40×41(cm) col:BROWN(SUEDE)

  • DCCI   ”FRONT 2-POCKETS BACKPACK(MADE IN USA)”

    ¥22,000

     前回のご紹介が、<2023年 12月>という事で、<約2年>振りのご紹介になるんですが、今回の分については、とにかく、メーカー様に感謝しないといけません!  コンタクトを取って下さったおかげで、<col:CAVE(KHAKI BEIGE)&SNOW(WHITE)>が、<各1個ずつ>となりますが、確保出来た事、ホント嬉しく思います!、ありがとうございました。  当店”らしい”、”マイノリティー”ながらも、十分な魅力を備えた、素敵な『モノ』だと、個人的に、非常に高く評価している、この『BACK PACK』、”生産背景”から、”SPEC”、そして、貴重となった<MADE IN USA>に拘りながらも、この<PRICE=¥22000、税込み>でのご提案、と、著名な”メジャー・ブランド”と比較をしても、何ら遜色が無い、『AMERICAN BRAND=DCCI(DON COVER CO.INC.)』です。  『DCCI(DOW COVER CO.INC.)』...創業は<1947年>、”アメリカ・マサチューセッツ州・ボストン”にて設立しました。  創業当初は、ブランド名の通り、車の”シートカバー”を専門に生産していたメーカーでしたが、後に、アメリカ政府からの依頼や、軍の要請を受け、その莫大な物量をこなす為に、自社工場を”ボストン”から、”コネチカット州・ニューヘイブン(DOW STREET)”に移し、『BAG』の生産含め、事業拡大を図っていきます。  未だ、頑に<自国生産(MADE IN USA)>を貫き、安定して、良質な製品を世に出し続けている事で、本国内でも信頼のおける『FACTORY MAKER』として、広く認知されています。  今日、ご紹介する『モノ』ですが、『DCCI』の”定番”としてリリースされていた『BACK PACK』で、フロントに付く、<2つ>の”縦型POCKETS”に、特徴を感じる『モノ』』です!  この『形』は、他のブランド含め、中々、見かけない『形』なんですが...、偶然にも、この『元ネタ』的な、『OLD(VINTAGE)BACK PACK』を、画像なんですけど、偶然に見つけちゃったんです!!、”ソレ”が、何と、僕も大好きな『BRAND=L.L BEAN』で、<80'S>頃の『OLD BACK PACK』だったんです!  出来る事なら、その”画像”を拝借し、皆さんにもお見せしたい所なんですが...、勝手に使用するのは、このご時世、難しいので、残念ながら、掲載は出来ません。  が、『DCCI』同様、フロントには、<2つ>の”縦長POCKETS”が付き、その上には、<LEATHER』仕様の、『ピッケル・ホルダー(英語では”LASH TAB”と呼ばれている様です)』が付いています(『DCCI』では、プラ素材の『ピッケル・ホルダー(英語では”LASH TAB”と呼ばれている様です)』が付きます。  ”ブランド・タグ”の位置は、『DCCI』は左、『L.L BEAN』は右と、若干の違いはあれど、<80'S>に、この『形』が存在し、しかも『L.L BEAN』!、という事もあってか、個人的な”テンション”が、より”グンッ”と上がりました!  想像以上に、フロントに付く、”縦型POCKETS”が使いやすく、実際に、使って頂いているお客様からは、『FOLDING UMBRELLA』だったり、『MY 水筒(ペットボトル)』等が、キレイに、”縦”に入る(結構重要です)から、という理由で、好評頂いております。  そして、やっぱり<MADE IN USA>である事が嬉しいですよね〜!  使用している”素材”も、安心の<CORDURA NYLON>だったり、”SHOULDER STRAP”には、十分な厚みに加え、弾力がある”PAD”が入っていたりと、申し分無しの造り込みです!  今回、この<2つ(col:CAVE(KHAKI BEIGE)&SNOW(WHITE)>の<2個>のみで、完全在庫終了となります!!   年々、貴重となってきているな、と感じる、<MADE IN USA>の『BACK PACK』、必ずや、先<10年以上>、愛用出来る『モノ』として、活躍してくれる事でしょう!  そんな『相棒』をお探しの方は、是非とも、いかがでしょうか?、自信を持って、”オススメ”させて頂きますので! (PS:2022年、BEGINの記事です...https://www.e-begin.jp/article/327041/) size:縦×横×マチ=46×30×13(cm)    col:CAVE(KHAKI BEIGE)、SNOW(WHITE)

  • MARINEDAY   ”LINEN HELMET(LINEN 100%、CANVAS、HELMET BAG)”

    ¥16,280

    SOLD OUT

     当店は、『MARINEDAY』がご提案する『HELMET BAG』に、かなりの信頼を置いて、オーダーさせてもらっています。   その最もな理由としては、代表の『H氏』自身が、”オリジナル”を愛用し、その特徴を十分に理解しているから、そして、”オリジナル”を元に、”ブランド”らしく、”アレンジ”を加え、『モノ』作りしているから、なんです。  ある時は<DENIM>、ある時は<60/40 CLOTH>、そして、ここ数年は、<ITALIAN SHRINK LEATHER>を猛プッシュ、といった感じで、代表自らが、様々な”素材&カラー”をシーズン毎にPICK UPし、ご提案してくれるので、他ブランドには出せない、”個性(MARINEDAYらしさ)”をしっかりと纏いながら、『HELMAT BAG』本来の”雰囲気=道具”的な要素を損なわず(コレ、”重要”です!)、UP DATEしているのが、ホント素晴らしい!、だからこそ、安心して、オーダー出来る訳なんです。  過去、数々の『MARINEDAY』が手掛ける『HELMET BAG(別注モデルも含む)』を、ご提案してきましたが、毎シーズン、たくさんのお客様に、気に入って頂けているのは、素直に嬉しい事!、しっかりと評価されているからこそだな!、と、つくづく感じています。  さて、そんな『MARINEDAY』の『HELMET BAG』の今シーズンですが、最も”ブランド”らしさを感じる<素材=LINEN 100%、CANVAS>を用いた『モノ』が、満を持して、リリースされました!  実は、この素材、『MARINEDAY』が、創業から、長い間、たくさんの『ITEM』に使用し続けてきた、他では中々見る事が無い、貴重な『モノ』なんですが、残念な事に、”コスト面”だったり、”生産工程”等、様々な”大人の事情”が重なって、今シーズン限りで、終了となってしまうんです...。  <LINEN 100%>ならではの、表面にうっすら纏う”光沢感”や、独特の目面が、ホント魅力的で、使い込んだ表情も、抜群に雰囲気良し!、なんですけど、こればっかりは、決定事項ですので、どうしようもなく、しょうがありません。  カラー展開については、元々<3色>なんですが、当店として、<col:EBONY×BLACK、MOCCA×CAMEL、2色>を、初回に、PICK UP致しました!、が、今回の追加分に関しては、<col:MOCCA/CAMEL>は既に在庫無し、となっていましたので、<col:EBONY/BLACK>のみ、最終在庫、<3個>だけ、のご提案となります。  最後に、皆さんが気になる<PRICE>なんですが...、これだけ貴重な素材を使用しているにも関わらず、今回も、<MARINEDAY PRICE=¥16280(税込み)>なのは、最高過ぎます!!、購入する側として、お財布にも優しいですし、ありがたい事です。  気になっている最中のお客様がいらっしゃれば、是非とも、この機会を逃さない様、”お早めに”!、お願い致します!! (PS:現在、当店在庫が<ラス1>となっています、『LEATHER HELMET』も、メーカー在庫が、残りわずかとなってきました。次回は、展開出来るのか?、ですので、この機会に、改めて”CHECK”して、ご検討下さい!) size:縦×横=46×47(cm)      col:EBONY×BLACK

  • MARINEDAY   ”LEATHER HELMET BAG”

    ¥35,200

     今シーズンに限っては、納品があった<2月頭>から、ゆるりと”スロー”な感じで動いている、この『BAG』。  例年なら、納品後直ぐから、中々の勢いで反応がある為、僕自身は、かなり面食らっていましたが...、ようやくここに来て、急に”お問い合わせ”が増えている事に関しては、素直に嬉しいんですよね!、もちろん、”驚き”はあるんですけど、興味を持って下さっているお客様の気分が、正に”今”なんでしょう!、と、理解して、改めて、この『名品、素敵な”BAG”』をご紹介していきたい!、と思います。  当店として、『MARINEDAY』がご提案する『HELMET BAG』には、かなりの信頼を置き、オーダーさせてもらっています。   その最もな理由は、代表の『H氏』が、ちゃんと”オリジナル”を知って、理解し、自身も愛用しているから、そして、”ソレ(オリジナルをちゃんと知っている)”を元に、”ブランド”らしい”アレンジ”が、十分に加えられているから、なんです。  ある時は<DENIM>、ある時は<60/40 CLOTH>といった感じに、代表が自らが、様々な”素材&カラー”をシーズン毎に選んで、リリースするので、他ブランドには無い”個性(MARINEDAYらしさ)”をしっかり纏いながらも、『HELMAT BAG』本来の”雰囲気=道具”的な要素が損なわれていない(コレ、”重要”です!)のが、素晴らしい!、と思っています。だからこそ、安心してオーダー出来る訳なんです。  過去、数々の『MARINEDAY』が手掛ける『HELMET BAG(別注モデルも含む)』を、当店はご提案してきましたが、毎シーズン、変わらずに、好評頂けるのは、ホント嬉しい事!、たくさんのお客様に、しっかりと評価されてるんだな!、と、つくづく感じています。  さて、そんな『MARINEDAY』の、最上級に位置する『HELMET BAG』が、僕も大好きな、<ITALIAN SHRINK LEATHER>をふんだんに使用した『モノ=LEATHER HELMET(BAG)』なんです!  『LEATHER HELMET(BAG)』、カラーは、今回も、<col:BLACKのみ>で、オーダーさせて頂きました。  <ALL LEATHER(ITALIAN SHRINK LEATHER)>の『HELMET BAG』、”LINING”のみ、<COTTON CANVAS>を使用しています。  まず、この<ITALIAN SHRINK LEATHER>の表情、細かな”シボ”感が特徴で、革質も非常に柔らかく、手馴染みがメチャ良いんですよ!、ずっと触ってたくなる様な、”しっとり&モチモチ”した質感が、もうたまらん!、と、なる事、確実です。  また、この”LINING=COTTON CANVAS”が、非常に”良い仕事”をしてくれていていまして、『BAG』としての”形&フォルム”をキープする役割も兼ねているんです、この、使い手の事をちゃんと考えた”作り込み”も、”らしさ”だよな〜と、感心しています。  最後に、いつも、”アレンジ”として備え付けられる”SHOULDER STRAP”については、この『LEATHER HELMAT(BAG)』には付きません、<ALL LEATHER>仕様という事で、程良い重量感がある為、”要らない(必要無し)”と、代表が判断。  ですので、持ち方は、”HANDLE”のみなりますが、この雰囲気であれば、そんな”意図(考え)”も理解出来るし、事実、そう持った方が、断然”カッコええ”ですから、ご理解下さい。  そして、最後に、皆さんが気になる<PRICE>なんですが...、何と、このご時世にもかかわらず、以前と変わらず据え置き!、<MARINEDAY PRICE=¥35200(税込み)>と、もう最高でしょ!!、購入する側としては、お財布にも優しいし、ありがたい事です。  では、今以上の、数多くの”お問い合わせ”、ご購入がある様に...、是非とも、ご検討下さいませ〜!! size:縦×横=46×47(cm)       col:BLACK

  • MATADOR   ”BETA LOCK(鍵付き、カラビナ)”

    ¥4,950

     『MATADOR(マタドール)』...<2014年>創業、『PACKABLE ADVENTURE TRAVEL GEAR BRAND』として、”アメリカ・コロラド州・BOULDER”にてスタートしました。  〔世界で最も使いやすい、携帯性に優れた、”ADVENTURE ITEM”をデザインする事〕を、”ブランド・ミッション”に掲げ、優れたカット技法と施工技術、最先端のアイデアを駆使し、商品開発を続けています。  『形』となった『ITEM』は、実際に”山、川”といった”自然豊かな環境下”でテストし、改良を繰り返し行いながら、納得したタイミングで、”商品化”され、市場にリリースされていきます。  日本国内での展開スタートが、<2020年7月>からですので、今年で<6年目>と、まだまだ”新参者”なんですが、『MATADOR』が提案する『BAG』を含めた『GEAR』は、他の”ブランド”には無い”個性”があって、もちろんの事、”機能面”も申し分無く、”ヴィジュアル”もクリーンで、カッコええ!、という事で、個人的に、非常に注視し、”CHECK”しています。  以前に、当店では、既に廃盤となっていますが、『ON-GLID PACKABLE TOTE』という、”ヴィジュアル”良し!、”機能性”良し!、”使い勝手”良し!と、”完成度”がメチャクチャ高い『TOOL BAG(PACKABLE仕様)』を展開しておりました。  今回の展示会でも、「”ソレ”と、同じ感じの『BAG』とか、あったりせえへんかな?」と、商品を”CHECK”していた所、「おっ、”コレ”、カッコええやん!」と、自然に手の取ってしまったのが、今日ご紹介する、『BETA LOCK』と名付けられた、『CARABINER』だったんです!  今では、『100均 SHOP』でも販売されている『CARABINER』ですが、自分で使用する『モノ』、身につけて、所有する『モノ』なら、気に入って、”カッコええ”!、と思える『モノ』の方が絶対に良いですよね!、その上で、男心をくすぐる様な、他には無い”個性、ギミック”が備わっていたら、尚良しじゃないですか!、という事で、この『MATADOR BETA LOCK』なんです。  特徴は何と言っても、”鍵付き”で、”LOCK”出来る、いう点!、この”個性”は、他では無いでしょ!!  実際の用途としては、旅行時や、OUTDOOR中に、着替えだったり、履き替えた靴やサンダル等を、使用している『BAG』なんかに引っ掛けて、”LOCK(固定)”し、携帯しやすい様にと、デザインされました。そういった時は、出来るだけ、両手を空けておきたいですからね〜。  さて、この『BETA LOCK』、素材には、TSA規格に準拠した、航空機グレードの<6061 ALUMINUM>が使用されています。  耐食性に優れ、重量も<55G>と軽い為、日々、身に付けておく、又は、携帯しておく(EDC...EVERY DAY CARRY)には、最適な”SPEC”を備えています。  個人的には、以前に、ご提案していました、『WICHARD(船舶用のカラビナ、フランス)』の様に、実際に用途に拘らず、鍵等を携帯する用の『CARABINER』としてだったり、その他、何かを”LOCK(固定)”する為用として、ご提案したい!、単純に、デザインが”カッコええ”から、持っているだけ、『BAG』なんかに付けておくだけでも、テンションが上がる!!、この気分、気持ちの高まりを、大事にしたいと思うんです。  カラー展開は、元々<7色>程、あるんですが、当店では、その中から絞って、特に雰囲気が良かった、<col:METAL&MAD BLACK、2色>でのご提案です。  たかが『CARABINER』ですが、されど、です!  持ってて、気分が良い、見る度に、”カッコええ”と思える『モノ』って、自分を高めるには重要ですよね!、そんな、僕の”想い”に共感して下さるお客様、是非とも、いかがですか?、友達や、同僚から、「”ソレ”、カッコええやん!」って、声掛けされてみませんか? size:9.3×6.3×1.1(cm)            col:METAL、MAD BLACK

  • GOOD CONDITION   ”HERVE CHAPELIER 1028N BOAT-SHAPED TOTE BAG(NYLON)”

    ¥13,200

     『大人の”CASUAL BAG”』の”筆頭格”である、フランスの『HERVE CHAPELIER』。  僕も、昔から『BACK PACK&SHOULDER BAG』を始め、様々な形を、結構な数、所有していましたが、現状、『小野家』として、この『BOAT-SHAPED TOTE BAG』の、<大&小、1つずつ>を皆で愛用しています。  開口部が広くて、容量も十分に入るし、防水仕様という事もあって、結構、気にせずに、”ポイポイ”と『モノ』を入れて、”持ち運べる=使いやすい”から、僕は休日用として、嫁は、息子の”バスケット”の応援用、引率時に使ったり、息子&娘は、学校(保育園)用の荷物が多い時、という感じで、ホント良く使っています。  そんな、『HERVE CHAPELIER』の定番『BAG=BOAT-SHAPED TOTE BAG』が、今回の、選ばれし『モノ』、<その②>です!  まず、”コンディション”が、久々に良かったんですよね!、ここ数年、中々、そういった感じの『モノ』が、見つからなかったし、メッチャ数が減ってきているな、と、感じていたので、今回は、ホント、タイミングは良かった!  そして、この<配色=col:EMERALD BLUE/LEMON>に惹かれてしまったんです、単純に、「この感じ、キレイな配色やん!」、と感じちゃったんですよね!!  大きさは、<size:ML(縦×横×マチ=23×46×22.5cm)>と、<2004年>からリリースされている定番ですので、間違い無く、使いやすいです。  もちろん、<MADE IN FRANCE>ですので、安心してお使い下さい!、絶対、僕と同じく、この<配色=EMERALD BLUE/LEMON>に惹かれる方が、必ずいるはず!と思い、PICK UPしてきました!、お好きな方は、是非とも、お早めに〜。 size:ML...縦×横×マチ=23×46×22.5(cm)     col:EMERALD BLUE/LEMON

  • ALEXANDRE MAREUIL   ”ALL-IN-ONE SMALL MODEL(WALLET)”

    ¥64,900

     『ALEXANDRE MAREUIL』...創業は<1972年>と、比較的、新し目の『FRENCH LEATHER-CRAFT BRAND』。  ”HUNTING”における、『狩猟用BAG』だったり、『GUN CASE』等を、<LEATHER ITEM>が主の『FRENCH BRAND』で、”らしい”雰囲気、”上品”、且つ”タフ”な『モノ』を世に提供しています。  <2006年>には、フランス政府が、伝統技術と高度な知識を有する企業として認めた証として、『国宝企業』に認定され、<先何十年>と続く事が確定された、素晴らしい、”ポテンシャル”を秘めた『FRENCH BRAND』なんです。  特に、使用している<LEATHER>には拘って、”超”が付く、みなさんご存知の、同国”ラグジュアリー・ブランド”である、『H』社&『LV』社が、優先的に使用出来る<LEATHER>を供給する『TANNER』から、質の高い<LEATHER>を仕入れています。  当店は、今から<10年程>前に、『ALL-IN-ONE』というモデル名の、全てが、この<1つ>で収納可能な、大き目の『WALLET』を展開しておりました。  その『WALLET=ALL-IN-ONE』も、当店の、『モノ好き、服好き』なお客様には、大変好評だったので、もし、次にオーダーする機会があれば、”コレ”をおかわりする予定だったのですが、時が経つと、時代に合わせて、進化するもんなんですね〜!  収納力は、”ソレ”と比べると、若干減りますが、それでも、他のブランドの、”普段使い”用と比較しても十分な容量がある、”SMALL MODEL”の『ALL-IN-ONE』が、新たにLINE UPされているじゃないですか!!、という事で、カラー展開はそのままに、オーダーさせて頂きました。  ”MAIN(BODY)”には、”キメ”が抜群に細かい<SMOOTH LEATHER>を使用、”STRAP&LINER”には、シボが入り、しなやかな<GRAIN LEATHER>を使用して、同色で、纏まりがありながら、革の表情で、センス良く、”コントラスト”を付けています。  まず、”STRAP”を外して開けると、カード収納が”そこそこ(5部屋)”あって、上部から収納する、お札用スペースが<1部屋>あります(深めに設定されているのが、結構良いんです!)。  ”ZIPPER”を開けると、アコーディオン型になった、<3つ>の収納スペースがあります、”小銭、カード、鍵”等も、入れ様によっては、十分に収納出来る位の大きさなので、嬉しいですね!  外側には、『PASSPORT』位の『モノ』を収納するスペースもあって、この『WALLET』があれば、『必需品』を<1つ>に纏めて、収納出来ちゃうんです、だからこそ、<SMALL MODEL>なんですけど、『ALL-IN-ONE』という名が付いている訳です!  生産は、もちろんの事ですが...、国が認めた『FRANCE BRAND』ですから、<MADE IN FRANCE>ですので、安心して下さい。  現在は、”キャッシュ・レス化”が進んで、”電子マネー”が様々普及した事で、今までは、持っていて当たり前だった、『WALLET』の需要も、全く変わってしまいました、が、僕自身がそういう考えなんで、”オススメ”しているんですが...、やっぱ、最も信頼出来るのって『モノ(お金では現金)』ありき、だと思うんです。  どれだけ、時代が変わり、進化したって、僕と同じ考えのお客様は、<0>にはならない!、と思います(思いたい)ので、『財布=必需品』!、というお客様って、必ずいらっしゃると思います!  もし、そんなお客様が、「そろそろ変え時かな?」、とお考えであれば...、先を見て、永く気に入って使える『モノ』を選びたい、ですよね!、しかも、周りと被らない!!、のであれば、より”テンション、気分”って、上がりませんか?、という事で、この『ALL-IN-ONE(SMALL MODEL)』なんです!、必ずや、”満足”して使って頂けると思います!  是非とも、ご興味ございましたら、その候補に入れて、選んで頂ければ...、幸いです!、よろしくお願いします〜!! size:縦×横×マチ=14.5×10×3(cm)    col:DARK BROWN、GOLD(TAN)

  • TIMEX 80×PAC-MAN   ”40th COLLABORATION WATCH”

    ¥16,500

    SOLD OUT

     アメリカでは、<2019年11月>に発売、その後、日本では<2020年7月>に発売され、共に”即完売”!、となった、『SPECIAL COLLABORATION WATCH=TIMEX 80×PAC-MAN 40th COLLABORATION WATCH』。  僕の感覚では、老若男女、誰もが知る、またはゲームもした事ある、”キャラクター”と思っていましたが、意外や意外、<10年程>年齢が下になれば、”キャラ”としては知ってるけど、ゲームはした事ない、だったり、それからまた、<10年程>年齢が下がると、「知らないです...。」って方もいてて、ちょっと驚きです!  〔”ブランド”の垣根を超えた”特別感”、”IN-LINE”では手に入らない”RARE”感〕が『モノ』好きな心をくすぐる、『素晴らしき”SPECIAL ITEM”』です。  『TIMEX 80×PAC-MAN COLLABORATION WATCH』は、<2020年>が『PAC-MAN』誕生<40周年>という事で、その記念として生産された、『限定品』!  『PAC-MAN』は、<1980年>に日本で誕生した”テレビ・ゲーム”で、分かりやすいシンプルなルールと、かわいらしい”キャラクター”で、瞬く間に多くの人々を魅了しました。  その数か月後、アメリカに進出するや否や、たちまち大ヒット!、し、世界中で、『PAC-MAN旋風』が巻き起こりました。  ほぼ同時期に、既に”アメリカ随一”の『WATCH BRAND』としての”地位”を確立していた『TIMEX』社は、当時、”最先端”だった『DIGITAL式 WATCH』の生産に着手し、これから世界各国に向けて、展開していこうとするタイミングでした。  そんな<2つ>が、<80'S>をキーワードとして実現した、〔垣根を超えたCOLLABORATION!〕が、この『WATCH』なんです!、共に、世代や年齢を超え、愛され続ける『2つ=TIMEX&PAC-MAN』ですからね〜。  特徴は、何と言っても『文字盤』!、クラシックな『TIMEX』のフォントに、液晶回りに、『PAC-MAN』お馴染みのキャラクターが散りばめられ、この『POP』さは、”唯一無二”ですよね!  それだけでなく、ケースの裏蓋やブレスレットの留め具にまでキャラクターを刻印。そして、往年のファンは心躍るポイントでしょう!何とアラーム音が『PAC-MAN』の”ゲームサウンド(始まりの音)”になっているんです!!   それ以外にも、”STOP-WATCH”、”CALENDAR”機能はもちろんの事、『TIMEX』と言えば!、の、<1992年>に、世界で初めて開発した、液晶部分全面が光る『機能=“インディグロ®ナイトライト”』が備えられており、”使う”という面においても、十分に”日常使い”が出来る仕様となっています。  カラー展開は元々、<GOLD、SILVER、BLACK、3色展開>でしたが、今回のご紹介は、<col:SILVERのみ>!、『TIMEX』らしいカラーですので、イメージしやすいと思います!  今時期の、この”暑い”時期に付ける『WATCH』としては、気軽に着けやすいし、『モノ』自体は、最高に”洒落てて、オモロイ”ので、テンションが自ずと上がっちゃいますよ!  ボリュームが無いからこそ、”アクセサリー感覚”で付けてもらえると思いますので、お探しのお客様はもちろん、ご興味持って頂いたお客様も、直ぐにお問い合わせ、又は『ONLINE SHOP』で”CHECK”してみて下さい、その理由は...、既に生産が終了していますし、結構な”プレ値”がついているみたいですので!! (PS:時計は、最初、デモ電池が備えられています、通常よりも動く期間が短めですので、その旨ご理解下さい。) col:SILVER

  • ERICKA NICOLAS BEGAY   ”GRIEF KNOT BANGLE”

    ¥26,400

     この『ERICKA NICOLAS BEGAY GRIEF KNIT BANGLE』は、僕自身が、好きな”デザイン(KNOTモチーフ)”の、『SILVER BANGLE』だったので、嬉しくて、即決し、直ぐオーダーしちゃいました!  この『BANGLE』は、『ERICKA NICOLAS BEGAY』氏が手掛けた『モノ』、<1996年>生まれの、ナバホ族の若手、女性『ARTIST』です。  元々、『INDIAN JEWELRY』は伝統的な思考、製法で製作されていましたが、現代においては、”MACHINE(機械)”を多用して作られる『モノ』が主流になってきてお理、更に『コピーモノ(偽物、模造品)』等も、市場に多く出回る様になってしまいました。  彼女は、自身の”生い立ち(NATIVE AMERICAN)”や、『INDIAN JEWELRY』に対する”考えや意味”を大切に思う、『ARTIST』で活動する為に、作品の全てを、<SILVER>の塊を溶かす事から始め、以降の工程に関しても、<HAND MADE>を駆使して、制作しています(INGOT SILVER)。  彼女の作品は、『NAVAJO PEARLS』、『FRED-HARVEY STYLE(1800年代の、アメリカ開拓時代のINDIAN JEWELRYがモチーフとなっているSTYLE。その時代のINDIAN JEWELRYは、重たくて、ゴツく、一眼見て、NATIVE AMERICANの作品と分かる様な、パターン、デザインが一般的でしたが、そのベースはそのままに、SOUVENIRとして、軽く、華奢な作品にアレンジをしたSTYLE)』、『COTEMPORARY JEWELRY』等、様々な、幅広いジャンルの『モノ』が存在しますが、その全てには、『ERICKA NICOLAS BEGEY』の『イニシャル=ENB』が刻印されます。  機械を用いた作品が多くなった今だからこそ、<HAND-MADE>ならではの、”温もり”や、付け心地の”柔らかさ”を特徴にした、稀有な『ARTIST』として、注目されています。  僕自身は、彼女の作品を、ある展示会で初めて拝見しました。  その時に、様々な『モノ』を見せて頂いたのですが、その中に、「どうしても、”コレ”だけは展開したい!」、と心底思った『モノ』に出合ってしまったんです!、”ソレ”が、今日ご紹介の、『GRIEF KNOT BANGLE』という、”KNOT(結び目)”をモチーフにした作品でした。  ”直訳”は、『GRIEF KNOT=悲しみの結び目』という、ちょっと”ネガティブ”な作品名なんですが、僕にとっての、”KNOT(結び目)”は、”絆”だったり、”大切な人の幸せを祈る”等、”ポジティブ”なイメージしかなく、小さい頃から、好きな”デザイン”なんです!  事、『BANDANA』や、『TEE-SH』の”PRINT”等では、ちょこちょこ見かけたりするんですけど、いざ、『ACCESSORIES(特に、MEN'Sが付れるモノ)』となると、案外無いんですよ。  だからこそ、見つけた時は、どうしても、”テンション”が上がってしまって、即決しちゃうんですよね〜(笑)。  さて、この『BANGLE』、サイズ展開があり、提案としては、<size:S&L>だったのですが、僕がその展示会時に、付けた感覚から、<size:Lのみ>に絞って、ご提案させて頂きます。  その理由は、僕自身の”手首”が、結構細い方でして、『BANGLE』を選ぶ際は、基本、小さい方をPICKする事が多いのですが、今回の<size:S>は、僕でも”入らない”サイズだったので、<size:Lのみ>にしております。  多少のサイズ調整は、全然出来ますので、微調整し、安心して、付けて頂けたらと思います。  ”単品”で付けて頂いても、既に愛用中の『モノ』と重ね付けしても、程良い”存在感”があって、”ソレ”が魅力!、ですので、『BANGLE』初心者のお客様から、玄人なお客様まで、たくさんの方に、気に入って頂けましたら嬉しく思います!、そして、長く愛用して欲しいと思います!! size:Lのみ(幅:6.5cm、開口部:2cm、内周:15cm)             col:SILVER

  • CRAMBES   ”SAFARI HAT(BI-COLOR)”

    ¥17,270

    SOLD OUT

     お店(IVY&NAVY)としてご提案している『SAFARI LOOK』に”ピッタリ”!、な、素敵な『HAT』!、”ブランド”は『CRAMBES』という、歴史ある<FRENCH BRAND(もちろん、MADE IN FRANCE)>になります。  『CRAMBES』...<1946年>創業、創業者は『AUGUSTE CRAMBES』氏。  彼は、”フランス南西部”に位置する、”オード県・エスペラザ”で、<FELT>を用いた『HAT』の製造に携わっていましたが、彼の友人のアドバイスで、古くから、フランス国内では、”帽子の街”として知られていた、”タルヌ=エ=ガロンヌ県・コサード村”に移住します。  その地で、彼は閉鎖していた”工場”を買い取り、事業をスタートします。当初は、『FELT HAT』の生産を主としていましたが、ある夜、帽子作りにおける、革命的”アイデア”を思い付きます。  その”アイデア”とは、<コルクの芯地>を用いる事!  彼は、妻に、「<コルク>に<布の切れ端>を貼り付けてくれ!」と頼み、”ソレ”を成形して、『HAT』を試作していきます。こうして、<CAMVAS>を用いた『HAT』が誕生しました。  <1950年代~60年代後半>にかけ、その事業は急速に発展。それに伴い、数回の大きな拡張工事が行われた後、敷地面積は<7000立方メートル>、従業員<250人>という、巨大な工場になるまでに成長していきます。  その後は、徐々に近代化が進んでしまう事で、工場の規模が縮小し、革命的”アイデア”だった、<コルクの芯地>も、他の優れた”素材”へと置き換えられていきますが、拠点は当時と変わらず、その歴史の中で得た”技術&ノウハウ”を駆使し、素敵な『HEAD-WEAR』を作り続けています。  活動は、国内だけにとどまらず、国外にまで幅を広げ、現在では、名だたる”ビッグ・メゾン・ブランド”が、顧客名簿に名を連ねるまでに成長し、信頼をおける<FRENCH BRAND>として、世界中に名を馳せています。  僕自身は、<MADE IN FRANCE>の『帽子』と言えば、『MISTRAL』なんかが先に頭に浮かぶんですが、その『MISTRAL』を生み出したのが、この『CRAMBES』だという事を知り、ちょっとした”繋がり”を感じました!  そんな、『CRAMBES』から、魅力的な、様々な種類のご提案があったんですが、見た瞬間に「”コレ”や!」と即決したのが、この『SAFARI HAT(BI-COLOR)』なんです!  配色が選べた事もあって、散々迷ったんですが、『SAFARI HAT』と言えば、<EARTH COLOR>のコンビが最強でしょ!、という事で、結果、この<2色=col:BEIGE/ECAILLE>の”コンビ”を選びましたが...、やっぱ、大正解でしたね〜!!  雰囲気抜群な『SAFARI HAT』に仕上がりました!、また、<MADE IN FRANCE>だからか、”土臭さ”が魅力の『SAFARI HAT』なのに、ちょっと”品がある”感じで、僕の今の気分に、”ドンピシャ”!、でした。  サイズ展開は、<size:M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、3サイズ>でのご提案でしたが、<size:L(59cm)、XL(61cm)>は完売となり、残り、僕と同じく、頭が小さいお客様用の、<size:M(57cm)のみ、ラス1>になりました。  この手の『HAT』は、”トップ・クラウン”が凹んでいる方が、”カッコええ”と思っていますので、感覚としては、”被る”というよりも、頭のハチに”乗ってる”感じが、個人的には”オススメ”!、被る際に、霧吹き等で、少し湿らせて、頭に馴染ますと、ちょうど良い塩梅で、乗ると思いますよ。  明日、僕は、”コレ”を被って、その”イベント”について、ご紹介、ご提案したいと思っています!、サイズが合う、”シンデレラ・フィット”なお客様、是非ともお待ちしております!! size:M(57cm)のみ col:BEIGE/ECAILLE

  • CUBITTS   ”WOOLF(ROUND-FLAME、col:BLACK/GREY)”

    ¥38,500

    SOLD OUT

     当店でも『NEW-COMER』ですので、早速ですが、”ブランド・インフォ”からご紹介していきます。  『CUBITTS』...創業は<2013年>。創業者は『TOM BROUGHTON(トム・ブロートン)』氏。  彼は、「眼鏡は、仕方なく”掛けるモノ”では無く、”望まれるモノ”であるべき」という思想の元、”イギリス・ロンドン・キングスクロス”にてスタートしました。  『ブランド名=CUBITTS』は、<19世紀>に活躍した、『イギリス人建築家=LEWIS CUBITT』氏に由来します。  同社が作る『GLASSES』には、彼の代表建築でもある、”キングスクロス駅”で採用された、資材の間を固定する”蝶型の部品”から着想を得た、特徴的な”RIVET”が使用されています。  この部分の、ピンの穴あけや、組み立てを、昔ながらの<HAND-MADE>で行っています。完成までに、時間はかかりますが、”ヒンジ”を簡単に維持し、万が一、破損した場合も、修理がしやすいので、ブランドの<1つ>の”拘り”として、必要な作業です。  この部分の様に、昔ながらの”伝統的な職人技”を採用しながら、日々進化していく、”革新的な技術”も。バランス良く取り入れた、独自の手法を駆使し、『モノ』作りを行なっています。  ”高品質”でありながら、手に取りやすい<価格帯>で提供する為に、企画から販売までを、一貫して行い、努力している点も、ブランドの”個性”と考えます。  そんな『CUBITTS』ですが、日本では、<2025年 S/Sシーズン>より展開がスタート!、という事で、当店も、気になる『モノ』に出合いましたので、PICK UPさせて頂きました!  代理店からは、<12型、各型3~5色展開>のご提案がありましたが、その中から『WOOLF』という”ROUND-FLAME”を、<col:BLACK/GREY>で、PICK UP致しました。  『WOOLF』は、大胆な”ROUND-FLAME”が最大の特徴!、その他、”PADDLE-STYLE”の『TEMPLES(つる)』を採用したり等、<1950年代>の『GLASSES』らしいデザインに、非常に惹かれちゃいました!  ”FLAME”には、『MAZZUCCHELLI』社製、『PREMIUM CELLULOSE ACETATE」を使用。  ”レンズ”には、『ZEISS』社製を使用!、非常に”CLEAR”に見える!、のがポイントです。  また、『GLASSES CASE』にも拘り、全ての『モデル』に、不必要な”装飾”は省き、美しいフォルムと機能性を追求した、<0.6mm厚>の<シート・アルミニウム>に、内側は<ソフト・マイクロファイバー>を使用した、最軽量でコンパクトな『CASE』が付きます。  サイズは、<size:L(45◽︎29)>のみにしました、その理由は、実際に展示会で掛けてみて、<size:M>が、かなり小さい印象だったので、そうさせて頂きました、ご理解頂けましたら幸いです。  久々に、個人的にも「掛けてみたい!」と思う、『GLASSES』に、以前展開していた、『ANTICA OCCHIALERIA GIOTTO』以来、出合いました!  キレイな”ROUND-FLAME”、そのボリューム感等、非常に気に入っております!、僕と同じ感覚を持ったお客様は、是非ともいかがでしょうか、あっ、ちなみに、この『SUNGLASSES』は、レンズも変えれる様ですので、”度入り”が必要なお客様は、購入後に、自分用に変えても良いんじゃないですか。   (PS:ケースと一緒に、クロスも付きます。) size:L(45◽︎29)      col:BLACK/GREY

  • KESTIN HARE×BLACK'S GREENOCK   ”CUILLIN SACK”

    ¥30,800

     残念ながら、数年前に、日本国内での展開を”CLOSE”し、撤退となってしまった、『BRITISH BRAND=KESTIN HARE』。  海外では、現在でも、人気が高い『BRITISH BRAND』として、自社の”HP、ONLINE SHOP”を始め、様々な有力『SHOP』でも、展開しています。  『KESTIN HARE(ケスティン・エア)』...<2015年>創業の、『BRITISH BRAND』。  『KESTIN HARE』本人は、『NIGEL CABOURN』の元デザイナーの<1人>、その経験を基に、『KESTIN HARE』を立ち上げ、”今年(2025年)”で<11年目>となります。  彼が手掛ける”コレクション”のベースは、『MEN'S WEAR』においては、切り離す事が出来ない、”WORK、MILITARY、TAILORED、UNIFORM”といった、ベーシックな”テイスト”が軸となっていますが、他のブランドとの”差、違い(個性)”として、良い塩梅で、”CLEAN(洗練された雰囲気)”さがプラスされている、都会的(URBAN)な雰囲気を備えている部分が、大きな特徴かなと、個人的には思っております。  そんな『KESTIN HARE』の展示会で、良い意味で”違和感”が強い、”VINTAGE”感溢れる『SACK』が並んでおり、僕自身は、心を”ギュッ”と掴まれてしまいました。  正直な所、『WEAR』との相性に、ギャップがあった為、『KESTIN HARE』らしくは無いな〜、と思いながら、手に取り、”ブランド・タグ”を見てみると...、その名よりも大きく、『BLACK'S GREENOCK』と表記してあるじゃないですか!!  ”イギリス”好きなお客様には、もうお分かりですよね〜、そう、あの『BLACK'S GREENOCK』との、”COLLABORATION”、『DOUBLE-NAME』だったんです!  『BLACK'S』と言えば...、『MOUNTAIN ANORAK(SMOCK)』ですよね〜。  未だ、良い”状態&サイズ”で、探したりはしているんですが、中々、見つかる『モノ』でもなく、更に、今となっては、もう手が出ない程に、<PRICE-UP(価値が上がっている)>しちゃっています。  カラーも、定番の<col:OLIVE>なら、まだ見る機会はありますが、<col:ORANGE、NAVY、BEIGE>なんかもあったりするし、もしかしたら、未だ見た事無い、<RARE-COLOR>もあるんちゃうか?、なんて勝手に想像しながら、ずっと興味津々な『BLACK’S』との、”限定”、 『コラボ・モノ』なんです!!  『BLACK'S OF GREENOCK』...<1861年>創業。元船乗りの『THOMAS BLACK』氏が、スコットランドのクライド川のほとりでスタートさせた、『TENT(テント)』を中心に展開する、『老舗 アウトドア・ブランド』。  彼が、船乗り時代に得た『専門知識=過酷な海の条件に耐えうる、非常に丈夫な”帆”を作る為に、大きな帆布の布片を切断し、それらを縫い合わせる手法』を元に、”OUTDOOR”シーンでも、問題なく使用出来る『CAMVAS TENT&SHELTER』を手掛けたのがきっかけ。  それから<約160年>経った現在でも、創業した地にをベースに、”スコットランド・グラスゴー”の工場で設計、生産を続けています。  当時から、”技術力”はもちろんの事、様々なリクエストに応じて、”CUSTOM MADE”が可能、という”特徴”が、高く評価され、<1960年代>には、”エベレスト初登頂”を含む、イギリスの登山隊に使用されたり、”SCOUT”運動発祥の地である、”イギリス”においては、この活動内で必要とされる『GEAR』が高く評価されていますが、”ソレ”に基づいて、商品の企画がなされ、展開されていたりと、”テクニカル”且つ、”スペック”が高い『近代的 OUTDOOR GEAR』だけでは無く、古き良き、”CLASSIC STYLE”がベースとなった『GEAR』も展開している点に、歴史を重んじる、”イギリスらしさ”を、感じる事が出来ます。  そんな、<2つ>の『BRAND』が、タッグを組んだ、正に『SPECIAL COLLABORATION』な『BACK PACK』なんです!!  『CUILLIN SACK』と名付けられた『BACK PACK』ですが、まずは、<MADE IN SCOTLAND>である事!、が、素晴らしい...、ですよね〜。  そして、『新品』の状態でも、既に、雰囲気があり過ぎる、”素材”に、どうしても目がいっちゃいます。  この”素材”は、<2ブランド>と同じく、同国で生産されている、『HALLEY STEVENSONS』社製の<COTTON/NYLON CANVAS>を使用しています。  ”ヴィジュアル”は、数年程、使い込んだ<COTTON CANVAS>の様な”風合い”なんですが、<COTTON 100%>では無いので、非常に軽いんです、その為『モノ』自体も、軽いので、非常に背負いやすい!、のも、オススメ・ポイントです。  内側は、”防水性”を考慮し、しっかりと”コーティング”が施されています、蓋に備えられた、”POCKET”口の”ZIPPER”までも、”止水仕様”と、細かな所まで、手抜きは一切無し!、です。  大きさについては、普段使う用として、申し分無しな”容量(約20L)”!  カラーは、当初<2色>リリースされていましたが、『BLACK'S』とのコラボ、という事を考えての、<col:GAME KEEPER GREEN、1択>にしました。  意外にも、日本国内での展開が非常に少なかった『モノ』で、世界規模で見ても、『限定個数生産』でのリリースだったので、今となっては、『超』が付く程の、『RARE-ITEM』!、今だったら、興味持って下さるお客様が現れる!、と思い、ご紹介させて頂きました。  僕は、”ボロボロ”になるまで、使う気満々です!、同じ気持ちで、愛用して下さる方、是非とも、お待ちしております!! size:縦(高さ)×横×マチ=50×30×13.5(cm)、約20L col:GAMEKEEPER GREEN

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”CHEYENNE SLING BAG(HAND-MADE IN USA)”

    ¥23,100

     『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  この『CHEYENNE SLING BAG』は、”STYLISH”な『三日月型』の”デザイン”が特徴!  ある時は、”HIKING”用の『SHOULDER BAG』として、またある時は、『WALLET&I PHONE』等の『必需品』に加え、生活する為に必要な『身の回り品』を入れ、普段使い用の『BAG』として、役立ちます。  厚手で、”タフ”な”SHOULDER-STRAP”が、かけた際の”快適さ”を保証してくれ、”メイン・コンパートメント”内の上側に、『貴重品』が収納出来る”ZIPPER-POCKET”を備えているので、旅行用の『BAG』としても、安心して使用出来ます!  それこそ、”ALL-PURPOSE(多目的、万能)”に使用出来る、素敵な『SHOULDER-BAG」です。  今回、この『BAG』も<2点>オーダーさせて頂きました!、<1つ>は、これからの季節にぴったりな、”ビタミン系”な配色の<col:YELLOW系>、もう<1つ>は、”CLASSIC-OUTDOOR”的な、渋い配色の<col:KHAKI BEIGE系>となります。  もちろんの事、<ONLY-ONE>な配色の『BAG』となりますので、もし、”CHECK”した後に、気に入ってしまったのなら...、確実に”確保”しておくのが、賢明だと思います!、以降、<2度>と出合えない”配色”になっちゃいますからね〜。  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”です!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか? size:縦×横×マチ=14×5×8(INCH)、9L      col:YELLOW系、KHAKI BEIGE系

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”OVERNIGHT BAG(HAND-MADE IN USA)” 

    ¥16,500

    SOLD OUT

     『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  この『OVERNIGHT BAG』は、生活する上での、『必需品(歯ブラシ、薬、トイレタリー等)』を収納し、”サッ”と取り出せ、使用する為に、デザインされた『モノ』、と自社”HP”には掲載されています!、が、個人的には、見た目以上に収納力がある『BAG』なので、普段使い用の『HANDLE TOTE』として、ご提案させて頂きます!  ”コレ”に関しては、<2点>オーダーしました。  <1点>は、かなり”POP”な配色の<col:PINK系>、もう<1点>は、対比で、シックな配色の<col:BROWN系>となります。  もちろんの事、<1点ずつ>、<ONLY-ONE>な『BAG』ですので、もし、”CHECK”した後、気に入ってしまったのなら...、確実に”確保”しておきましょう!、<2度>と出合えない”配色”となりますからね〜。  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか?

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”STONE TEMPLE TRAIL FANNY(HAND-MADE IN USA)”

    ¥16,500

     不定期ですが、選ばれし『モノ』で、ご紹介してきました『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』ですが、今シーズンから、以前よりお付き合いのあるメーカー様が、”ディストリビューター”として、この『BRAND』を取り扱い事が決定し、新たなご提案がスタートしました!  個人的に、この『BRAND=ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』には、”縁”を感じているので、『新品』としてPICK UPし、様々な『形』をお客様に向け、ご提案が出来る事に、かなりワクワクしております!  まずは、改めて”ブランド”の詳細からです。  『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  今回、初回分として、多数ある中から、<3型>、PICK UP致しました!、まずは、<その①>という事で、『STONE TEMPLE TRAIL FANNY』のご紹介です。  この『BAG 』は、”アメリカ・ワイオミング州・ララミー”の近く、”カート・ガウディ州立公園”の、”メイン・トレイル・システム”にちなんで名付けられました。  この、小さいながらも、多目的な『BAG』は、『WAIST-BAG』として、または、『SHOULDER-POUCH』として、使用出来ます。  ”メイン。コンパートメント”には、内側に、簡易な”POCKET”が付いた、<2部屋式>で、外側に、”ZIPPER-POCKET”が備えられています。  『WALLET』や『I PHONE』と言った、『必需品』を収納し、肌身離さず持つ用の『BAG』としては、大きさもちょうど良いし、魅力的な『モノ』ではないでしょうか!  今回は、<3点>オーダーしていますので、それぞれが、全く雰囲気の違う”配色”で届いております。気に入った『モノ』がありましたら、<1点モノ>ですので、急いで確保して下さい!!  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか? size:縦×横×マチ=5×8×1.5(INCH) col:PINK系、BLACK系、OLIVE系

  • WILDERNESS WEAR   ”BAMBOO URBAN(SHORT SOCKS、MADE IN AUSTRALIA)”

    ¥2,420

    SOLD OUT

     『WILDERNESS WEAR』...<1989年>創業。ブランド立ち上げ当初は、『SOCKSのみ』で、スタートしました。  その後、様々な”OUTDOOR”活動を追求し、冒険する方々をサポートする為に、高品質の『OUTDOOR WEAR(GEAR)』を手掛ける様になり、現在に至ります。特徴は、<200% MADE IN AUSTRALIA>を掲げている事!、”自国生産(AUSTRALIA生産)”に拘り続ける、自国唯一の『COMPANY』となります。  『WILDERNESS WEAR』は、”愛好家”が”愛好家”の為に作り出した『モノ』のみのご提案となるので、それら『モノ』を手掛ける、”職人達”も、同じく愛好家。彼らが、生産に携わっていない時は、それら製品を”リアル”に使用して、試している時でもあります。その”経験&体験”を生かし、『モノ』にしっかりと反映させているので、そりゃ”本気度&信頼度”が、他とは全く違う。その”パワー”が感じられるのも、良いんですよね〜。  そんな『WILDERNESS WEAR』から、今シーズン、新たなご提案がありました!、”ソレ”が、今日ご紹介の『BAMBOO URBAN(SHORT SOCKS)』なんです。  既に、当店では、<BAMBOO>を使用した『モノ=SWOLE PANDA BAMBOO BOXERS』を展開しているので、その優れた”機能性”は、理解しております、が、しかし、”ソレ”はあくまでも『UNDER-WEAR』としての”素敵さ、素晴らしさ”です。  より、”耐久性”や、”機能性”が問われる『SOCKS』となると、その”機能性”が、どこまでなのか?、に、非常に興味があり、今回、PICK UPしてみました。  直ぐに、購入して、<週3回>程の頻度で、履きまくっています(僕は、足が<size:25.5cm>ですので、”ピタッ”としたフィット感の<size:4~8>を愛用しています)が...、その”素敵さ、素晴らしさ”は、僕の想像を十分に超えちゃいました!!  まずは、履き心地が”軽い”!、この表現って<COTTON>、<WOOL>の『SOCKS』にはまず無い感じで、近いのは、<LINEN>かな?、という印象。  次に、非常に”タフ”な”耐久性”!、が、素晴らしいですね。  もちろん『SOCKS』ですので、『SHOES』の中で”擦れます”から、表面の”毛羽立ち”等は見られますが、その感じも、僕の想定していた範囲内なんで、全然問題無しです!  そして、最も「素晴らしい!」、と思うのが、”防臭性、抗菌性”ですね!!、その点に関しては、丸<1日>履いても全然です!、ほぼ無臭!!、この感じは、今までの『SOCKS』には無かった、最も”オススメ”したい”特徴”です。  最後に、『IMPORT ITEM』でいながらも、この<PRICE=¥2420、税込み>なのは、嬉し過ぎます!、僕も、確実に、後<2足>程は、買い足します。  『洋服』の中では、あくまで脇役、黒子の存在である、『SOCKS』ですが、直に肌に触れる『モノ』ですので、その”部分(『UNDER-WEAR』もそうですね!!)”が、快適で満足度が高いと、気分が非常に良い!、ですので、皆さんも、ちょっと気を使って、そういう目線で、選んでみてはいかがでしょうか?、当店の『定番』となっていけば、嬉しいなと思います! (PS:この『WILDERNESS WEAR BAMBOO URBAN』は、”HIKING”、”RUNNING”、”FITNESS”等を楽しむ為に作られた『SOCKS』。<BAMBOO 90%/SPANDEX 10%>で構成された、この『SOCKS』は、”快適さ”、”通気性”、”耐久性”という特徴を、完璧なバランスで発揮してくれます。  <BAMBOO>は、足にとって、素晴らしい効果をもたらす、<NATURAL-PERFORMANCE FABRIC>です。自然に”吸湿発散性”、”抗菌性”、”低刺激性”を発揮し、常に足を涼しく、”DRY”に保ち、快適さをキープします。”熱調節特性”は、様々な運動の最中でも、その温度が上がり過ぎない様、適正温度を保ち、維持するのに役立ちます。  『WILDERNESS WEAR』の『SOCKS』は、独自で開発した『SFS(SECURE/FIT/SYSTEM)』により、しっかりと所定の位置にとどまり、どんなに激しい”TRAINING”や、”OUTDOOR-ACTIVITY”でも、滑りや束ねを防ぎ、”ピタッ”とした、快適なフィット感をもたらします。<200% MADE IN AUSTRALIA>) size:S(USA 4~8、JPN 22~26cm)、M(USA 9~12、JPN 27~30cm)    col:WHITE、BLACK、NAVY、CHARCOAL GREY 

  • FARE   ”POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT”

    ¥8,360

     この『FOLDING UMBRELLA』も、あまり見かけない仕様なんですよね〜!、”グリップ・エンド”に、防犯用として、”LIGHT(今回は”LED LIGHT”です)”が備えられている『FOLDING UMBRELLA』です!  実は、以前にも、今回と同じ様な、”グリップ”に”LIGHT”が付く『モノ』を、『EURO SCHIRM』で展開していたんですが、この発想が非常に”ユニーク”だったし、意外にも、使ってみて、かなり”実用性”が高かったので、別”ブランド”でも良いので、と、ずっと探していたんです!  たまたま、見つけた”ブランド”が、当店で展開している『FARE』だったので、『モノ』自体の”クオリティー”も十分に分かっているし、という事で、安心してオーダーが出来ました!、皆さんにも、自信を持って、ご提案出来ますしね!!  さて、この『FOLDING UMBRELLA=POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT』という、かなり長めの”モデル名”が付いた『モノ』、最大の”特徴”は、”グリップ”に”LED LIGHT”が付き、<白い光>と点滅の<赤い光>を状況に応じて、発光出来る点です。  どうしても、他には無い、”ユニーク(オモロイ)”な”デザイン”という事で、その部分だけが、”クローズ・アップ”されてしまいがちですが、より、”安全”に使って欲しい!、という”考え”があって、この様な”デザイン”が、採用されているんです。  また、『傘』を広げると、コーナーには、”リフレクター(3M SCOTCHLITE)”が備えられており、この”パーツ”がある事で、”暗い場所”でも、より高い”安全性”が、確保出来ます。  また、『FARE』独自の”防風システム”が備えており、非常に強い風に対しても、”裏返し”になる可能性はありますが、骨組みに関しては、”壊れにくい(壊れる心配が、極端に少ない)”構造となっている為、”雨”だけでは無く、”風”が強い日でも、安心して使って頂けると思います。  カラー展開は、先にご紹介した『AOC SQUARE』と同じく、<col:BLACK、MARINE、GREY>の<3色展開>ですので、好きな”色”、其々が思う、日常に馴染むであろう”色”を選んで頂けたら、と思います。  最後に、この『POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT』は、”手動式”ですので、『AOC SQUARE』に比べると、”軽い”し、大きさも気持ち小さめです、その点も、どちらを選ぶか?、の、”ポイント”となりそうですね!  『服』に拘る!、のであれば、同じ感覚で、日常的に使う『必需品』も拘ってみませんか?、せっかく”持つ、使う”のなら、気に入って、大事に使える『モノ』の方が絶対に良いはずです、その方が、”満足度”も高いと思いますよ〜!! size:収納時...28cm、使用時...58.5cm、傘の大きさ...98cm    col:BLACK、MARINE、GREY 重さ:266g

  • FARE   ”AOC SQUARE”

    ¥9,460

     ”今シーズン(2025年 S/S分)”のオーダー分は、既に届いており、ぼちぼち店頭でも動きあります!、現状は、<FULL-COLOR>揃っていますので、”選び放題”ですよ!  『FARE』...<1955年>創業の、”ドイツ”の『傘メーカー』。  <1970年代頃>より、プロモーション用の『傘』に重点を置き、広告市場に合わせた『製品』を中心に手掛けてきました。高い”品質、信頼性”を保つ為に、定期的に専門機関で、”風の抵抗”や”強度試験”、”防水”、”構造の柔軟性”等、研究を行っており、斬新な設計と機能的なアイデアで作られる同社の製品は、本国ドイツのみならず、世界中で使用されています。  また、同社は”BSCI”のメンバーでもあり、公正な労働条件や健康と安全の取り組みを始め、財団を通じて、助けを必要とする子供や青少年、家族への支援やサポート等、社会への貢献も積極的に行っています。(お取り扱いメーカーHPより抜粋)  展開し始めて、<7年目>となり、当店が”オススメ”する『FOLDING UMBRELLA=FAREの四角い傘(AOC SQUARE)』というイメージも定着してきた感があります!  自社『HP』を拝見すれば、もちろん、”コレ”以外にも、数多くの『形』を展開しているブランドなので、「”アレ”もええし、”コレ”も気になるな〜...。」と目移りしてしまうんですが、やはり、基本は『コレ』に行き着きます。  『AOC(AUTOMATIC OPEN&CLOSE)SQUARE』、モデル名の通り、『自動開閉型、四角い(正方形)折りたたみ傘』です!  僕自身が、今まで見てきた『傘』のほどんどが<八&十角形>”なんですが、”ソレ”を『SQUARE(四角形)』にしました!、という、斬新な”発想”とその”ヴィジュアル”、しかもこの『形』の方が、風の抵抗も受けにくく、使いやすい(差しやすい)特徴があるなら、展開しない理由はありません!  カラー展開に関しては、今までと変わらず、定番の<col:BLACK>を軸に、<col:MARINE(NAVY)&GREY>の<3色展開>です!  当店が『名品』と認める『モノ』の<1つ>!!、永きに渡って、展開し続けていければと思っておりますので、沢山の方に、是非とも使って頂き、評価して頂ければと思います!  ”コレ”はあくまでも、僕個人の”意見、考え”ですが、『服』に拘るのなら、同じ感覚で、日常的に使う『必需品』も一緒に拘りませんか?、例えば、どれだけ、着てる『服』に”センス”があっても、雨の日に差す『傘』が『ビニ傘』って、あまりにも”芸が無い”、見た目も良くない感じしません?、だったら、気に入った『モノ』を選んで、大事に使う方が、全然”良い”と思うんですけどね〜。  その考えに共感して頂けたら...、「嬉しいな〜!」、と思います!! size:収納時...31.5cm、使用時...59.5cm、傘の大きさ...105cm  col:BLACK、MARINE(NAVY)、GREY    重さ:398g

  • FEDEX   ”FAUX WOOD GRAIN SUNGLASSES”

    ¥1,650

    SOLD OUT

     『FEDEX EXPRESS』...創業は<1971年>、創業者は『FREDERICK W.SMITH』氏、当時は『FEDERAL EXPRESS』社として誕生しました。  『FEDEX EXPRESS』は、”アメリカ・テネシー州・メンフィス”を拠点とする、『大手貨物航空会社』、大本の『FEDEX CORPORATION GROUP』を構成する中核を担う企業です。  現在は、航空貨物業界において、”トンキロ換算”で、世界一の事業者となります。  『FEDEX』、皆さんも<1度>は耳にした事がありますよね〜、そんな、配送業では、世界一の『COMPANY=FEDEX』社の、”オフィシャル”!、”ロゴ”入りの、『SUNGLASSES』が、今日ご紹介の『モノ』!!  とにかく...”オモロい”でしょ!、”FLAME”には、木目調の柄が施された、<ポリカーボネート(POLYCARBONATE)>素材を使用、<ポリカーボネート(POLYCARBONATE)>は、”耐衝撃性、耐久性”に優れた、<プラ素材>です。  ”LENS”には、<100% UVA/UVB>の”EYES-PROTECTION LENS”が用いられ、右側の”TEMPLE”に、『FEDEX』の”ロゴ”が、シンプルに<ONE POINT>で入った『SUNGLASSES』となります。  『形』が、”ベーシック”な『WELLINGTON MODEL』ですので、あまり掛け慣れていない、サングラス”初心者”なお客様でも、”チャレンジ”がしやすく、掛けやすい『形』だと思いますよ!  そして、この衝撃的な<PRICE=¥1650、税込み>です!!、雑貨的感覚で、選んで頂いても、十分に、”オモロい”と思えるし、満足して頂けるのではないでしょうか!!  僕も歳を重ねる毎に、必要となり、今では、年中『SUNGLASSES』愛用者となってしまいました。日差し避け、目を守る!、という意味でも、”コレ”位、気軽な『モノ』なら、持っていても、”損”はないと思いますよ〜!

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(4-PATTERNS PRINT)”

    ¥13,200

    SOLD OUT

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、まずは、<その③...4-PATTERNS PRINT>です(と、当店では呼ばせて頂きます。)。  <SMALL FLOWERS、DROP(雫)、CIRCLE、SQUARE>と、<4つ>の”柄”が、<1/4>ずつ、配置された『SCARF』、<col:BLUE/BEIGE系>の配色も、相性が良いので、今日ご紹介の<3つ>の中では、最も、万能に使える『モノ』かと思います!  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:3(BLUE/BEIGE系)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(YELLOW/RED/BLUE CHECK PATTERN)”

    ¥13,200

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、続いて、<その②...CHECK PATTERN>です。  この”柄”は、完全”色勝ち”ですね〜!!  <col:YELLOW/RED/BLUE>の絶妙なバランス!、また、<col:NAVY>の枠が、中の<CHECK PATTERN>を良い塩梅に、引き立たせてくれています。  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:1(YELLOW/RED/BLUE CHECK)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(FLOWERS PATTERN)”

    ¥13,200

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、まずは、<その①...FLOWER PRINT>です。  ”POP”なタッチで描かれた、色とりどりの”FLOWERS”に対し、<col:BURGUNDY、REDベース>の、シック(落ち着いた)な”カラー・バランス”が素敵!、と惹かれ、PICK UP致しました!  あくまで、”カジュアル”な”STYLING”を提案する当店としては、<SILK 100%>で、本物の”FLOWERS PRINT”が成された『SCARF』よりも、<COTTON/LINEN>の”SOFT”な風合いで、且つ、”HAND-DRAWN”な”FLOWERS PRINT”の『SCARF』の方が、断然、相性が良い!  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:4(BURGUNDY、REDベース)

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
CATEGORY
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© IVY&NAVY ONLINE SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • GOODS
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET