IVY&NAVY ONLINE SHOP

GOODS | IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • GOODS
  • CRAMBES   ”SAFARI HAT(BI-COLOR)”

    ¥17,270

     お店(IVY&NAVY)としてご提案している『SAFARI LOOK』に”ピッタリ”!、な、素敵な『HAT』!、”ブランド”は『CRAMBES』という、歴史ある<FRENCH BRAND(もちろん、MADE IN FRANCE)>になります。  『CRAMBES』...<1946年>創業、創業者は『AUGUSTE CRAMBES』氏。  彼は、”フランス南西部”に位置する、”オード県・エスペラザ”で、<FELT>を用いた『HAT』の製造に携わっていましたが、彼の友人のアドバイスで、古くから、フランス国内では、”帽子の街”として知られていた、”タルヌ=エ=ガロンヌ県・コサード村”に移住します。  その地で、彼は閉鎖していた”工場”を買い取り、事業をスタートします。当初は、『FELT HAT』の生産を主としていましたが、ある夜、帽子作りにおける、革命的”アイデア”を思い付きます。  その”アイデア”とは、<コルクの芯地>を用いる事!  彼は、妻に、「<コルク>に<布の切れ端>を貼り付けてくれ!」と頼み、”ソレ”を成形して、『HAT』を試作していきます。こうして、<CAMVAS>を用いた『HAT』が誕生しました。  <1950年代~60年代後半>にかけ、その事業は急速に発展。それに伴い、数回の大きな拡張工事が行われた後、敷地面積は<7000立方メートル>、従業員<250人>という、巨大な工場になるまでに成長していきます。  その後は、徐々に近代化が進んでしまう事で、工場の規模が縮小し、革命的”アイデア”だった、<コルクの芯地>も、他の優れた”素材”へと置き換えられていきますが、拠点は当時と変わらず、その歴史の中で得た”技術&ノウハウ”を駆使し、素敵な『HEAD-WEAR』を作り続けています。  活動は、国内だけにとどまらず、国外にまで幅を広げ、現在では、名だたる”ビッグ・メゾン・ブランド”が、顧客名簿に名を連ねるまでに成長し、信頼をおける<FRENCH BRAND>として、世界中に名を馳せています。  僕自身は、<MADE IN FRANCE>の『帽子』と言えば、『MISTRAL』なんかが先に頭に浮かぶんですが、その『MISTRAL』を生み出したのが、この『CRAMBES』だという事を知り、ちょっとした”繋がり”を感じました!  そんな、『CRAMBES』から、魅力的な、様々な種類のご提案があったんですが、見た瞬間に「”コレ”や!」と即決したのが、この『SAFARI HAT(BI-COLOR)』なんです!  配色が選べた事もあって、散々迷ったんですが、『SAFARI HAT』と言えば、<EARTH COLOR>のコンビが最強でしょ!、という事で、結果、この<2色=col:BEIGE/ECAILLE>の”コンビ”を選びましたが...、やっぱ、大正解でしたね〜!!  雰囲気抜群な『SAFARI HAT』に仕上がりました!、また、<MADE IN FRANCE>だからか、”土臭さ”が魅力の『SAFARI HAT』なのに、ちょっと”品がある”感じで、僕の今の気分に、”ドンピシャ”!、でした。  サイズ展開は、<size:M(57cm)、L(59cm)、XL(61cm)、3サイズ>でのご提案でしたが、<size:L(59cm)、XL(61cm)>は完売となり、残り、僕と同じく、頭が小さいお客様用の、<size:M(57cm)のみ、ラス1>になりました。  この手の『HAT』は、”トップ・クラウン”が凹んでいる方が、”カッコええ”と思っていますので、感覚としては、”被る”というよりも、頭のハチに”乗ってる”感じが、個人的には”オススメ”!、被る際に、霧吹き等で、少し湿らせて、頭に馴染ますと、ちょうど良い塩梅で、乗ると思いますよ。  明日、僕は、”コレ”を被って、その”イベント”について、ご紹介、ご提案したいと思っています!、サイズが合う、”シンデレラ・フィット”なお客様、是非ともお待ちしております!! size:M(57cm)のみ col:BEIGE/ECAILLE

  • CUBITTS   ”WOOLF(ROUND-FLAME、col:BLACK/GREY)”

    ¥38,500

    SOLD OUT

     当店でも『NEW-COMER』ですので、早速ですが、”ブランド・インフォ”からご紹介していきます。  『CUBITTS』...創業は<2013年>。創業者は『TOM BROUGHTON(トム・ブロートン)』氏。  彼は、「眼鏡は、仕方なく”掛けるモノ”では無く、”望まれるモノ”であるべき」という思想の元、”イギリス・ロンドン・キングスクロス”にてスタートしました。  『ブランド名=CUBITTS』は、<19世紀>に活躍した、『イギリス人建築家=LEWIS CUBITT』氏に由来します。  同社が作る『GLASSES』には、彼の代表建築でもある、”キングスクロス駅”で採用された、資材の間を固定する”蝶型の部品”から着想を得た、特徴的な”RIVET”が使用されています。  この部分の、ピンの穴あけや、組み立てを、昔ながらの<HAND-MADE>で行っています。完成までに、時間はかかりますが、”ヒンジ”を簡単に維持し、万が一、破損した場合も、修理がしやすいので、ブランドの<1つ>の”拘り”として、必要な作業です。  この部分の様に、昔ながらの”伝統的な職人技”を採用しながら、日々進化していく、”革新的な技術”も。バランス良く取り入れた、独自の手法を駆使し、『モノ』作りを行なっています。  ”高品質”でありながら、手に取りやすい<価格帯>で提供する為に、企画から販売までを、一貫して行い、努力している点も、ブランドの”個性”と考えます。  そんな『CUBITTS』ですが、日本では、<2025年 S/Sシーズン>より展開がスタート!、という事で、当店も、気になる『モノ』に出合いましたので、PICK UPさせて頂きました!  代理店からは、<12型、各型3~5色展開>のご提案がありましたが、その中から『WOOLF』という”ROUND-FLAME”を、<col:BLACK/GREY>で、PICK UP致しました。  『WOOLF』は、大胆な”ROUND-FLAME”が最大の特徴!、その他、”PADDLE-STYLE”の『TEMPLES(つる)』を採用したり等、<1950年代>の『GLASSES』らしいデザインに、非常に惹かれちゃいました!  ”FLAME”には、『MAZZUCCHELLI』社製、『PREMIUM CELLULOSE ACETATE」を使用。  ”レンズ”には、『ZEISS』社製を使用!、非常に”CLEAR”に見える!、のがポイントです。  また、『GLASSES CASE』にも拘り、全ての『モデル』に、不必要な”装飾”は省き、美しいフォルムと機能性を追求した、<0.6mm厚>の<シート・アルミニウム>に、内側は<ソフト・マイクロファイバー>を使用した、最軽量でコンパクトな『CASE』が付きます。  サイズは、<size:L(45◽︎29)>のみにしました、その理由は、実際に展示会で掛けてみて、<size:M>が、かなり小さい印象だったので、そうさせて頂きました、ご理解頂けましたら幸いです。  久々に、個人的にも「掛けてみたい!」と思う、『GLASSES』に、以前展開していた、『ANTICA OCCHIALERIA GIOTTO』以来、出合いました!  キレイな”ROUND-FLAME”、そのボリューム感等、非常に気に入っております!、僕と同じ感覚を持ったお客様は、是非ともいかがでしょうか、あっ、ちなみに、この『SUNGLASSES』は、レンズも変えれる様ですので、”度入り”が必要なお客様は、購入後に、自分用に変えても良いんじゃないですか。   (PS:ケースと一緒に、クロスも付きます。) size:L(45◽︎29)      col:BLACK/GREY

  • KESTIN HARE×BLACK'S GREENOCK   ”CUILLIN SACK”

    ¥30,800

     残念ながら、数年前に、日本国内での展開を”CLOSE”し、撤退となってしまった、『BRITISH BRAND=KESTIN HARE』。  海外では、現在でも、人気が高い『BRITISH BRAND』として、自社の”HP、ONLINE SHOP”を始め、様々な有力『SHOP』でも、展開しています。  『KESTIN HARE(ケスティン・エア)』...<2015年>創業の、『BRITISH BRAND』。  『KESTIN HARE』本人は、『NIGEL CABOURN』の元デザイナーの<1人>、その経験を基に、『KESTIN HARE』を立ち上げ、”今年(2025年)”で<11年目>となります。  彼が手掛ける”コレクション”のベースは、『MEN'S WEAR』においては、切り離す事が出来ない、”WORK、MILITARY、TAILORED、UNIFORM”といった、ベーシックな”テイスト”が軸となっていますが、他のブランドとの”差、違い(個性)”として、良い塩梅で、”CLEAN(洗練された雰囲気)”さがプラスされている、都会的(URBAN)な雰囲気を備えている部分が、大きな特徴かなと、個人的には思っております。  そんな『KESTIN HARE』の展示会で、良い意味で”違和感”が強い、”VINTAGE”感溢れる『SACK』が並んでおり、僕自身は、心を”ギュッ”と掴まれてしまいました。  正直な所、『WEAR』との相性に、ギャップがあった為、『KESTIN HARE』らしくは無いな〜、と思いながら、手に取り、”ブランド・タグ”を見てみると...、その名よりも大きく、『BLACK'S GREENOCK』と表記してあるじゃないですか!!  ”イギリス”好きなお客様には、もうお分かりですよね〜、そう、あの『BLACK'S GREENOCK』との、”COLLABORATION”、『DOUBLE-NAME』だったんです!  『BLACK'S』と言えば...、『MOUNTAIN ANORAK(SMOCK)』ですよね〜。  未だ、良い”状態&サイズ”で、探したりはしているんですが、中々、見つかる『モノ』でもなく、更に、今となっては、もう手が出ない程に、<PRICE-UP(価値が上がっている)>しちゃっています。  カラーも、定番の<col:OLIVE>なら、まだ見る機会はありますが、<col:ORANGE、NAVY、BEIGE>なんかもあったりするし、もしかしたら、未だ見た事無い、<RARE-COLOR>もあるんちゃうか?、なんて勝手に想像しながら、ずっと興味津々な『BLACK’S』との、”限定”、 『コラボ・モノ』なんです!!  『BLACK'S OF GREENOCK』...<1861年>創業。元船乗りの『THOMAS BLACK』氏が、スコットランドのクライド川のほとりでスタートさせた、『TENT(テント)』を中心に展開する、『老舗 アウトドア・ブランド』。  彼が、船乗り時代に得た『専門知識=過酷な海の条件に耐えうる、非常に丈夫な”帆”を作る為に、大きな帆布の布片を切断し、それらを縫い合わせる手法』を元に、”OUTDOOR”シーンでも、問題なく使用出来る『CAMVAS TENT&SHELTER』を手掛けたのがきっかけ。  それから<約160年>経った現在でも、創業した地にをベースに、”スコットランド・グラスゴー”の工場で設計、生産を続けています。  当時から、”技術力”はもちろんの事、様々なリクエストに応じて、”CUSTOM MADE”が可能、という”特徴”が、高く評価され、<1960年代>には、”エベレスト初登頂”を含む、イギリスの登山隊に使用されたり、”SCOUT”運動発祥の地である、”イギリス”においては、この活動内で必要とされる『GEAR』が高く評価されていますが、”ソレ”に基づいて、商品の企画がなされ、展開されていたりと、”テクニカル”且つ、”スペック”が高い『近代的 OUTDOOR GEAR』だけでは無く、古き良き、”CLASSIC STYLE”がベースとなった『GEAR』も展開している点に、歴史を重んじる、”イギリスらしさ”を、感じる事が出来ます。  そんな、<2つ>の『BRAND』が、タッグを組んだ、正に『SPECIAL COLLABORATION』な『BACK PACK』なんです!!  『CUILLIN SACK』と名付けられた『BACK PACK』ですが、まずは、<MADE IN SCOTLAND>である事!、が、素晴らしい...、ですよね〜。  そして、『新品』の状態でも、既に、雰囲気があり過ぎる、”素材”に、どうしても目がいっちゃいます。  この”素材”は、<2ブランド>と同じく、同国で生産されている、『HALLEY STEVENSONS』社製の<COTTON/NYLON CANVAS>を使用しています。  ”ヴィジュアル”は、数年程、使い込んだ<COTTON CANVAS>の様な”風合い”なんですが、<COTTON 100%>では無いので、非常に軽いんです、その為『モノ』自体も、軽いので、非常に背負いやすい!、のも、オススメ・ポイントです。  内側は、”防水性”を考慮し、しっかりと”コーティング”が施されています、蓋に備えられた、”POCKET”口の”ZIPPER”までも、”止水仕様”と、細かな所まで、手抜きは一切無し!、です。  大きさについては、普段使う用として、申し分無しな”容量(約20L)”!  カラーは、当初<2色>リリースされていましたが、『BLACK'S』とのコラボ、という事を考えての、<col:GAME KEEPER GREEN、1択>にしました。  意外にも、日本国内での展開が非常に少なかった『モノ』で、世界規模で見ても、『限定個数生産』でのリリースだったので、今となっては、『超』が付く程の、『RARE-ITEM』!、今だったら、興味持って下さるお客様が現れる!、と思い、ご紹介させて頂きました。  僕は、”ボロボロ”になるまで、使う気満々です!、同じ気持ちで、愛用して下さる方、是非とも、お待ちしております!! size:縦(高さ)×横×マチ=50×30×13.5(cm)、約20L col:GAMEKEEPER GREEN

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”CHEYENNE SLING BAG(HAND-MADE IN USA)”

    ¥23,100

     『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  この『CHEYENNE SLING BAG』は、”STYLISH”な『三日月型』の”デザイン”が特徴!  ある時は、”HIKING”用の『SHOULDER BAG』として、またある時は、『WALLET&I PHONE』等の『必需品』に加え、生活する為に必要な『身の回り品』を入れ、普段使い用の『BAG』として、役立ちます。  厚手で、”タフ”な”SHOULDER-STRAP”が、かけた際の”快適さ”を保証してくれ、”メイン・コンパートメント”内の上側に、『貴重品』が収納出来る”ZIPPER-POCKET”を備えているので、旅行用の『BAG』としても、安心して使用出来ます!  それこそ、”ALL-PURPOSE(多目的、万能)”に使用出来る、素敵な『SHOULDER-BAG」です。  今回、この『BAG』も<2点>オーダーさせて頂きました!、<1つ>は、これからの季節にぴったりな、”ビタミン系”な配色の<col:YELLOW系>、もう<1つ>は、”CLASSIC-OUTDOOR”的な、渋い配色の<col:KHAKI BEIGE系>となります。  もちろんの事、<ONLY-ONE>な配色の『BAG』となりますので、もし、”CHECK”した後に、気に入ってしまったのなら...、確実に”確保”しておくのが、賢明だと思います!、以降、<2度>と出合えない”配色”になっちゃいますからね〜。  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”です!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか? size:縦×横×マチ=14×5×8(INCH)、9L      col:YELLOW系、KHAKI BEIGE系

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”OVERNIGHT BAG(HAND-MADE IN USA)” 

    ¥16,500

    SOLD OUT

     『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  この『OVERNIGHT BAG』は、生活する上での、『必需品(歯ブラシ、薬、トイレタリー等)』を収納し、”サッ”と取り出せ、使用する為に、デザインされた『モノ』、と自社”HP”には掲載されています!、が、個人的には、見た目以上に収納力がある『BAG』なので、普段使い用の『HANDLE TOTE』として、ご提案させて頂きます!  ”コレ”に関しては、<2点>オーダーしました。  <1点>は、かなり”POP”な配色の<col:PINK系>、もう<1点>は、対比で、シックな配色の<col:BROWN系>となります。  もちろんの事、<1点ずつ>、<ONLY-ONE>な『BAG』ですので、もし、”CHECK”した後、気に入ってしまったのなら...、確実に”確保”しておきましょう!、<2度>と出合えない”配色”となりますからね〜。  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか?

  • ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS   ”STONE TEMPLE TRAIL FANNY(HAND-MADE IN USA)”

    ¥16,500

     不定期ですが、選ばれし『モノ』で、ご紹介してきました『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』ですが、今シーズンから、以前よりお付き合いのあるメーカー様が、”ディストリビューター”として、この『BRAND』を取り扱い事が決定し、新たなご提案がスタートしました!  個人的に、この『BRAND=ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』には、”縁”を感じているので、『新品』としてPICK UPし、様々な『形』をお客様に向け、ご提案が出来る事に、かなりワクワクしております!  まずは、改めて”ブランド”の詳細からです。  『ATMOSPHERE MOUNTAIN WORKS』...<1995年>創業の、”アメリカ、ワイオミング州・ララミー”ある、『OUTDOOR SHOP』。そんな”片田舎”にあるお店に隣接している、彼らの”SMALL WORK SHOP”で、『BAG』を中心とした、『MOUNTAIN GEAR』を、少量生産にて、提供しています。   ”SHOP OWNER”であり、”DESIGNER”でもある、『SCOTT EBINGER』氏を中心に、少数のスタッフで運営しており、”SHOP”の企業理念に、『LOCAL』である事を掲げて、”SHOP CUSTOMER”の為に、日々営業しています。  彼らが手掛ける『モノ』は、”<1つ>として、同じ組み合わせが無い事”を最大の特徴としており、その理由は、”CLOSE-OUT(過剰生産やシーズンを過ぎてしまって、実質、販売出来なくなってしまった商品等の事)”や、”END-ROLLS(他の企業では、”BAG”を制作するに十分では無い大きさの生地、残反の事)”を”再利用”して、製作しているから。  そんな理由で、同じカラーパターンが<1つ>として無い、”アソート・カラー”となるんですが、”ソレ”がまた、絶妙なカラーリングだったりで、より<1点モノ>感が強くなり、惹かれてしまうんですよね〜。  今回、初回分として、多数ある中から、<3型>、PICK UP致しました!、まずは、<その①>という事で、『STONE TEMPLE TRAIL FANNY』のご紹介です。  この『BAG 』は、”アメリカ・ワイオミング州・ララミー”の近く、”カート・ガウディ州立公園”の、”メイン・トレイル・システム”にちなんで名付けられました。  この、小さいながらも、多目的な『BAG』は、『WAIST-BAG』として、または、『SHOULDER-POUCH』として、使用出来ます。  ”メイン。コンパートメント”には、内側に、簡易な”POCKET”が付いた、<2部屋式>で、外側に、”ZIPPER-POCKET”が備えられています。  『WALLET』や『I PHONE』と言った、『必需品』を収納し、肌身離さず持つ用の『BAG』としては、大きさもちょうど良いし、魅力的な『モノ』ではないでしょうか!  今回は、<3点>オーダーしていますので、それぞれが、全く雰囲気の違う”配色”で届いております。気に入った『モノ』がありましたら、<1点モノ>ですので、急いで確保して下さい!!  『ATMOSPHERE MOUNTAINWORKS』は、「人と被る心配が無い!」事を、”良し”としている”ブランド”!  その”考え”って、僕は、非常に共感出来るし、ご理解して下さるお客様にとっては、テンションが上がる”ポイント”だと思っています!、<HAND-MADE>で<MADE IN USA>、この”響き”がお好きなお客様は、是非とも、いかがでしょうか? size:縦×横×マチ=5×8×1.5(INCH) col:PINK系、BLACK系、OLIVE系

  • WILDERNESS WEAR   ”BAMBOO URBAN(SHORT SOCKS、MADE IN AUSTRALIA)”

    ¥2,420

     『WILDERNESS WEAR』...<1989年>創業。ブランド立ち上げ当初は、『SOCKSのみ』で、スタートしました。  その後、様々な”OUTDOOR”活動を追求し、冒険する方々をサポートする為に、高品質の『OUTDOOR WEAR(GEAR)』を手掛ける様になり、現在に至ります。特徴は、<200% MADE IN AUSTRALIA>を掲げている事!、”自国生産(AUSTRALIA生産)”に拘り続ける、自国唯一の『COMPANY』となります。  『WILDERNESS WEAR』は、”愛好家”が”愛好家”の為に作り出した『モノ』のみのご提案となるので、それら『モノ』を手掛ける、”職人達”も、同じく愛好家。彼らが、生産に携わっていない時は、それら製品を”リアル”に使用して、試している時でもあります。その”経験&体験”を生かし、『モノ』にしっかりと反映させているので、そりゃ”本気度&信頼度”が、他とは全く違う。その”パワー”が感じられるのも、良いんですよね〜。  そんな『WILDERNESS WEAR』から、今シーズン、新たなご提案がありました!、”ソレ”が、今日ご紹介の『BAMBOO URBAN(SHORT SOCKS)』なんです。  既に、当店では、<BAMBOO>を使用した『モノ=SWOLE PANDA BAMBOO BOXERS』を展開しているので、その優れた”機能性”は、理解しております、が、しかし、”ソレ”はあくまでも『UNDER-WEAR』としての”素敵さ、素晴らしさ”です。  より、”耐久性”や、”機能性”が問われる『SOCKS』となると、その”機能性”が、どこまでなのか?、に、非常に興味があり、今回、PICK UPしてみました。  直ぐに、購入して、<週3回>程の頻度で、履きまくっています(僕は、足が<size:25.5cm>ですので、”ピタッ”としたフィット感の<size:4~8>を愛用しています)が...、その”素敵さ、素晴らしさ”は、僕の想像を十分に超えちゃいました!!  まずは、履き心地が”軽い”!、この表現って<COTTON>、<WOOL>の『SOCKS』にはまず無い感じで、近いのは、<LINEN>かな?、という印象。  次に、非常に”タフ”な”耐久性”!、が、素晴らしいですね。  もちろん『SOCKS』ですので、『SHOES』の中で”擦れます”から、表面の”毛羽立ち”等は見られますが、その感じも、僕の想定していた範囲内なんで、全然問題無しです!  そして、最も「素晴らしい!」、と思うのが、”防臭性、抗菌性”ですね!!、その点に関しては、丸<1日>履いても全然です!、ほぼ無臭!!、この感じは、今までの『SOCKS』には無かった、最も”オススメ”したい”特徴”です。  最後に、『IMPORT ITEM』でいながらも、この<PRICE=¥2420、税込み>なのは、嬉し過ぎます!、僕も、確実に、後<2足>程は、買い足します。  『洋服』の中では、あくまで脇役、黒子の存在である、『SOCKS』ですが、直に肌に触れる『モノ』ですので、その”部分(『UNDER-WEAR』もそうですね!!)”が、快適で満足度が高いと、気分が非常に良い!、ですので、皆さんも、ちょっと気を使って、そういう目線で、選んでみてはいかがでしょうか?、当店の『定番』となっていけば、嬉しいなと思います! (PS:この『WILDERNESS WEAR BAMBOO URBAN』は、”HIKING”、”RUNNING”、”FITNESS”等を楽しむ為に作られた『SOCKS』。<BAMBOO 90%/SPANDEX 10%>で構成された、この『SOCKS』は、”快適さ”、”通気性”、”耐久性”という特徴を、完璧なバランスで発揮してくれます。  <BAMBOO>は、足にとって、素晴らしい効果をもたらす、<NATURAL-PERFORMANCE FABRIC>です。自然に”吸湿発散性”、”抗菌性”、”低刺激性”を発揮し、常に足を涼しく、”DRY”に保ち、快適さをキープします。”熱調節特性”は、様々な運動の最中でも、その温度が上がり過ぎない様、適正温度を保ち、維持するのに役立ちます。  『WILDERNESS WEAR』の『SOCKS』は、独自で開発した『SFS(SECURE/FIT/SYSTEM)』により、しっかりと所定の位置にとどまり、どんなに激しい”TRAINING”や、”OUTDOOR-ACTIVITY”でも、滑りや束ねを防ぎ、”ピタッ”とした、快適なフィット感をもたらします。<200% MADE IN AUSTRALIA>) size:S(USA 4~8、JPN 22~26cm)、M(USA 9~12、JPN 27~30cm)    col:WHITE、BLACK、NAVY、CHARCOAL GREY 

  • FARE   ”POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT”

    ¥8,360

     この『FOLDING UMBRELLA』も、あまり見かけない仕様なんですよね〜!、”グリップ・エンド”に、防犯用として、”LIGHT(今回は”LED LIGHT”です)”が備えられている『FOLDING UMBRELLA』です!  実は、以前にも、今回と同じ様な、”グリップ”に”LIGHT”が付く『モノ』を、『EURO SCHIRM』で展開していたんですが、この発想が非常に”ユニーク”だったし、意外にも、使ってみて、かなり”実用性”が高かったので、別”ブランド”でも良いので、と、ずっと探していたんです!  たまたま、見つけた”ブランド”が、当店で展開している『FARE』だったので、『モノ』自体の”クオリティー”も十分に分かっているし、という事で、安心してオーダーが出来ました!、皆さんにも、自信を持って、ご提案出来ますしね!!  さて、この『FOLDING UMBRELLA=POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT』という、かなり長めの”モデル名”が付いた『モノ』、最大の”特徴”は、”グリップ”に”LED LIGHT”が付き、<白い光>と点滅の<赤い光>を状況に応じて、発光出来る点です。  どうしても、他には無い、”ユニーク(オモロイ)”な”デザイン”という事で、その部分だけが、”クローズ・アップ”されてしまいがちですが、より、”安全”に使って欲しい!、という”考え”があって、この様な”デザイン”が、採用されているんです。  また、『傘』を広げると、コーナーには、”リフレクター(3M SCOTCHLITE)”が備えられており、この”パーツ”がある事で、”暗い場所”でも、より高い”安全性”が、確保出来ます。  また、『FARE』独自の”防風システム”が備えており、非常に強い風に対しても、”裏返し”になる可能性はありますが、骨組みに関しては、”壊れにくい(壊れる心配が、極端に少ない)”構造となっている為、”雨”だけでは無く、”風”が強い日でも、安心して使って頂けると思います。  カラー展開は、先にご紹介した『AOC SQUARE』と同じく、<col:BLACK、MARINE、GREY>の<3色展開>ですので、好きな”色”、其々が思う、日常に馴染むであろう”色”を選んで頂けたら、と思います。  最後に、この『POCKET UMBRELLA SAFEBRELLA LED LIGHT』は、”手動式”ですので、『AOC SQUARE』に比べると、”軽い”し、大きさも気持ち小さめです、その点も、どちらを選ぶか?、の、”ポイント”となりそうですね!  『服』に拘る!、のであれば、同じ感覚で、日常的に使う『必需品』も拘ってみませんか?、せっかく”持つ、使う”のなら、気に入って、大事に使える『モノ』の方が絶対に良いはずです、その方が、”満足度”も高いと思いますよ〜!! size:収納時...28cm、使用時...58.5cm、傘の大きさ...98cm    col:BLACK、MARINE、GREY 重さ:266g

  • FARE   ”AOC SQUARE”

    ¥9,460

     ”今シーズン(2025年 S/S分)”のオーダー分は、既に届いており、ぼちぼち店頭でも動きあります!、現状は、<FULL-COLOR>揃っていますので、”選び放題”ですよ!  『FARE』...<1955年>創業の、”ドイツ”の『傘メーカー』。  <1970年代頃>より、プロモーション用の『傘』に重点を置き、広告市場に合わせた『製品』を中心に手掛けてきました。高い”品質、信頼性”を保つ為に、定期的に専門機関で、”風の抵抗”や”強度試験”、”防水”、”構造の柔軟性”等、研究を行っており、斬新な設計と機能的なアイデアで作られる同社の製品は、本国ドイツのみならず、世界中で使用されています。  また、同社は”BSCI”のメンバーでもあり、公正な労働条件や健康と安全の取り組みを始め、財団を通じて、助けを必要とする子供や青少年、家族への支援やサポート等、社会への貢献も積極的に行っています。(お取り扱いメーカーHPより抜粋)  展開し始めて、<7年目>となり、当店が”オススメ”する『FOLDING UMBRELLA=FAREの四角い傘(AOC SQUARE)』というイメージも定着してきた感があります!  自社『HP』を拝見すれば、もちろん、”コレ”以外にも、数多くの『形』を展開しているブランドなので、「”アレ”もええし、”コレ”も気になるな〜...。」と目移りしてしまうんですが、やはり、基本は『コレ』に行き着きます。  『AOC(AUTOMATIC OPEN&CLOSE)SQUARE』、モデル名の通り、『自動開閉型、四角い(正方形)折りたたみ傘』です!  僕自身が、今まで見てきた『傘』のほどんどが<八&十角形>”なんですが、”ソレ”を『SQUARE(四角形)』にしました!、という、斬新な”発想”とその”ヴィジュアル”、しかもこの『形』の方が、風の抵抗も受けにくく、使いやすい(差しやすい)特徴があるなら、展開しない理由はありません!  カラー展開に関しては、今までと変わらず、定番の<col:BLACK>を軸に、<col:MARINE(NAVY)&GREY>の<3色展開>です!  当店が『名品』と認める『モノ』の<1つ>!!、永きに渡って、展開し続けていければと思っておりますので、沢山の方に、是非とも使って頂き、評価して頂ければと思います!  ”コレ”はあくまでも、僕個人の”意見、考え”ですが、『服』に拘るのなら、同じ感覚で、日常的に使う『必需品』も一緒に拘りませんか?、例えば、どれだけ、着てる『服』に”センス”があっても、雨の日に差す『傘』が『ビニ傘』って、あまりにも”芸が無い”、見た目も良くない感じしません?、だったら、気に入った『モノ』を選んで、大事に使う方が、全然”良い”と思うんですけどね〜。  その考えに共感して頂けたら...、「嬉しいな〜!」、と思います!! size:収納時...31.5cm、使用時...59.5cm、傘の大きさ...105cm  col:BLACK、MARINE(NAVY)、GREY    重さ:398g

  • FEDEX   ”FAUX WOOD GRAIN SUNGLASSES”

    ¥1,650

    SOLD OUT

     『FEDEX EXPRESS』...創業は<1971年>、創業者は『FREDERICK W.SMITH』氏、当時は『FEDERAL EXPRESS』社として誕生しました。  『FEDEX EXPRESS』は、”アメリカ・テネシー州・メンフィス”を拠点とする、『大手貨物航空会社』、大本の『FEDEX CORPORATION GROUP』を構成する中核を担う企業です。  現在は、航空貨物業界において、”トンキロ換算”で、世界一の事業者となります。  『FEDEX』、皆さんも<1度>は耳にした事がありますよね〜、そんな、配送業では、世界一の『COMPANY=FEDEX』社の、”オフィシャル”!、”ロゴ”入りの、『SUNGLASSES』が、今日ご紹介の『モノ』!!  とにかく...”オモロい”でしょ!、”FLAME”には、木目調の柄が施された、<ポリカーボネート(POLYCARBONATE)>素材を使用、<ポリカーボネート(POLYCARBONATE)>は、”耐衝撃性、耐久性”に優れた、<プラ素材>です。  ”LENS”には、<100% UVA/UVB>の”EYES-PROTECTION LENS”が用いられ、右側の”TEMPLE”に、『FEDEX』の”ロゴ”が、シンプルに<ONE POINT>で入った『SUNGLASSES』となります。  『形』が、”ベーシック”な『WELLINGTON MODEL』ですので、あまり掛け慣れていない、サングラス”初心者”なお客様でも、”チャレンジ”がしやすく、掛けやすい『形』だと思いますよ!  そして、この衝撃的な<PRICE=¥1650、税込み>です!!、雑貨的感覚で、選んで頂いても、十分に、”オモロい”と思えるし、満足して頂けるのではないでしょうか!!  僕も歳を重ねる毎に、必要となり、今では、年中『SUNGLASSES』愛用者となってしまいました。日差し避け、目を守る!、という意味でも、”コレ”位、気軽な『モノ』なら、持っていても、”損”はないと思いますよ〜!

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(4-PATTERNS PRINT)”

    ¥13,200

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、まずは、<その③...4-PATTERNS PRINT>です(と、当店では呼ばせて頂きます。)。  <SMALL FLOWERS、DROP(雫)、CIRCLE、SQUARE>と、<4つ>の”柄”が、<1/4>ずつ、配置された『SCARF』、<col:BLUE/BEIGE系>の配色も、相性が良いので、今日ご紹介の<3つ>の中では、最も、万能に使える『モノ』かと思います!  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:3(BLUE/BEIGE系)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(YELLOW/RED/BLUE CHECK PATTERN)”

    ¥13,200

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、続いて、<その②...CHECK PATTERN>です。  この”柄”は、完全”色勝ち”ですね〜!!  <col:YELLOW/RED/BLUE>の絶妙なバランス!、また、<col:NAVY>の枠が、中の<CHECK PATTERN>を良い塩梅に、引き立たせてくれています。  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:1(YELLOW/RED/BLUE CHECK)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(FLOWERS PATTERN)”

    ¥13,200

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部・コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠に、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用し、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直に従って、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<3柄、1色ずつ、計3種類>、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいました!、まずは、<その①...FLOWER PRINT>です。  ”POP”なタッチで描かれた、色とりどりの”FLOWERS”に対し、<col:BURGUNDY、REDベース>の、シック(落ち着いた)な”カラー・バランス”が素敵!、と惹かれ、PICK UP致しました!  あくまで、”カジュアル”な”STYLING”を提案する当店としては、<SILK 100%>で、本物の”FLOWERS PRINT”が成された『SCARF』よりも、<COTTON/LINEN>の”SOFT”な風合いで、且つ、”HAND-DRAWN”な”FLOWERS PRINT”の『SCARF』の方が、断然、相性が良い!  また、この”素材感”であれば、”使って、洗って”を繰り返していけば、”エイジング(色褪せ等)”も、期待出来ますからね〜!、使い込んだ方が、更に良くなるでしょ!  大きさは、いつもと同じく、<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻く分には、十分な大きさがあります!  また、その他の使い方、例えば、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”に付けたり等、”アクセント(ポイント)”にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ為に、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体を気にいる事!」が大事、気に入った『モノ』だからこそ、使いたくなりますからね〜。  僕自身は、日々『巻物』をしているイメージがあると思うんですが、これから先、どんどんと”暑く”なっていく時期になればなるほど、『巻物愛用者』は、巻くんです!  その理由の<1つ>は、”汗止め”の役割として!、”コレ”があるだけで、不快感が全然違います!、ですので、是非とも、お試し頂き、『巻物愛用者』になっていきましょう!! size:縦×横=65×65(cm)  col:4(BURGUNDY、REDベース)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(SQUARE PATTERN PRINT)”

    ¥12,100

     昨日ご紹介した<その①>は、当店(IVY&NAVY)における、『NAVY』的な立ち位置の『SCARF』でしたが、今日ご紹介する<その②>は、もう1つの『要素=IVY』的な立ち位置の『SCARF』です!  さて、今回の<柄>なんですが、どの表現(言葉)が最も適しているか?、難しいんですが...『SQUARE PATTERN』とでも言いましょうか、真ん中の”正方形”から、外側にどんどんと、その”四角”が、大きくなっていくパターンです。  この『柄』が、『SCARF』として、巻いた時に、斜めに、縞の様な感じで出るので、僕的には、何となく『REGIMENTAL STRIPES』な雰囲気を感じました、という事で、その雰囲気にマッチした、僕好みの<2色>をPICK UP致しました!!  <1つ>は、<col:1(NAVY/DARK NAVY/WHITE/YELLOW)>と、正統派の配色、もう<1つ>は、少しモダンな印象の<col:3(GREEN/WHITE/YELLOW/NAVY)>です。  素材は、<その①>と同様、軽くて、吸湿性が良く、風通しが良い、”サラサラ”の<COTTON/LINEN>を使用。  大きさが<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻くには、十分な大きさがありますし、その他、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”のアクセント等にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ気持ちで、使って頂ければと思います!  改めてお伝えしますが、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体で見て、気に入った『モノ』を選んで欲しい!」、と思っています!、まず”気に入る”事が<1番大事>で、そうだからこそ、身に付けたくなりますからね〜!  また、これから暑くなる時期にこそ、僕は『巻物』を巻いて欲しい!、と思う、『巻物推奨派(汗止めの役割として)』!なので、是非とも、ご興味ございましたら、お試し頂ければ幸いです!!    〔『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部、コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠にして、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用して、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。〕 size:縦×横=65×65(cm)          col:1(NAVY/DARK NAVY/WHITE/YELLOW)、3(GREEN/WHITE/YELLOW/NAVY)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(ANCHOR PRINT)”

    ¥12,100

     今シーズンも、僕好みな『SCARF』、見つけちゃいましたので、早速ですがご紹介していきたいと思います!  『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部、コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠にして、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用して、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かな”パターン”のアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的な”テーラー”や”ブランド”に評価されています。  当店も、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いして、僕が描く”絵(イメージ)”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、その気分に素直になって、PICK UPする様にしています。  今シーズンは、<2型、4色>オーダーしていますが、まず<その①>として、当店らしい『柄=ANCHOR PRINT SCARF』をご紹介します!!  ”上向き”の次は”下向き”、と、規則的に配置された『ANCHOR』が全面にプリントされた『SCARF』で、カラーは、この”柄”と言えばの、<col:2(NAVY/RED)>に、個人的に好きだから!、という事でPICK UPした、<col:3(BLUE/YELLOW>を選びました。  素材は、軽くて、吸湿性が良く、風通しが良い、”サラサラ”の<COTTON/LINEN>を使用。  大きさが<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻くには、十分な大きさがありますし、その他、”HAIR ACCESSORY”としてや、”BAG”のアクセント等にも使えますので、様々な用途で、”ファッション”を楽しむ気持ちで、使って頂ければと思います!  最後に..、僕が考える、『SCARF』を始めとした、『服飾小物』を選ぶ”ポイント”は、「”合わせやすい”よりも、その『モノ』単体で見て、気に入った『モノ』を選んで欲しい!」、と思っています!、まず”気に入る”事が<1番>で、そうだからこそ、身に付けたくなりますからね〜!  また、これから暑くなる時期にこそ、僕は『巻物』を巻いて欲しい!、と思う、『巻物推奨派(汗止めの役割として)』!なので、是非とも、ご興味ございましたら、お試し頂ければ幸いです!! size:縦×横=65×65(cm)    col:2(NAVY/RED)、3(BLUE/YELLOW)

  • VINCENZO MIOZZA   ”COTTON/LINEN SCARF(4 PATTERNS PRINT)”

    ¥10,780

     『VINCENZO MIOZZA(ヴィンセンツォ・ミオッツァ)』...<1968年>創業の、”イタリア北部、コモ湖周辺”を拠点とする『TIE&SCARF』のプリント生地を生産する、『FACTORY BRAND』。  この分野の”アドバイザー”として、名を馳せた創業者『VINCENZO MIOZZA』氏は、自分の名を冠にして、会社を設立。それ以降、毎シーズン、上質な素材を使用して、美しい”プリント・デザイン”や、色合い豊かなパターンのアイテム群で、顧客を魅了し続け、国際的なテーラーやブランドに評価されています。  個人的にも、毎シーズン必ず、展示会にはお伺いし、自分が描く”絵”に、”ピタッ”と合致する『モノ』に出合えれば、素直にPICK UPする様にしていますが、今シーズンも出合ってしまいましたね!  今日は、まずその①として、僕としては珍しく、<3色>も選んでしまった『素敵な”SCARF”』をご紹介します!  その<柄>はと言うと...、<4 PATTERNS PRINT>と、個人的には呼ばせて頂きますが、<1/4>毎に、<PAISLEY PATTERN、1種類>に、それぞれ違う<SMALL FLOWER PATTERN、3種類>、プリントされた『SCARF』になります。  素材は、軽くて、吸湿性が良く、風通しが良い、”サラサラ”の<COTTON/LINEN>を使用、大きさが<size:縦×横=65×65(cm)>の正方形ですので、首に巻くには十分な大きさですし、その他、”HAIR ACCESSORY”や、”BAG”のアクセント等にも使えますので、様々な用途を考えて、”ファッション”を楽しんで頂ければと思います!  僕が考える、『SCARF』を始めとした、『小物』を選ぶポイントは、「”合わせやすい”より、その『モノ』単体を見て、気に入った『モノ』を選んで欲しい」と思っています!、気にいるからこそ、身に付けたくなりますからね〜!  また、これから暑くなる時期にこそ、僕は『巻物推奨派(汗止めの役割)』!なので、ご興味ございましたら、是非お試し下さいね!! size:縦×横=65×65(cm) col:2(GREEN/NAVY)、3(RED/NAVY)、4(BEIGE/BROWN)

  • WILLY'S PARIS   ”LE CANOTIER(カンカン帽、MADE IN FRANCE)”

    ¥9,900

    SOLD OUT

     前置きで、「もう少し、”春”を楽しみたい!」、とお伝えしているにも関わらず...、今日は『カンカン帽』のご紹介です!、というのも、先程、メーカー様から、納品があったんですが、”THE IMPORT”という、素敵な雰囲気と、<MADE IN FRANCE>!!、という魅力に惹かれて、どうしても、早めにご紹介しておきたい!、という気分になってしまい、今、予定変更して、”Diary”を作成しているんです。  『BRAND』としての、”歴史、バック・ボーン”は、ホント”素晴らしい”ので、是非とも、ご興味を持って頂ければ、幸いでございます!  『WILLY'S PARIS』...創業は、何と<1824年>と、<約200年>の歴史を持つ、”超”が付く程の、『帽子製造会社』。  今日ご紹介の、『カンカン帽(麦わら帽子)』の起源については、諸説あるものの、事、”FRANCE”においては、羊飼いの、『PETRONILLE CANTECOR』氏が、初めて作った、と言われています。  彼女が、羊の世話をしている途中、あまりにも手持ち無沙汰で、暇を持て余していた昼下がりに、何気なく、手元にあった<麦わら>を、いじくっていた所、偶然的に出来上がった、編み込み模様が、あまりにも”キレイ”だった為、この模様を用いて、『帽子』を作ってみよう!、と、急に思い立ちます。  <1796年>、彼女は、初めての工房を設立し、その技術を、自分の家族へと、伝承していきます。  『WILLY'S PARIS』は、彼女の”従兄弟”である、『D'ANDRE REY』氏が、<1824年>に設立しました。  その当時、フランスの『麦わら帽子産業』は、最盛期を迎えており、自国内はもちろん、イギリス等、海外に向け、数多くの輸出を行っていました。その拠点となっていた、”CAUSSADE(コサード)”は、フランス国内の、”一大帽子製造地域”として、名を馳せる事となります。  その”編み込み”の『麦わら帽』は、当時の川下りをする『船乗り(CANOTIER)』にも愛用されていました。  今では、”ファッション”的な『小物』として、認知される『カンカン帽』も、当時は、立派な『WORK HAT』、彼らが好んで愛用した事で、その『麦わら帽子』も同様に、『CANOTIER』と呼ばれる様になっていきます。その様子は、有名な『ルノアール(PIERRE-AUGUSTE RENOIR)の絵画』である『舟遊びの人々の昼食(LE DEJEUNER DES CANOTIERS)』等で、見て取れます。  現在は、<6代目>の『ISABELLE REY』氏が引き継ぎ、<1950年代>の<アルミ製>の『型』や、プレス機を用い、その『HAT』専用の、特殊なミシンを稼働させ生産する等、その伝承してきた『モノ(技術等)』を、今に伝えるべく、活動を続けています。 (ちなみに、工場は、”EPV(ENTREPRISE DU PATRIMOINE VIVANT=フランス国家遺産企業)”に登録されています)  いや〜、昔から伝承される(約200年ですよ!)、<MADE IN FRANCE>の『カンカン帽』を、今の時代に、ご提案する事が出来、そして”被れる”、って考えただけで...、僕なら”欲しい”!、ってなっちゃいますわ〜(笑)。その位の説得力が、『モノ』から伝わってきます!!  『形』は、この『LE CANOTIER』のみ、”TAPE”の<COLOR>も、<col:BLACK>の、非常に”シンプル”な『カンカン帽』!、サイズは、僕が被って選んだ、<size:57、58、59、3サイズ>でのご提案になります。  僕自身、大体の『CAP&HAT』は、<size:58>前後で、被る事が多いのですが、”コレ”に関しては、”被る”というよりは、”乗せる”感じなので、<size:57>が、<JUST FIT(MY SIZE)>!、感覚としては、表記よりも、若干(HALF-SIZE~ONE SIZE程)大き目かな、という印象ですので、着用画像含め、ご参考にして頂けましたら、幸いです。  以前、イギリス『FAILSWORTH』社の『カンカン帽』も、大好評でした(今はもう、展開出来ませんけど...。)。  今回の『WILLY'S PARIS』も、その時同様、たくさんのお客様が、興味を示してくれたら...、嬉しいですね〜!、では、販売スタートします!、いらっしゃいませ〜。 size:57、58、59 col:NATURAL/BLACK

  • LEUCHTFEUER   ”BORKUM(COTTON/ACRYLIC)”

    ¥4,400

     当店が、認めた『名品』!  永きに渡ってご提案する理由があり、当店が”オススメ”する、『BEANIE(KNIT CAP)=この”ブランド”』と認識して頂いているお客様も大変多く、おかげさまで、しっかりと根付いて、定着してきた感を感じます!  毎シーズン、<NEW COLOR>含め、買い足して下さるお客様、「”KNIT CAP”を探すなら、まずは”コレ”から!」と言って、ご来店して下さるお客様も数多くいらっしゃる事に、提案している側としては、ホント嬉しい限りでございます!、ありがとうございます。  『LEUCHTFEUER』...<1956年>、ドイツのブレーメンにて、『GROHMAN夫妻』により設立された、『FISHERMAN SWEATER(KNIT) MAKER=LEUCHTFEUER-STRICKWAREN(ロイフトホイヤー・シュトリックワーレン)』。  〔丈夫で長持ちする『モノ』を、手頃な”価格帯”で手掛け、ご提案する事〕をモットーに、『FISHERMAN(船乗り、漁師)』に向け『SWEATER』作り始めた事からスタートしました、現在においても、 <MADE IN GERMANY>に拘り、貫き続けています。  僕自身も、この『BEANIE(KNIT CAP』が展開したくて、お取り扱いをお願いした『BRAND』で、展開スタートから、<15年以上>経ちましたが、今でももちろん、自分自身が”ファン”で、愛用者ですし、お店でも「”コレ”がいいねん!」と求めて下さるお客様が多いので、お店としても欠けてはいけない、『必要な”モノ”』になりました。  そんな『LEUCHTFEUER』、当店では、取扱当初から、継続して『BORKUM』という”モデル(形)”を展開しています。  理由は、お店の”LINE UP”や、”STYLING”を考えると、どうしても、浅めで被れる『US NAVY型』に近い『BEANIE(KNIT CAP)』が、必要だから、なんです。  編地はもちろんの事、特に”クラウンの丸み(頭により”馴染む”様、<3段>リブにし、TOPは手縫い)”が、正に求めていた『モノ』で、今となっては、他ブランドでも、チラホラと見かける様になりましたが、その当時は、”コレ以外”には、ホント無かったんですよね。  当店では、<春夏用=COTTON/ACRYLIC>、<秋冬用=PURE WOOL 100%>と共に展開していますが、これからの季節は、徐々に暖かくなってくる時期ですので、<COTTON/ACRYLIC>素材が、やっぱ良い(使い勝手が良い)!、汗をたくさんかく時期もなってきますし、それで汚れたとしても、この素材なら、気にせず”洗える”し、また、”ソレ(被る、洗う)”を繰り返す事で、”色褪せも出る=エイジング”していくので、その様、雰囲気が、人気の理由の<1つ>でもあります!  また、リリースされる<カラーバリエーション>が多く、”コスパ”も驚く程”高い(今回も、若干上がりしましたが、<MADE IN GERMANY>で、¥4400、税込みです!)”ですので、「こりゃ、人気出るわ!、買い足す方が多いわ!」と思うのも、納得出来ます。  個人的には、現在、<秋冬分(WOOL素材)>も含めると、<計8個>愛用中ですし、被った時の”収まり”が良過ぎるので、ホント”欠かせない”『名品』です。  皆さんも気に入った<COLOR>に、使いやすい、ベーシックな<COLOR>、という感じに、<複数個>所有していても、必ず満足して、使って頂けると思いますので、迷ったら...、勢いで、複数個、”確保”しておきましょう!! col:BLACK(SCHWARZ)、NAVY(MARINE)、NATURAL(CREAM)、RED(ROT)、GRAU-MAL、ORANGE(COGNAC)、CURRY、LIGHT BEIGE(HELLBEIGE)、BROWN-MEL、TAUPE

  • POTEN   ”PROFESSIONAL BASEBALL CAP”

    ¥8,800

    SOLD OUT

    僕が、この『CAP=PROFESSIONAL BASEBALL CAP』で無いと、いけない理由は、とにかく、被ったら分かる圧倒的な”違い”、作りの”本物感”が、他の『モノ』では感じられないから!、なんです。  『POTEN』...心から”野球”を愛す『代表』自らが出向き、口説き落として生産可能となった『POTEN』、”プロ野球、アマチュア野球”の選手用『CAP』を専門に手掛ける工場で生産される、正に『本物』の『BASEBALL CAP』!、もちろん、<MADE IN JAPAN(日本製)>です!  では、他の『BRAND、BASEBALL CAP』とどこが違うの?、について、僕が思う点含め、細かく紐解いていきましょう。  ①...先ずは、”パッ”と目がいく、<19本>の”バイザー・ステッチ”でしょう、これだけ、細かく、キレイに”ステッチ”を施す、『BASEBALL CAP』は、まず他にありません!!  ②...次に、内側に施されている、<本革>仕様の”スベリ”。  ③...そして、”アイレット”の間に入った”パッキン(この部分は、”手打ち”じゃないと出来ないみたいですよ)”。  ④...”バイザー”の根元の始末&スベリ裏のロック。  ⑤...そして、”自分用”です!、と、名前の書ける”ネーム・タグ”。  と、その他、細部に至るまで、”ちゃんと作られている”んです。  だからこそ、”クオリティー”が圧倒的に高い!、だからこそ『PRO MODEL(プロ仕様)』なんです。僕にとっては、”その点(プロ仕様)”が大きなポイント”!、”コレ”で無いといけない理由な訳です!  また、シーズン毎の”素材の提案”も、他の”ブランド”との大きな違いです!  今回は、この<col:INDIGO(DENIM)>のみでの、ご提案なんですが、この評判が、すこぶる良い!  メーカー様情報によると、この<DENIM>は、『70'S LEVI’◯ 646 MODEL』に使用されている、<13.5oz、INDIGO DENIM>を再現しており、合わせて、<ORANGE STITCH>を用いて、縫製しているのも、特徴です!、<DENIM>ならではの、”エイジング”を楽しみながら、愛用して欲しいと思います!  また、『PROFESSIONAL BASEBALL CAP>は、細かなピッチで、サイズ展開がある(size:S、M、L)なのも、理由ありき!で、良いですよね〜。  ブランド公式で、発表している数値は、<size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm)>となりますが、”加工無し(未洗い)”での納品となりますので、実寸は、気持ち”大きめ”と思って下さい。(ちなみに、僕は<size:M>愛用中ですが、自己責任の元、”洗って&乾燥機”して、自分の頭に”FIT”させて被っています!)  その辺の”サイズ感&CARE”に関しては、色々とご相談は承りますので、是非、ご興味持って頂き、他の『CAP』との”差(違い)”を感じて頂ければと幸いです、必ず、それぞれお客様の”理想のサイズ”をご提案させて頂きますので!  では、数多くの”ご試着&お問い合わせ”を、ドシドシ、お待ちしております!、いらっしゃいませ〜!! size:Sのみ(M、Lは完売) col:INDIGO DENIM

  • POTEN   ”CURVE VISOR BASEBALL CAP”

    ¥8,800

    SOLD OUT

     今回も、数型オーダーしていますが、まずは、『POTEN入門編』とも言いましょうか、『CURVE VISOR BASEBALL CAP』から、ご紹介していきたいと思います!  今シーズンは、特に、使用されている”素材&カラー”が、僕好みで、非常に良かったんです!、という事で、いつも以上に、鼻息荒目で、ご紹介していきたいと思います!  さて、当店では、事『POTEN』に関しては、『PROFESSIONAL BASEBALL CAP』を基本に、PICK UPし、展開しております。  その理由は、『プロ仕様』だからこその、”贅沢なディテール・仕様”に惹かれて、展開しているから!、他の『CAP(有名ブランド含む)』では、これだけ贅沢な『BASEBALL CAP』って、中々、無いですからね!  そんな『PROFESSIONAL BASEBALL CAP』ですが、元々、”STRAIGHT VISOR”仕様、それにもちゃんと理由があり、リアルに『野球帽』として”使用する(被る)”には、”STRAIGHT”の方が、”日差し避け”になるみたいで、”CURVE”させない方が良い、とされている様です。  僕自身は、その理由を理解した上で、あくまで、”ファッション”として”使う(被る)”ので、”そのまま(STRAIGHT)”で被るのは、年齢的に、ちょっと”恥ずかしい”ので、自分で、緩く”CURVE”させて、癖付けして、被っています。  しかし、『CURVE VISOR BASEBALL CAP』は、その名の通り、その”アレンジ”要らずで、元々から、”VISOR(ツバ)”が、緩く”CURVE”している『モデル』、しかも、サイズ展開がある『PROFESSIONAL BASEBALL CAP』とは違い、<size:ONE SIZE FREE(同生地、ADJUSTER仕様)>な為に、頭の大小に関係なく、調整して、自由に”被れる”のが、大きな”違い、特徴”となります!  という事を踏まえて、今回の『CURVE VISOR BASEBALL CAP』なんですが、変更点があります、今回から、”クラウン”の”はぎ”が、<8枚→6枚>となりました。  その他は、以前からと変わらずで、定番の『PROFESSIONAL BASEBALL CAP』と比較すると、内側の”スベリ”が<本革→COTTON HERRINGBONE>になっていたり、”アイレット”が、<手打ち→刺繍(菊穴)>になっていたりと、若干”簡素型”になりますが、<19本>の”VISOR-STITCHS"は、そのままに、もちろん<MADE IN JAPAN(同工場)>ですので、『CAP』としての、”クオリティー”の高さは、十分に感じて頂けると思います!  今シーズンは、<NEW COLOR>として、<col:TWISTED MOKUME CHAMBRAY、SEERSUCKER STRIPES(MULTI)>を、PICK UPしました!  <col:TWISTED MOKUME CHAMBRAY>は、所謂”ごま塩”的、<BLACK CHAMBRAY>っぽい雰囲気。  この生地感は、”使う(被る)”、”洗う”を繰り返していけば...、確実に、良い雰囲気に”エイジング”してくれますので、”クタクタ”になるまで、育てて、『MY VINTAGE』として、ご愛用しましょう!、そんな存在になってくれれば、ご提案している側としては、非常に嬉しいですね!  <col:SERRSUCKER STRIPES(MULTI)>は、僕の大好物である、<MULTI PATTERN DESIGNS>!  こっちの『CAP』は、『VINTAGE BROOKS BROS. FUN SHIRT』をイメージして、作られており、そんな”バック・ボーン”まで聞いてしまうと...、スルーは出来ませんよね!、という事で、”コソッ”と、『僕用』に、早速、<1つ>拝借しました。  『CAP』という、『服飾小物』は、あくまでも、”STYLING”としては、”サブ(黒子)”だ、という認識のお客様が多いと思います。  だからこそ、気に入った『モノ』を選び、永くご愛用して欲しい!、という、僕自身が、『CAP』愛用者だからこその”想い”があります、また、せっかく”購入、所有”するのであれば、”質”、”作り”に拘った『モノ』が良いな!、と思うんですよね。  僕と同じく、”リアリティー”ある、『本物思考』なお客様には、是非とも、<1度(1つ)>、お試し頂きたい、と思っていますので、今回も、たくさんのお問い合わせ、ご試着を、心よりお待ちしております!! size:ONE SIZE FREE(同生地、ADJUSTER仕様)       col:TWISTED MOKUME CHAMBRAY、SEERSUCKER STRIPES(MULTI)

  • POTEN   ”PROFESSIONAL BASEBALL CAP”

    ¥8,800

     僕がそう思う、『コレ=POTEN』で無いといけない理由は、とにかく、被ったら分かる違い、作りの『本物感』が他には無いから!、です。  当店が提案する”STYLING(IVY&NAVY)”な雰囲気に合う『モノ』を!、という”イメージ”を元に、継続品番に加えて、『NEW MODEL』をPICK UPしていますので、含めて、ご提案したいと思います!  『POTEN』...心から”野球”を愛す『代表』自らが出向き、口説き落として生産可能となった『POTEN』、”プロ野球、アマチュア野球”の選手用『CAP』を専門に手掛ける工場で生産される、正に『本物』の『BASEBALL CAP』!、もちろん、<MADE IN JAPAN(日本製)>です!  では、他の『BRAND、BASEBALL CAP』とどこが違うの?、について、僕が思う点含め、細かく紐解いていきましょう。  ①...先ずは、”パッ”と目がいく、<19本>の”バイザー・ステッチ”でしょう、これだけ、細かく、キレイに”ステッチ”を施す、『BASEBALL CAP』は、まず他にありません!!  ②...次に、内側に施されている、<本革>仕様の”スベリ”。  ③...そして、”アイレット”の間に入った”パッキン(この部分は、”手打ち”じゃないと出来ないみたいですよ)”。  ④...”バイザー”の根元の始末&スベリ裏のロック。  ⑤...そして、”自分用”です!、と、名前の書ける”ネーム・タグ”。  と、その他、細部に至るまで、”ちゃんと作られている”んです。  だからこそ、”クオリティー”が圧倒的に高い!、だからこそ『PRO MODEL(プロ仕様)』なんです。僕にとっては、”その点(プロ仕様)”が大きなポイント”!、”コレ”で無いといけない理由な訳です!  また、シーズン毎の”素材の提案”も、他の”ブランド”との大きな違いです!  今回、まだご紹介していない『モノ』として、  ①...<col:FROG SKIN CAMO(SAND&OLIVE、COTTON BACK SATIN)>  ②...<col:BROWN(HUNTING CANVAS、FUJI KINBAI)>  ③...<col:HEATHER GREY×NAVY(COTTON 35%/POLYESTER 65%、VINTAGE HOP SACK>が加わりました!  また、細かなピッチで、サイズ展開がある(size:S、M、L)なのも、『POTEN』ならでは!  ブランド公式で発表している数値は、<size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm)>となりますが、”加工無し(未洗い)”での納品となりますので、実寸は、気持ち”大きめ”と思って下さい。(ちなみに、僕は<size:M>愛用中ですが、自己責任の元、”洗って&乾燥機”して、自分の頭に”FIT”させて被っています!)  その辺のサイズ感&CAREに関しては、色々とご相談は承りますので、是非、ご興味持って頂き、他の『CAP』との”差(違い)”を感じて頂ければと幸いです、必ず、それぞれお客様の”理想のサイズ”をご提案させて頂きますので!  では、今回も、数多くの”ご試着&お問い合わせ”を、ドシドシ、お待ちしております!、いらっしゃいませ〜!! size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm) col:BROWN(HUNTING CANVAS、FUJI KINBAI)    HEATHER GREY×NAVY(COTTON 35%/POLYESTER 65%、VINTAGE HOP SACK)

  • POTEN   ”PROFESSIONAL BASEBALL CAP”

    ¥8,800

     僕がそう思う、『コレ=POTEN』で無いといけない理由は、とにかく、被ったら分かる違い、作りの『本物感』が他には無いから!、です。  当店が提案する”STYLING(IVY&NAVY)”な雰囲気に合う『モノ』を!、という”イメージ”を元に、継続品番に加えて、『NEW MODEL』をPICK UPしていますので、含めて、ご提案したいと思います!  『POTEN』...心から”野球”を愛す『代表』自らが出向き、口説き落として生産可能となった『POTEN』、”プロ野球、アマチュア野球”の選手用『CAP』を専門に手掛ける工場で生産される、正に『本物』の『BASEBALL CAP』!、もちろん、<MADE IN JAPAN(日本製)>です!  では、他の『BRAND、BASEBALL CAP』とどこが違うの?、について、僕が思う点含め、細かく紐解いていきましょう。  ①...先ずは、”パッ”と目がいく、<19本>の”バイザー・ステッチ”でしょう、これだけ、細かく、キレイに”ステッチ”を施す、『BASEBALL CAP』は、まず他にありません!!  ②...次に、内側に施されている、<本革>仕様の”スベリ”。  ③...そして、”アイレット”の間に入った”パッキン(この部分は、”手打ち”じゃないと出来ないみたいですよ)”。  ④...”バイザー”の根元の始末&スベリ裏のロック。  ⑤...そして、”自分用”です!、と、名前の書ける”ネーム・タグ”。  と、その他、細部に至るまで、”ちゃんと作られている”んです。  だからこそ、”クオリティー”が圧倒的に高い!、だからこそ『PRO MODEL(プロ仕様)』なんです。僕にとっては、”その点(プロ仕様)”が大きなポイント”!、”コレ”で無いといけない理由な訳です!  また、シーズン毎の”素材の提案”も、他の”ブランド”との大きな違いです!  今回、まだご紹介していない『モノ』として、  ①...<col:FROG SKIN CAMO(SAND&OLIVE、COTTON BACK SATIN)>  ②...<col:BROWN(HUNTING CANVAS、FUJI KINBAI)>  ③...<col:HEATHER GREY×NAVY(COTTON 35%/POLYESTER 65%、VINTAGE HOP SACK>が加わりました!  また、細かなピッチで、サイズ展開がある(size:S、M、L)なのも、『POTEN』ならでは!  ブランド公式で発表している数値は、<size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm)>となりますが、”加工無し(未洗い)”での納品となりますので、実寸は、気持ち”大きめ”と思って下さい。(ちなみに、僕は<size:M>愛用中ですが、自己責任の元、”洗って&乾燥機”して、自分の頭に”FIT”させて被っています!)  その辺のサイズ感&CAREに関しては、色々とご相談は承りますので、是非、ご興味持って頂き、他の『CAP』との”差(違い)”を感じて頂ければと幸いです、必ず、それぞれお客様の”理想のサイズ”をご提案させて頂きますので!  では、今回も、数多くの”ご試着&お問い合わせ”を、ドシドシ、お待ちしております!、いらっしゃいませ〜!! size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm) col:FROG SKIN CAMO(SAND&OLIVE、COTTON BACK SATIN)

  • POTEN   ”PROFESSIONAL BASEBALL CAP”

    ¥8,800

     僕が思う、”コレ”で無いといけない理由は、とにかく、被ったら分ってもらえる!、と思います、だって『本物』なんですから!!、という事で、当店がオススメする『CAP』と言えば、この『銘柄=POTEN』でしょう!  当店が提案する『IVY&NAVY』な雰囲気に合う『モノ』を!、という”イメージ”を元に、継続品番に加えて、『NEW MODEL』もPICK UPしていますので、含めて、ご提案したいと思います!  『POTEN』...心から”野球”を愛す『代表』自らが出向き、口説き落として生産可能となった、”プロ野球、アマチュア野球”の選手用『CAP』を専門に作っている工場で作られる、『本物』の『BASEBALL CAP』、もちろん、<MADE IN JAPAN(日本製)>です!  では、他の『BRAND、BASEBALL CAP』とどこが違うの?、という部分について、細かく紐解いていきます。  ①...先ずは、”パッ”と目がいく、<19本>の『バイザー・ステッチ』でしょう、これだけ、細かく、キレイに”ステッチ”を施す、『BASEBALL CAP』は、まず他ではありません!!  ②...次に、内側に施されている”本革のスベリ”。  ③...そして、”アイレット”の間に入った”パッキン(ここは”手打ち”じゃないと出来ないみたいですよ)”。  ④...バイザーの根元の始末&スベリ裏のロック。  ⑤...そして、”自分用”です!、と、名前の書ける”ネーム・タグ”。  と、細部に至るまで、”ちゃんと作られている”んです。  だからこそ、”クオリティー”は圧倒的!、だからこそ『PRO MODEL(プロ仕様)』なんです。僕にとっては、”ソコ”が大きなポイント”!、”コレ”で無いといけない理由なんです!  また、シーズン毎の”素材の提案”も、他の”ブランド”との大きな違いですね〜!、今回、『NEW MODEL』として、その①...<SAFILIN COTTON/LINEN DENIM>に、その②...<COTTON BACK SATIN、3色>&、その③...<COTTON HERRINGBONE>が加わりました!  また、細かいピッチで、サイズ展開がある(size:S、M、L)のも、『POTEN』ならでは!  ブランド公式で発表している数値は、<size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm)>となりますが、”加工無し(未洗い)”での納品となりますので、実寸は、気持ち”大きめ”と思って下さい。(ちなみに、僕は<size:M>愛用中ですが、自己責任の元、”洗って&乾燥機”して、自分の頭に”FIT”させて被っています!)  その辺のサイズ感&CAREに関しては、色々とご相談は承りますので、是非、ご興味持って頂き、他の『CAP』との”差(違い)”を感じて頂ければと幸いです、必ず、それぞれお客様の”理想のサイズ”をご提案させて頂きますので!  では、今回も、数多くの”ご試着&お問い合わせ”を、ドシドシ、お待ちしております!、いらっしゃいませ〜!! size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm) col:BLACK、WHITE、OLIVE(COTTON BACK SATIN)

  • POTEN    ”PROFESSIONAL BASEBALL CAP”

    ¥8,800

     僕が思う、”コレ”で無いといけない理由は、とにかく、被ったら分ってもらえる!、と思います、だって『本物』なんですから!!、という事で、当店がオススメする『CAP』と言えば、この『銘柄=POTEN』でしょう!  当店が提案する『IVY&NAVY』な雰囲気に合う『モノ』を!、という”イメージ”を元に、継続品番に加えて、『NEW MODEL』もPICK UPしていますので、含めて、ご提案したいと思います!  『POTEN』...心から”野球”を愛す『代表』自らが出向き、口説き落として生産可能となった、”プロ野球、アマチュア野球”の選手用『CAP』を専門に作っている工場で作られる、『本物』の『BASEBALL CAP』、もちろん、<MADE IN JAPAN(日本製)>です!  では、他の『BRAND、BASEBALL CAP』とどこが違うの?、という部分について、細かく紐解いていきます。  ①...先ずは、”パッ”と目がいく、<19本>の『バイザー・ステッチ』でしょう、これだけ、細かく、キレイに”ステッチ”を施す、『BASEBALL CAP』は、まず他ではありません!!  ②...次に、内側に施されている”本革のスベリ”。  ③...そして、”アイレット”の間に入った”パッキン(ここは”手打ち”じゃないと出来ないみたいですよ)”。  ④...バイザーの根元の始末&スベリ裏のロック。  ⑤...そして、”自分用”です!、と、名前の書ける”ネーム・タグ”。  と、細部に至るまで、”ちゃんと作られている”んです。  だからこそ、”クオリティー”は圧倒的!、だからこそ『PRO MODEL(プロ仕様)』なんです。僕にとっては、”ソコ”が大きなポイント”!、”コレ”で無いといけない理由なんです!  また、シーズン毎の”素材の提案”も、他の”ブランド”との大きな違いですね〜!、今回、『NEW MODEL』として、その①...<SAFILIN COTTON/LINEN DENIM>に、その②...<COTTON BACK SATIN、3色>&、その③...<COTTON HERRINGBONE>が加わりました!  また、細かいピッチで、サイズ展開がある(size:S、M、L)のも、『POTEN』ならでは!  ブランド公式で発表している数値は、<size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm)>となりますが、”加工無し(未洗い)”での納品となりますので、実寸は、気持ち”大きめ”と思って下さい。(ちなみに、僕は<size:M>愛用中ですが、自己責任の元、”洗って&乾燥機”して、自分の頭に”FIT”させて被っています!)  その辺のサイズ感&CAREに関しては、色々とご相談は承りますので、是非、ご興味持って頂き、他の『CAP』との”差(違い)”を感じて頂ければと幸いです、必ず、それぞれお客様の”理想のサイズ”をご提案させて頂きますので!  では、今回も、数多くの”ご試着&お問い合わせ”を、ドシドシ、お待ちしております!、いらっしゃいませ〜!! size:S(58cm)、M(59cm)、L(60cm) col:DENIM(SAFILIN COTTON/LINEN DENIM)、BEIGE(KHAKI、COTTON HERRINGBONE、USMC)

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
CATEGORY
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© IVY&NAVY ONLINE SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • GOODS
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET