IVY&NAVY ONLINE SHOP

LADIES SHOES | IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

IVY&NAVY ONLINE SHOP

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • LADIES SHOES
  • MADE IN FRANCE     ”ESPADRILLES(BORDER、TRICOLORE)”

    ¥2,530

     僕が思う、『ESPADRILLES』は、①...手頃な価格帯、②...きちんとした”クオリティー”が基本、と考えてますから、ブランドは特に拘っていません。  そして、<MADE IN FRANCE>である事は、マスト!、でしょう。  しかし、意外に探すとなると、<MADE IN SPAIN>だったり、それ以外(MADE IN BANGLADESH等、もちろん、それでも良いものは見つかったりするんですけどね〜)がほとんどなんですよね。  元々、『ESPADRILLES』は、<FRANCE>と<SPAIN>の”バスク地方”に起源を持つ、伝統的な『履物』で、日常のカジュアルな『履物』なんです。  <麻>の一種である<ジュート>を、”SOLE(靴底)”に使用した、『SLIP-ON』型のデザインが基本、様々な”ブランド”から、リリースされる『モノ』だと、”左右”が決まっていますが、本来は、”左右”の決まりは無く、履いて行く毎で足に馴染ませて、それぞれの左右にしていくのが、より”REALITY”ある『モノ」だそうです。  その辺を理解し...、この<MADE IN FRANCE>の『ESPADRILLES』を選んでいます!、”本格派”の方が、”カッコええ”と思いません?  だからこそ、カジュアルな、この<PRICE>!、なんです。正に、「気軽に選べて、履けるでしょ!」って感じですね〜。  サイズはかなり欠けちゃっていますが、気になる”色目”で、<MY SIZE>を見つけたら、躊躇無く、”いっときましょう!!”     col:BORDER、TRICOLORE...¥2530(税込み)    size:36〜43(色によって、サイズ欠けもあります)

  • MADE IN FRANCE     ”ESPADRILLES(SOLID)”

    ¥2,200

     僕が思う、『ESPADRILLES』は、①...手頃な価格帯、②...きちんとした”クオリティー”が基本、と考えてますから、ブランドは特に拘っていません。  そして、<MADE IN FRANCE>である事は、マスト!、でしょう。  しかし、意外に探すとなると、<MADE IN SPAIN>だったり、それ以外(MADE IN BANGLADESH等、もちろん、それでも良いものは見つかったりするんですけどね〜)がほとんどなんですよね。  元々、『ESPADRILLES』は、<FRANCE>と<SPAIN>の”バスク地方”に起源を持つ、伝統的な『履物』で、日常のカジュアルな『履物』なんです。  <麻>の一種である<ジュート>を、”SOLE(靴底)”に使用した、『SLIP-ON』型のデザインが基本、様々な”ブランド”から、リリースされる『モノ』だと、”左右”が決まっていますが、本来は、”左右”の決まりは無く、履いて行く毎で足に馴染ませて、それぞれの左右にしていくのが、より”REALITY”ある『モノ」だそうです。  その辺を理解し...、この<MADE IN FRANCE>の『ESPADRILLES』を選んでいます!、”本格派”の方が、”カッコええ”と思いません?  だからこそ、カジュアルな、この<PRICE>!、なんです。正に、「気軽に選べて、履けるでしょ!」って感じですね〜。  サイズはかなり欠けちゃっていますが、気になる”色目”で、<MY SIZE>を見つけたら、躊躇無く、”いっときましょう!!” col:SOLID(col:NATURAL、OLIVE、DENIM)...¥2200(税込み)    size:36〜43(色によって、サイズ欠けもあります)

  • HI-TEC   ”SQUASH ORIGINAL”

    ¥11,000

     当店では、不定期ですが、展示会で見て、気に入った『モノ』に出合えれば...、というスタンスで、PICK UPさせて頂いています、『BRITISH BRAND=HI-TEC』。  そんな『HI-TEC』から、”RETRO”な”ヴィジュアル”が、雰囲気良し!、な、興味深い『SNEAKER』がリリースされています、日本では、あまり馴染みの無い『SPORT=SQUASH』用の『SNEAKER』です!!  『HI-TEC』...<1974年>創業、創業者『FRANK VAN WEZEL』氏が、”イギリス・シューバーイネス”に『HI-TEC SPORTS』を設立。  ”SPORT”を心から愛する『FRANK』氏は、同年に、革新的な発想で、軽量且つ、履いて直ぐに”心地良さ”を体感出来る『SHOES=SQUASH SNEAKER』を開発します。  以降、<1978年>に『SIERRA SNEAKER(HIKING BOOTS)』、<1981年>に、『SILVER SHADOW』という感じに、短いスパンで、代表作を発表!、し、昨年(2024年)で、設立<50周年>を迎えました。  <1974年>創業と、僕より、<2つ上>の先輩、嫁と同い年の『HI-TEC』、そんな同社が、創業当時にリリースしていました『SQUASH SNEAKER』を元に、”LAST”を改良し、”SMART”なフォルムで、新たにリリースされました!  この『SNEAKER』の”特徴”は、何と言っても、『INDOOR SHOES』らしい、”生ゴム・ソール”が使用されている点、と、”シンプル”で、”クリーン”な印象を受ける、絶妙な”配色(col:WHITE/GREEN)”でしょう!  ”ヴィジュアル”からも分かる様に、完全な『LOW-TECH SNEAKER』ですので、その分、合わせやすさ(使いやすさ、履きやすさ)が、大きな”ポイント”です!、この感じは、様々な”STYLING”にも、すんなりと溶け込んで、”ピタッ”と”ハマって”くれる事、間違いありません!!  カラー展開に関しては、この<1色のみ>になります。  サイズ展開については、この雰囲気の『SNEAKER』は、”LADIE'S"のお客様にも履いて頂きたい!、という想いで、<size:JPN 23~28(cm)、6サイズ(ハーフサイズは無し)>で、PICK UP致しました。  ちなみに僕は、<size:26cm>を選びました!、僕の足のサイズ(25.5cm)であれば、<size:25cm>でも入っちゃうんですが、僕の”体型(背丈、体重等)”と、『服』との”バランス”を考え、<size:26cm>にしました、ご参考にしてみて下さい。  『HI-TEC』自体、”イギリス”含め、”ヨーロッパ”では、中々ポピュラーなんですが、ここ日本においては、全然マイナーな存在ですので、現状、この『モデル』も、そこまで展開店舗が多い訳では無い様です。  個人的には、右も左も履いている様な『モノ』よりかは、周りとあまり被らず、クオリティーは、間違いない、確かな『モノ』の方が、気分が良いので、僕と同じ感覚を持つお客様で、今正に、『WHITE COLOR SNEAKER』をお探し中の方は、是非とも、お試しして頂けましたら幸いです!   (PS:メーカー様在庫も、日々変動がある様で、特に<size:23cm、24cm>は、生産数も少ないみたいですので、”LADIE'S”のお客様や、足の小さいお客様は、”お早め”に”確保”!、が賢明ですよ〜。) size:JPN 23、24、25、26、27、28(cm) col:WHITE/GREEN

  • LOMER    ”KANGA MTX ULTRA”

    ¥30,800

     この『名品』も、気付けば<8~9年間程>の継続展開!、出来る限り、”サイズ”は切らさない様して、ご提案しています、『LOMER KANGA MTX ULTRA』。  この『SNEAKER』、大きな”特徴”の<1つ>として、”完全防水”、という”機能”があるんですが、これから、”雨”が多くなる時期には、ホント大活躍!、してくれます、しかも、グリップ力抜群の<VIBRAM SOLE>搭載という事で、滑る心配も、極力なくなる。  そう、”雨日”には、”鬼に金棒”!、な『SNEAKER』なんです。  先日、欠けていた分含め、補充がありましたが、次回納品が、<9~10月頃>の予定と、<A/Wシーズン>に入ってしまいます、という事で、現状、ご紹介出来る在庫の中から、<MY SIZE>があれば、是非とも、”梅雨前”にいかがでしょう?、という事で、改めて、ご紹介させて頂こうとと思います!!  この辺の『山系 SNEAKER』に関しては、僕が最も”ファッション”に多感だった時期、それこそ<20代>の頃に興味を持ち始め、当時は『GARMONT STICKY WEEKEND』や『MERRELL JUNGLE MOC』、『SALOMON WINTER MOC(だったと思います)』、そして『NIKE ACG系(”WILD WOOD”とか好きだったな〜)』といった感じに、<1通り>見て、気に入った”モノ”があれば、”有名無名”は関係無く、購入し、愛用してきました。  また、その時は<第1次 OUTDOORブーム>だったので、当時の”雑誌(BOOMがメインですが)”でも、特集が組まれる程でしたし、隅から隅まで”CHECK”して、それこそ海外でしかリリースされていない、”レア”カラーだったり、”モデル”なんかも調べまくって、お店を回り、探しては購入していました!、その時は、”コレクション”かという位の。数量がありましたから(笑)。  そんな理由から、歳を重ねても、「好きな”モノ”は変わらず好き!」、という事で、”本題”の『この靴=LOMER』について、ご説明していきます。  『LOMER』...<WWⅡ>後の<1945年>、”イタリア北部”の山岳地帯である”MONTEBELLUNA”でスタートした、『MILITARY SHOES&LOGER BOOTS』を製造する”FACTORY”が起源となります。  『LOMER』としては、『GIANCARLO&SERGIO-MERLO』の兄弟が、父親から経営を引き継いだ年、僕の<1つ年上(1975年)>から、『TREKKING&MOUNTAIN SHOES BRAND』としてスタートします。  日本では<2017年>以前は、そのジャンルの”専門店”のみの取り扱いで、”HI-SPEC”な『SHOES&BOOTS』を展開していましたが、その年を境に、僕らの様な”ジャンル=アパレル”に向けてにも、卸事業がスタートし、現在に至ります。  そんな”ブランド”の、多数ある”モデル”の中から、個人的に、真っ先に興味を持ったのが、この『KANGA MTX ULTRA』だったんです。  『LOMER』の特徴は、『TREKKING&MOUNTAIN BOOTS』に使用されている、”PRO-SPEC”な”高機能素材”を使用し、テクニカルな要素&ディテールを、贅沢なまでにそのまま、他の『SHOES』に落とし込んで、リリースしている点にあります!  例えば、”UPPER”に使用されている<MTX ULTRA>は、皆さんご存知の<GORE-◯EX>をも超える、より高機能の性能を持つ、<オリジナル素材(防水透湿機能はもちろん、銀イオンによる抗菌・防臭機能や、上昇する体温に反応して温度を下げる等の機能があります)>で、他の『SNEAKER』では、中々感じる事が出来ない、”SPECIAL”な特徴を備えています。  ”IN-SOLE”に関しても、自社で開発した、<オリジナル・ソール=SOFT FORM IN-SOLE>を使用しています。  通常の<発泡性 CUSHION IN-SOLE>よりも、更に多く発泡させて、空気の層を多くし、”通気性&クッション性”を同時に向上させています。  ”OUT-SOLE”は皆さんご存知の<VIBRAM SOLE>を使用。  <VIBRAM SOLE=固い>というイメージがありますが、より高い歩行性を確保する為に、”OUT-SOLE”自体に細かな切り込みを入れ、自然に、違和感無く、”曲がる”様に工夫されています。また、”SOLE”自体の形状も、船底の様に”カーブ”しており、歩行する為の”推進力”をサポートしています。  その上、多くのメーカーが、設計やデザインを外部に委託する事が普通になった今でも、『LOMER』は、未だイタリア国内で、さらに『自社』で行っているのも、大きな強み!、です。  ”SHOE BOX”や、”IN-SOLE”にプリントされている〔LEGENDARY COMFORT〕という言葉からも、『モノ(製品)』に対しての”自信と誇り”を感じる事が出来、「何故、永く愛され続けているのか?」を十分に理解して頂けると思います!  そんな素晴らしい『SHOES』なんですけど...、実は、この『KANGA MTX ULTRA』、本国の”IN-LINE(コレクション)”からは、既に外れており、現在は、『日本限定(別注)MODEL』という『形』で、生産されています。  そんな理由から、現状は、<年=1、2回>の納品になっており、「また、次も入荷してきますよね〜。」なんて先延ばししてしまうと、先<1年程>、待って頂かないといけない状況となってしまう可能性も?、ありなんです。  何が言いたいかというのは...、「いつでも買える!」なんて思っていては、”ダメ”だという事!!、です。サイズが揃っている状況だからこそ、是非とも、ご検討頂きたく思います。  さて、当店がご提案するサイズ展開ですが、<size:36、37>の”LADIES SIZE”、<size:40、41、42、43、44>の”MEN'S SIZE”となります!(当店で展開していないサイズでも、メーカー在庫がありましたら、お取り寄せも可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい)。  次に、カラー展開ですが、初めてメーカー様から紹介された当時は、<数色(6〜7色程)>あったんですが、現在は<col:BLACK&ANTRA(GREY)、OLIVE>の、計<3色>の展開となります、が、当店は、初回からずっと変わらず、<col:ANTRA(GREY)、1択>でのご提案となります、この配色が、<1番>”カッコええ”ですからね〜。  日本国内では、まだまだ、全然”マイナー”な存在ですが、とにかく、興味を持って頂けたら、この”素晴らしい履き心地”を体感してもらえたら、必ず、気に入って頂ける!、と、自信を持っておりますので、まずは<1度>、お試し下さいませ!!  僕自身、特に”大雨時”には、絶対に”コレ”を履く程、信頼して愛用しております(完全防水ですから!)、そういう”GEAR”的な使い方でも、全然問題ありませんので!(という事で、僕は、2足目し、絶賛愛用中です!)  とにかく、『欠点』が見当たらない、当店が認める、素晴らしき『名品』です、是非とも、他の『SNEAKER』には無い、特徴を感じながら、ご愛用して頂けたらと思います! size:37(23cm前後)、38、40、41、42、43、44(WIDTHが細めなので、ONE SIZE UPがオススメです)       col:ANTRA(GREY)

  • DEAD STOCK   ”00'S(2002年、と推測) BELGIUM ARMY SERVICE SHOES”

    ¥11,000

     僕自身は、”初見”の、『BELGIUM ARMY』の『SERVICE SHOES』!  年代は、そこまで古くは無い(00'S頃)、『DEAD STOCK MILITARY SHOES』ですが、単純に、『SHOES(革靴)』としての”雰囲気”が”カッコええ”!、と思ったので、”確保”してきました!  デザインは、<4 EYELETS>の『DERBY型』、”TOE”部分に、<3本ステッチ>で、”飾り”が施されています。  ”SOLE”は、<LEATHER SOLE>に、<HALF-RUBBER>補強がなされているので、購入後は、直ぐにでも、”下ろせる(履ける)”、状態ですよ!  ”UPPER”の革質も、十分に”しっとり感、しなやかさ”があって、非常に良さそうですし、”LINING”は、”総裏”で、<LEATHER>が貼られているので、この仕様なら、間違いなく、足入れは”GOOD”!、です。  ”作り(製法)=マッケイ製法”、”コレ”なら、”硬さ”が控え目ですので、短い期間で、しっかりと足に馴染む、気付いたら、「この靴、履きやすいわ〜!」に、なっている事でしょう!  今回、”サイズ”が<size:40/7H>のみ!、と、限定的(小さ目)になってしまうんですが、もし、ある程度のサイズが確保出来ていたなら...、大人気!、だった予感、かなりしてます。  ちなみに、僕が、<足のサイズ=25.5cm>なので、早速、足入れしてみたんですが、ホント、<JUST-SIZE>で、ビッタビタ。  この感じから、足に馴染んでいって、程良くなってくれると思いますが、感覚的には、<WIDTH>もさほど広くは無いし、甲も普通から、若干低めかな、という印象ですので、<size:25~25.5cm>位、下<1cm(24.5cm)>程、足が小さいお客様でも、”キュッ”と、”SHOE-LACE”を閉めて、良い感じに履いて頂けると思います!  当店は、他店に比べると、比較的、足が小さいお客様が多いお店ですので、「小さめこそ、<MY SIZE>!」という方は、非常に”オススメ”です!  数ある『MILITARY SHOES』の中でも、”マイナー”の存在ですが、だからこそ、満足して履いて頂ける!、と思いますよ  ”シンデレラ・フィット”なお客様、是非ともお待ちしております!!(十分に、『BUSINESS SHOES』としても履いて頂けますよ〜!) (PS:追って、色々調べてみると...、納品業者は『ARWY N.V』社という、<1893年>創業の、長い歴史を持つ、『老舗 SHOES COMPANY』ということが判明。  長期に渡り、”ベルギー軍、オランダ軍”に『MILITARY SHOES』を供給している、実績十分の『SHOES COMPANY』です。) size:40/7H col:BLACK

  • GOLDEN FIT   ”SPECIAL(COMFORT SHOES)”

    ¥9,350

     ちょうど、<ONLINE SHOP>での、”閲覧数”も増えてきていたので、ちょうど良い”タイミング”です!  『GOLDEN FIT SPECIAL』、当店で、初めてご紹介したのが、<2020年(4月)>なので、もう<6年目(11シーズン)>、継続して展開している事になります!  個人的にも、この『IMPORT SHOES』は、当店”らしい”な!、と思っているので、非常に気に入って展開しております。  ”コロン”という表現が”ピッタリ”の、丸みある”ヴィジュアル”が特徴で、この”フォルム”から、想像出来る様に、非常に”COMFOTABLE”な履き心地が、魅力の<1足>!、なんです。  また、<約6年>もご紹介し続けているのに、未だ、”メジャー”になり切れない感じも、僕好みで、嬉しい”自国生産(MADE IN ITALY)”ながら、<UNDER ¥10000>という、この<PRICE=¥9350>!、も最高でしょ、と、トータル的に、満足度合いが高く、良い意味で”オモロイ”、なんか惹かれちゃう『モノ』なんです!   『GOLDEN FIT』...<1960年代>から、靴の製造をスタートし、<1999年>に、自社ブランドとして『GOLDEN FIT』を立ち上げました。主に”専門職(MEDICAL(医療関係)、ALIMENTARE(調理関係)等)”用の『PROFESSIONAL SHOES』を生産、提供しています。  『GOLDEN FIT』の本国”HP(https://www.goldenfit.it/)”には、『SLIP、SELF、ANATOMICA、ANTISHOCK』と、<4つ>の”特徴”を強調しています。分かりやすく文にすると、〔我々の”SHOES”は、安全で、健康的で、極上の履き心地を特徴とした”SHOES”なんだ!〕という感じでしょうかね〜。  より詳しい、”インフォメーション”をお客様に伝えたい!、と思い、今でも、色々と調べてはいるんですけど...、中々、その”インフォメーション”が”UP DATE”しておらずで...、毎度の事、今回も、こんな感じの、簡単なご紹介文しかありませんが、ご理解下さい。  そんな『GOLDEN FIT』ですが、当店が<6年目(11シーズン)>も、継続的に”PICK UP”し続けている『モノ』が、”SPECIAL=特別な”という単語が、そのまま”モデル名”となっている『CONFORT SHOES=SPECIAL』です。  まず、『ブランド名=GOLDEN FIT』で、『モデル名=SPECIAL』と、”特別”を意味する言葉が、<2つ>も入っているのが、良いですよね〜!、その”ネーミング・センス”が、メッチャ”ダサい”んですけど、好きなんです、”ドメスティック・ブランド”だったら、中々、こんな”ネーム”を付ける事って、まず無いですからね。  そして、『SHOES』単体が、目を惹く位、カッコ良い!、訳では無く、色も、地味(col:BLACK&BROWN)、分かりやすく言えば、”デザイン”が、基本”ファッション的”では無い!、所が、個人的に、惹かれちゃうんですよ!、基本が、『専門靴(PROFESSIONAL SHOES)』ですから。  しかも、『専門靴』だからこそ、その”ノウハウ”が元になっているから、十分に履き易い。そんな理由で、ついつい、手に取ってしまう、履いてしまうんですよね!、とにかく、用途を限定せず、”ALL-PURPOSE(多目的) ”に履いて頂きたいと、いう意味合いを理解して、それぞれが、好きな様に、”STYLING”して、愛用して欲しい、と思います!  もちろん、作りは、結構な”本格派”!  まず、”UPPER”には、<牛革>を使用し、”通気性”をしっかりと確保、”SOLE”は、<OIL RESISTANCE SOLE>で、素材には、”加水分解”に強い<ポリウレタン>を採用し、”安心、安全”に使用してもらう為の構造となっています(そんな”機能性”を備えているので、今では『厩舎(馬、牛等、家畜を飼う小屋)』で働く人達に、すこぶる評判が良く、彼らの定番『SHOES』になっている様です。)。  さて、カラー展開についてですが、メーカー様からのご提案としては、バリエーションが増え、<2素材(SUEDE&表革)>、<5色展開>となりますが、当店は、その中から、この『形』に”マッチ”した色、そして、”履きやすい(使いやすい)”色を!、という事で、消去法で、<col:BLACK&BROWN(共にSUEDE)、2択>で、ご提案しております。  サイズに関しては、<size:39、40、41、42、43>と、幅広くご用意しておりますので、ご安心下さい。  ちなみに、足の<サイズ=25.5cm>の僕は、数値だけで言えば、<size:40(25.5~26cm)>が<JUST SIZE>ですが、”体型(178cm)”のバランスを考えて、<ONE SIZE UP=size:41(26.5~27cm)>を、選んで履いております。  フィット感が良いので、<SIZE UP>しても、現状、ストレス無く履けているので、”見た目のバランス”で選んで頂いても、大丈夫だと思いますので、その辺について、ご質問があれば、是非とも、お問い合わせ頂ければと思います。  今回も、無事<FULL SIZE>揃いましたので、合わせて、当店<ONLINE SHOP>にも、掲載しておきますので、今シーズンも、たくさんの、お問い合わせや、ご試着、ご注文、”ドシドシ”お待ちしております〜!! (尚、使用されている”UPPER”が、天然素材の為、若干の色の差異、細かな傷等ある場合がございます。また、オーダーしたシーズンにより、”IN-SOLE”の種類が、違う場合がございますが、その点は、ご理解頂けます様、どうぞよろしくお願い致します。) size:39、40、41、42、43 col:BLACK、BROWN

  • DEAD STOCK   ”SWEDISH ARMY M90 WINTER RUBBER BOOTS(ACTON社製、MADE IN CANADA)”

    ¥9,900

     『CANADIAN BOOTS BRAND=ACTON社』が、<1990年代>に『SWEDISH ARMY』向けに生産し、納入していた、完全な『MILITARY ITEM(BOOTS)』が、『DEAD STOCK』で、数足のみですが、確保出来ました!!  『ACTON』...<1928年>創業の、老舗『BOOTS BRAND』、創業者は『ALFRED LAMBERT』氏。  創業当初から、”軍隊”を始め、”警察、消防士、鉱山労働者”等、様々な”職種”に合わせた『WORK BOOTS(GEAR BOOTS)』を開発し、提供してきました。  その高いクオリティーは、自国内だけには留まらず、北欧の各軍隊からの生産依頼を受け、数種類の『MILITARY BOOTS』を納入してきた実績もあります。  今回、確保しました『モノ』は、<90'S(1999年)>に、『SWEDISH ARMY』用として、開発された『モノ』。  ”北欧(スウェーデン)”の、過酷な”冬”でも、しっかりと耐えれる様に、取り外し可能で、”保温性に優れた”LINER(SOCKS型)”が”セット”になっています。   履き口の後部には、調整用として、編み上げ紐が備えられているので、しっかりと絞って履く事も出来、防寒性はバッチリです!  <ALL RUBBER>という事で、重量はしっかりありますが、そのお陰で、非常に安定感がある履き心地ですし、見た目からも想像出来る、”タフさ(丈夫さ)”は、申し分無しです。  今回、確保出来ましたサイズは、<size:25.5cm、26cm、26.5cm、3サイズ>となります(この表記は、”LINER”装着時のサイズ表記となりますので、”LINER”無しであれば、その表記より<+1cm>程、大きくなります。)。  ちなみに僕は、実寸の足の大きさに合わせて、<size:25.5cm>を、『MY BOOTS』として、愛用中です!  これから、まだまだ寒くなる事でしょうから、『WINTER BOOTS』としても、十分過ぎる程、活躍してくれるのではないでしょうか!、こんな、”デザイン良し”、”ストーリー(バック・ボーン)良し”、な『RUBBER BOOTS』なら、履いてみたくなりませんか?、そんなお客様に向けて、”オススメ”させて下さい。  では、販売スタートです!、いらっしゃいませ〜!!   (PS:この商品は、<90'S>頃の貴重な、『DEAD STOCK』です。長い期間、倉庫で保管されていた『モノ』となりますので、その際に付いた”スレ”、”汚れ”、”日焼け”等がある場合がございます。PICK UP際に、しっかりと”CHECK”はしておりますが、その点に関しては、予めご了承下さい。) size:25.5cm、26.0cm、26.5cm col:BLACK

  • CROWN SHOES    ”DESERT BOOTS”

    ¥38,500

     今回分についても、このご時世、どうしても、<PRICE UP(値上がり)>は避けれませんでしたが...、①...<MADE IN ENGLAND>である事、②...<CHARLES F STEAD社製、SUEDE>使用と、僕が外せない条件を含む『DESERT BOOTS』となると、この『CROWN SHOES』しか、無いんです!  また、今回の<PRICE=¥38500、税込み>なら、まだ<3万円台>という事で、僕自身も、全然納得が出来る<PRICE>ですので、継続展開していく気持ちを見せる為にも、オーダーさせて頂きました!  僕自身は、展開スタートした、初年度に購入した<1代目>を、未だ気分良く、愛用していますが、<col:SAND(SUEDE)>ですので、愛用年数が増せば増す程、色は燻んでくるし、<SUEDE>も汚れて、”シミ”があったりと、確実に”へたって”きていますが、”コレ”は”コレ”で、「良い”面”になってきたな!」と、より愛着が湧いています。  しかし、納品された、『新品』、”キレイ”な状態の『モノ』を見てしまうと...、新たに、欲しくなる、そんな”気分”になったりもしちゃいます。  僕の中では、もし、靴が<1足>しか、所有出来ないのであれば、この『DESERT BOOTS』は確実に最終候補までには入る!、”コレ”は間違いありません。その位、僕の中では、必要な『SHOES』なんです。  『CROWN SHOES』...<1908年>、創設者『EARNEST WOODFORD』氏によって、”LONDON”にて設立されました。  その後、イギリスの”靴の聖地=NORTHAMPTON(ノーサンプトン)”に拠点を移し、<5世代>経った、現在でも全て<ALL HAND MADE&MADE IN ENGLAND>を貫く、最高級の『SHOES』を製造し続けています。  『FACTORY』という立場から、様々な製法を駆使し、『大人』が履ける『BRITISH SHOES』を数多く、世にリリースしていますが、数年前からは、イギリス国内でも、今となっては、<数件>しか出来ない状況と言われる、”ステッチダウン製法”が可能な、機械を導入し、その<第1段>として、『DESERT BOOTS』がリリースされました。  弾力性があって、”COMFORTABLE”な履き心地を生む、”CREPE SOLE”、アジア生産の『モノ』には無い、シャープな”木型”、そして、『CROWN SHOES DESERT BOOTS』の最大の特徴である<CHARLES F STEAD社製、SUEDE>を使用し、<MADE IN ENGLAND>ながらも、未だ<3万円台>という、<適正価格>!、は、ホント、僕にとっては、ありがたい事、”コレ”に変わる『モノ』は、今の所、無いし、もう完全に信頼しきっています。  加えて、『CROWN SHOES』独自の特徴としては、通常、『CLA○KS』を始めとする『DESERT BOOTS』は、<2 EYELETS>が基本なんですが、”コレ”に関しては<3 EYELETS>に!、それにより、甲の”フィット感”が”グッ”と増し、見え方(ヴィジュアル)がより”スッキリ(シャープ)”な印象にと、より良いバランスに、”UP DATE”され、魅力が増しています。  『DESERT BOOTS』に関しては、それぞれに、「やっぱ、本家の『CLA○KS』じゃ無いと!」等、”拘り”があると思いますが、僕自身は、どうしても、<MADE IN ENGLAND>に拘りたかったので、僕と同じ気分で、お探しされているお客様なら、必ずや、”大満足!”、して頂けると思います。  この使い勝手は、ホント助かりますよ!、”服好き”なお客様には、是非とも、『持っていて欲しい”モノ”』ですね〜!!    〔『CHARLES F STEAD』...創業<1904年>、主として<SUEDE>を得意とするタンナーとして名を馳せています。  北米、南米、北欧、オセアニアなどから原皮を仕入れ、各種の<SUEDE、VELOUR、SUPER BUCK>等を、世界の名だたる”ブランド&メーカー”に供給しています。  尚、オーダーしたタイミングにより、<col:SAND>の”色ブレ(天然素材の為)”、靴紐の相違(在庫の有無)がございます。どうしても避けられない事ですので、ご理解頂けますと幸いです。どうぞよろしくお願い致します。〕 size:4、5、6、7(25.5〜26cm)、8、9、10     col:SAND SUEDE           

  • MINT CONDITION   ”80'S WALK-OVER 2 EYELETS CHUKKA BOOTS(MADE IN USA、BROWN SUEDE)”

    ¥15,180

    SOLD OUT

     僕がお店(IVY&NAVY)をOPENした後、直ぐに、<MADE IN USA>で、復刻版が発売され、その当時も、かなり注目されていましたね〜!  母体となる会社の創業は、何と<1758年>と、<260年以上>も前、『WALK-OVER』というブランドがスタートしたのも、<1899年>で、これまた、今から<125年>前なんです、スゴいですよね〜。  僕の中では、『WHITE BUCKS&DIRTY BUCKS』と言えば、真っ先に出てくるのが、この『WALK-OVER』!、今まで、何足も、履き潰してきました。  そんな『WALK-OVER』の、<80'S>の『SUEDE CHUKKA BOOTS』が、今回(その③)となります。  ”コレ”も、サイズが<size:6 1/2 D(実寸は、24~24.5cm位、”CHAKKA BOOTS”という事で、履き口も小さ目、甲も低めです)>で、非常に小さ目サイズとなりますが、この機会を逃すと、次はいつ会えるやら?、と思い、”シンデレラ”の登場は、必ず”有る”!、と信じて、PICK UPしてきました。  今回も、当時の箱が付き、これまた、”CONDITION=MINT”!!、という事で、履く、愛用していくには、安心な、嬉しい状態です。  カラーは、<col:BROWN SUEDE>、これからの時期なら、<col:GREY TROUSERS>だったり、カジュアルに『JEANS』に合わせてと、様々な『PANTS』との相性も、間違いないでしょう!!  この『WALK-OVER CHAKKA』も、自分サイズなら、メッチャ欲しかったな〜、と思いながら、是非ともオススメします! size:6 1/2 D col:BROWN SUEDE

  • MINT CONDITION   ”G.H.BASS <75th(75周年記念モデル)> BEEF-ROLL PENNY LOAFER(OILED NUBUCK)”

    ¥14,300

    SOLD OUT

     当店でも、『MARK MCNARY』氏監修の、『CAMP MOCCASIN』を展開していましたね!、『G.H.BASS 75th 記念モデル』。  そのコレクションの<1つ>が、この<OILED NUBUCK>を使用した、『BEEF-ROLL PENNY LOAFER』なんです!  『LOAFER』が”アイコン”的存在の、『G.H.BASS』社ですので、デザイン等は、安心&間違い無い『モノ』でしょう。  <50歳>手前の、おっさんの記憶になりますけど、多分<10’S(2011年と、インソールに書いてました!)>に展開があった『記念モデル』ですので、今から遡っても、もう<10年>は、軽く経つ、限定シーズンだけの展開だった、貴重な『モノ』です。  ”コレ”も、”箱付き(と言っても、現行品とほぼ変わらんですけど...。)”で、数回だけ履いた形跡のある(SOLEに若干のスレ有り)、”MINT CONDITION”!!、”UPPER”の”シワ”も、ほとんど無いので、素晴らしい状態を保っております。  特徴は、何と言っても、<OILED NUBUCK LEATHER>!!、ですね、十分に”エイジング”、期待出来ると思います!  サイズは、<size:7D>、僕は、残念ながら...、入りませんでしたので、実寸<size:24.5~25cm>辺りで、幅広過ぎないお客様なら、良い”サイズ”かなという感覚です。  『LOAFER』は、『OXFORD&DERBY SHOES』と違い、『SHOE LACE(靴紐)』がありませんので、気持ち”タイト目〜ジャスト”なサイズ感がオススメ(推奨しております)!、比較的足の小さいお客様には、嬉しい『SHOES(LOAFER)』じゃないでしょうか、後<ONE SIZE>大きかったら...、僕欲しかったな〜...。

  • DEAD STOCK   ”80'S G.H BASS SADDLE SHOES(MADE IN USA)”

    ¥19,800

    SOLD OUT

     みなさんご存知の『G.H BASS』の、<80'S頃>の、『OLD SHOES』を確保致しました!  この『DEAD STOCK』は、嬉しい”箱付き”!、完全な”未使用品”ですので、好きなお客様には、『たまらない”SHOES”』でしょうね。  『G.H BASS』は、<1876年>創業と、僕の<100歳>も年上で、当店が提案する『アメトラ、IVY』がお好きなお客様なら、<1度>は、必ずや、足入れした事があるだろう!、という程、知名度も抜群!  『G.H BASS』と言えば、まずは『LOAFER』なんですけど、今回は、ちょっと”マニア”受けする、『80'S SADDLE SHOES』のご紹介。  『SADDLE SHOES』は、甲の部分に、”馬の鞍(SADDLE)”を付けた様なデザインの『SHOES』で、正式には、『SADDLE OXFORD』と呼ばれます。  同革、同色な<col:SOLID(単色)>の『モノ』も存在しますが、より”カジュアル”な雰囲気の、<COMBI(2色使い)>だったり、”異素材(SUEDE/LEATHER)”の組み合わせが主流で、僕も若き大学生の時分には、”USED”でしたが、『WALK-OVER』や、『COLE-HAAN』等、探しては良く履いておりました。  さて、今回、確保した『モノ』は、メインが<col:BROWN系、SUEDE>で、”SADDLE&HEEL”が、<col:BROWN系、LEATHER>の<COMBI>になります。  素材は違えど、色が”同色”ですので、比較的落ち着いた雰囲気の『SADDLE SHOES』です!、気になるサイズは<size:US 7M>、という事で、お試しで、足のサイズが、実寸で<size:25.5cm>の僕が、試しで足入れしてみた所、ホント、”ビタッ”と<JUST FIT>でした。  僕の”タッパ(背丈)”を考えれば、個人的には、もう少し大きい方が良い感じですので(このサイズで履くと、異様に、足だけ小さく見えてしまうのです)、感覚的には、<size:25cm前後>のお客様が、<GOLDEN SIZE>かなという印象です。  ホント、貴重な『DEAD STOCK SHOES』!、それこそ、『SHOES』という事で、”シンデレラ・フィット”なお客様を、是非、お待ちしております!! size:US 7M col:BROWN系(SUEDE/LEATHER、COMBI)

  • LLOYD FOOTWEAR   ”BRITISH MOCCASIN(MADE IN ENGLAND、HAND-SAWN、MADE)”

    ¥11,000

    SOLD OUT

     まず、今回の再入荷分より、若干ですが、”値上がり(¥1100、税込み)”してしまっていますが、ご理解頂けます様、どうぞよろしくお願い致します。  <MADE IN ENGLAND>で、<HAND-SAWN(MADE)MOCCASIN>、しかも、このご時世なのに、この<PRICE=¥11000、税込み)>です!!  ブランドは、『LLOYD FOOTWEAR』、以下、ブランドの詳細です。  『LLOYD FOOTWEAR』...スタートは<1972年>、元々は『BRITISH ANTIQUE SHOP』として、スタートします。  その後、<1977年>に、『英国紳士服専門店』として、『LLOYD CLOTHING』がスタート!、その店内で”SHOES CONNER”を設け、『GRENSON』、『TRICKER'S』、『HAWKINS』と言った『英国靴』を取り扱っていました。  そんな中、”オリジナル”として、『LLOYD FOOTWEAR』を、<1980年>に立ち上げます。  その理由は、『英国靴』は”作り・素材”とも最高である、がしかし、 その木型が、中々”日本人”に合わない『モノ』が多い為、『英国靴』の本来(本当)の履き心地、良さを、完全に理解する事が難しい、と感じた為。  日本人に合った木型を用い、<MADE IN ENGLAND>で、”オリジナル(SHOES)”が作れないものか?、という思いを抱えながら、靴の”聖地=NORTHAMPTON(ノーザンプトン)の『SHOES SHOP』を廻っている際に、運良く、イギリス国内でも”TOP-RANK”と称される”職人”に出会います。  彼に、こちらの要望を伝え、繊細な木型作りから、素材の拘り、製法まで妥協せず、共に納得した形で、出来上がったのが『LLOYD FOOTWEAR』の『SHOES』だったのです。  『LLOYD FOOTWEAR』は、  ①...日本人の足型に合う『英国靴』を”テーマ”に、現在でも”NORTHAMPTON”の”TOP-RANK”の職人に生産を依頼し、生産する。  ②...”STYLE”を大幅に変更せず、同商品を継続して作り続ける(提案する)事で、”適正価格”をキープし、安定した高クオリティーを維持する。  ③...木型から、素材の選択、製法まで、納得するまで試作を重ね、製品化をする。  ④...お客様に向けて、『SHOES』の本当の履き方(サイズ、メンテナンス、アフターケアまで)を浸透させる(品質、サイズ等、納得出来ないのであれば、あえてご提案、販売しない)  と言った、”理念”を、創業からずっと変わらず掲げ、その”良さ”を広める為、現在は、”東京銀座”と、”大阪(南船場)”に『英国靴&鞄(BAG)』専門の直営店を運営しています。  僕自身は、知っている”存在”だったし、当店のお客様の数名が、実際にご愛用していたり、という事もあって、そこそこ身近な『BRAND』であった『LLOYD FOOTWEAR』ですが、今シーズン、とうとう、お店で是非とも展開したい!、という『モノ』に出合ってしまいました。  その『SHOES』が、”昨年(2023年)”から、新たな”レーベル”としてスタートした『LLOYD FOOTWEAR SHOEMAKER est. 1972』の『BRITISH MOCCASIN』だったんです!  『BRITISH MOCCASIN』の歴史は、古く<1700年代>にまで遡り、その起源は、”イギリス”の南西部に位置する”サマセット州”で作られていた、最も原始的な『SLIPPER』が起源とされています。  その後、”イギリス”の観光業が最も盛んであった、<1960年代>に、『SOUVENIR SLIPPER』として、販売されていた『モノ』を引き継ぎ、この”形”となったそうです。  さて、この『BRITISH MOCCASIN』、生産は、何と<MADE IN ENGLAND(NORTHAMPTON)>ですよ!、何代にも渡って、継承された”手法(HAND-SAWN、MADE)”で作られた、『TRADITIONAL SHOES』です。  まだまだ続くであろう”夏”から、秋の入り口までは、履いてもらいたいな〜!、という”イメージ”で、ご提案しています。  ”UPPER”には、この”形”に、最も相性が良いと思った、<SOFT GRAIN-LEATHER>を用い、”UN-LINING”で仕上げています、”SOLE”には、『OUTDOOR-SOLE』を付け、”外履き”としても、対応出来る様にしています!  サイズ展開については、<size:UK 5~10>までと広めにPICK UPしましたが、今回は、”再入荷分”という事もあって、<FULL SIZE>ご用意する事は出来ませんでした。  その辺の”在庫状況”に関しては、<ONLINE SHOP>にて、ご確認頂けました幸いです、ちなみに僕は、<size:UK 7(25.5~26.0cm)>を下ろして、結構な頻度で愛用中です!(履き口が”SHOE LACE”で調整出来る仕様、”グルッ”と紐が履き口を囲み、閉めたり、緩めたり出来ますので、結構フィット感は良い!です。)  カラーは、初回分は、絞って<col:BROWN>のみにしていたんですが、その際にも、お客様から、「<col:BLACK>もあれば、欲しいな〜!」というお声を頂いておりましたので、今回は<col:BROWN&BLACK(SOFT GRAIN-LEATHER)>での、ご提案となります。  当初の予定よりは、少なく納品されていますので、今回もお早めに、ご検討願います〜!! size:UK 5(23.5~24cm)、6(24.5~25cm)、7(25.5~26cm)、8(26.5~27cm)、9(27.5~28cm)、10(28.5cm) col:BROWN(SOFT GRAIN-LEATHER)

  • J&S FRANKLIN EQUIPMENT×HI-TEC   ”SILVER SHADOW JSF”

    ¥18,700

    SOLD OUT

     前回のご紹介が、<2023 4/21>だったので、かれこれ、<1年と4ヶ月>振りの”再登場”!、となります。  改めて、”再入荷”させようと思った理由は、この『SNEAKER』をご紹介した後も、様々な『モノ』を展示会で見てきたんですけど、現状、この”完成度”を超える『モノ』に出合えなかったので、だったら!、という事で、取扱メーカー様に、ご相談した所、「是非とも、展開して下さい!」と、気持ちの良い返事を頂けましたので、その気持ちに応えるべく、”再入荷”させてみました!!  僕的には、未だずっと探し続けている、<MY SIZE>の『80'S~90'S BRITISH ARMY TRAINER(DEAD STOCK)』なんですが、今となっては、ホント見つからなっちゃいましたね。  ちらほら”リプロ”は見かけたりするんですが、どうしても”色出し”が、”オリジナル”と比べるとかなり違う、この雰囲気が僕好みでは無いんですよ、特に”TOE”部分の”MESH”の色が、「違うんだよな〜...。」って感じ。  そんな時に、この素敵な『COLLABORATION ITEM』のご紹介があり、改めて、この”メーカー(GLASTONBERRY)”様の”センスの良さ”と、感度の高さに、感心致しました!  以下、取扱メーカー(GLASTONBERRY)様の、公式インフォメーションを元に、ご紹介していきます、まずは、『J&S FRANKLIN EQUIPMENT』の詳細です。  〔『J&S FRANKLIN EQUIPMENT』...同社は、<1946年>に設立、以降、永きに渡って、世界各国の”政府、国防軍、治安部隊”等に、様々な『モノ』を手掛けてきた実績を持ちます。  創業から、既に<70年以上>経ち、会社自体は拡大しましたが、依然として、家族経営のビジネスでいる事に誇りを持ち、その姿勢が、社外への信頼度に繋がっています。  特に『イギリス国防省』とは、<40年以上>関係がある、主要な請負業者であり、そこ以外にも、数多くの海外政府を始め、治安部隊から国際機関、国連の優先サプライヤーでもあります。〕  今回、現在のイギリス軍においても、”メジャー・コントラクター”であり続ける、『J&S FRANKLIN EQUIPMENT』社の、<JAPAN EXCLUSIVE LINE>が、同国の『HI-TEC』社と、世界初となる『COLLABORATION ITEM』を発表しました!、現役の”コントラクター”がですよ、この様な企画に参加する事自体、メチャ貴重で、特別なんです!  また、作られた『モノ』も、もちろん”SPECIAL”で、『HI-TEC』社が手掛けた、イギリス軍に採用実績がある『SNEAKER=SILVER SHADOW(イギリス企画)』をベースに、”カラーリング”のみ、<80'S~90'S>頃に作られていた『OLD BRITISH ARMY TRAINER』を採用して製作しました!  同モデルには、<CONTRACT NUMBER>や、<N.S.N(NATO STOCK NUMBER)>は付きませんが、現役のイギリス軍コントラクターが参画したという事が、他とは違い、所謂『RE-PRODUCTION』とは、一線を画した『SPECIAL ITEM』である事を、ご理解頂けると思います!!  企画自体が、”SPECIAL”なのに、数量も限定!、と、これまた”SPECIAL”!!な『モノ』なんです。  出来上がりも、文句の付けようが無い程、完成度が高く、特にこの”色出し”!!、メチャクチャ”良い色感”なんですよ。  この落ち着いた<EARTH COLOR>が、ド直球な『MILITARY STYLE』にはもちろん、『TRADITINAL STYLE』の”ポイント(ハズし)”にも抜群!、じゃないかと思っています。  今回の再入荷分も、<EURO 41(JP 25cm)〜EURO 44(JP 28cm)、4サイズ>しっかりと揃えました!、僕(25.5cm)は、<EURO 42(JP 26cm)>が、履いた時の”バランス”が良い(紐の締まり具合&フォルム)ので、この<サイズ=MY SIZE >にしました、ご参考にして頂けましたら幸いです。  ”チラッ”と、「”再入荷”させます!」とお話しした所、タイミング良くお問い合わせ頂いたりと、ご興味持って下さっているお客様もいて、反応は上々!、是非とも、お早めに”CHECK”して頂けたら嬉しいです!!、いらっしゃいませ〜。 size:EURO 41、42、43、44(JP 25、26、27、28cm)     col:OLIVE

  • LLOYD FOOTWEAR   ”BRITISH MOCCASIN(MADE IN ENGLAND、HAND-SAWN、MADE)”

    ¥11,000

    SOLD OUT

     まず、今回の再入荷分より、若干ですが、”値上がり(¥1100、税込み)”してしまっていますが、ご理解頂けます様、どうぞよろしくお願い致します。  <MADE IN ENGLAND>で、<HAND-SAWN(MADE)MOCCASIN>、しかも、このご時世なのに、この<PRICE=¥11000、税込み)>です!!  ブランドは、『LLOYD FOOTWEAR』、以下、ブランドの詳細です。  『LLOYD FOOTWEAR』...スタートは<1972年>、元々は『BRITISH ANTIQUE SHOP』として、スタートします。  その後、<1977年>に、『英国紳士服専門店』として、『LLOYD CLOTHING』がスタート!、その店内で”SHOES CONNER”を設け、『GRENSON』、『TRICKER'S』、『HAWKINS』と言った『英国靴』を取り扱っていました。  そんな中、”オリジナル”として、『LLOYD FOOTWEAR』を、<1980年>に立ち上げます。  その理由は、『英国靴』は”作り・素材”とも最高である、がしかし、 その木型が、中々”日本人”に合わない『モノ』が多い為、『英国靴』の本来(本当)の履き心地、良さを、完全に理解する事が難しい、と感じた為。  日本人に合った木型を用い、<MADE IN ENGLAND>で、”オリジナル(SHOES)”が作れないものか?、という思いを抱えながら、靴の”聖地=NORTHAMPTON(ノーザンプトン)の『SHOES SHOP』を廻っている際に、運良く、イギリス国内でも”TOP-RANK”と称される”職人”に出会います。  彼に、こちらの要望を伝え、繊細な木型作りから、素材の拘り、製法まで妥協せず、共に納得した形で、出来上がったのが『LLOYD FOOTWEAR』の『SHOES』だったのです。  『LLOYD FOOTWEAR』は、  ①...日本人の足型に合う『英国靴』を”テーマ”に、現在でも”NORTHAMPTON”の”TOP-RANK”の職人に生産を依頼し、生産する。  ②...”STYLE”を大幅に変更せず、同商品を継続して作り続ける(提案する)事で、”適正価格”をキープし、安定した高クオリティーを維持する。  ③...木型から、素材の選択、製法まで、納得するまで試作を重ね、製品化をする。  ④...お客様に向けて、『SHOES』の本当の履き方(サイズ、メンテナンス、アフターケアまで)を浸透させる(品質、サイズ等、納得出来ないのであれば、あえてご提案、販売しない)  と言った、”理念”を、創業からずっと変わらず掲げ、その”良さ”を広める為、現在は、”東京銀座”と、”大阪(南船場)”に『英国靴&鞄(BAG)』専門の直営店を運営しています。  僕自身は、知っている”存在”だったし、当店のお客様の数名が、実際にご愛用していたり、という事もあって、そこそこ身近な『BRAND』であった『LLOYD FOOTWEAR』ですが、今シーズン、とうとう、お店で是非とも展開したい!、という『モノ』に出合ってしまいました。  その『SHOES』が、”昨年(2023年)”から、新たな”レーベル”としてスタートした『LLOYD FOOTWEAR SHOEMAKER est. 1972』の『BRITISH MOCCASIN』だったんです!  『BRITISH MOCCASIN』の歴史は、古く<1700年代>にまで遡り、その起源は、”イギリス”の南西部に位置する”サマセット州”で作られていた、最も原始的な『SLIPPER』が起源とされています。  その後、”イギリス”の観光業が最も盛んであった、<1960年代>に、『SOUVENIR SLIPPER』として、販売されていた『モノ』を引き継ぎ、この”形”となったそうです。  さて、この『BRITISH MOCCASIN』、生産は、何と<MADE IN ENGLAND(NORTHAMPTON)>ですよ!、何代にも渡って、継承された”手法(HAND-SAWN、MADE)”で作られた、『TRADITIONAL SHOES』です。  まだまだ続くであろう”夏”から、秋の入り口までは、履いてもらいたいな〜!、という”イメージ”で、ご提案しています。  ”UPPER”には、この”形”に、最も相性が良いと思った、<SOFT GRAIN-LEATHER>を用い、”UN-LINING”で仕上げています、”SOLE”には、『OUTDOOR-SOLE』を付け、”外履き”としても、対応出来る様にしています!  サイズ展開については、<size:UK 5~10>までと広めにPICK UPしましたが、今回は、”再入荷分”という事もあって、<FULL SIZE>ご用意する事は出来ませんでした。  その辺の”在庫状況”に関しては、<ONLINE SHOP>にて、ご確認頂けました幸いです、ちなみに僕は、<size:UK 7(25.5~26.0cm)>を下ろして、結構な頻度で愛用中です!(履き口が”SHOE LACE”で調整出来る仕様、”グルッ”と紐が履き口を囲み、閉めたり、緩めたり出来ますので、結構フィット感は良い!です。)  カラーは、初回分は、絞って<col:BROWN>のみにしていたんですが、その際にも、お客様から、「<col:BLACK>もあれば、欲しいな〜!」というお声を頂いておりましたので、今回は<col:BROWN&BLACK(SOFT GRAIN-LEATHER)>での、ご提案となります。  当初の予定よりは、少なく納品されていますので、今回もお早めに、ご検討願います〜!! size:UK 5(23.5~24cm)、6(24.5~25cm)、7(25.5~26cm)、8(26.5~27cm)、9(27.5~28cm)、10(28.5cm) col:BLACK(SOFT GRAIN-LEATHER)

  • OPANAK   ”1935 RUBBER SHOES(FARMER SHOES)”

    ¥10,780

     前回のご紹介が、<2022年、5月>なんで、<約2年振り>の納品となります!  『OPANAK 1935 RUBBER SHOES(FARMERS SHOES)』、初めて見たのは、今から<10年ちょい前>になるかな?、と思うんですが...、その時から、ずっと興味はありました。ご紹介して下さったメーカー様からは、『TIGAR』というブランド名で、ご提案があり、迷いに迷った挙句、オーダーしなかったんです。  しかしその後も、ずっと、頭に隅には残っていたんですよね、この”感じ、雰囲気”が。  もし、ご縁があるのなら「また、何処かで出合うかな?」なんて思っていたんですけど、違うメーカー様の展示会で、出合っちゃったんです!  『OPANAK』...母体となる『TIGAR』社は、<1935年>、小さな『RUBBER SHOES FACTORY』として設立されました。そこでは『FARMER(農夫)』用の『RUBBER BOOTS&SHOES』を中心に製造しておりました。  ブランド『OPANAK』の創設者は、母国”SERBIA”の民族衣装として知られる、先が尖った『革靴=OPANAK(オパナック)』を作る事が出来る、高い技術を持った職人の『ミタ・ガガ&チェッキチ』兄弟。その当時、『SHOES』の主な素材は<LEATHER(CALF SKIN)>だったんですが、”ソレ”を用いた『SHOES』以上に、丈夫で且つ、滑りにくく、水にも強い、出来れば水の中にまで入っていける様な、そんな『農夫』の要望を満たす『SHOES』を作る事は出来ないだろうか?、と、彼らが動き始めた事がきっかけとなります。  そんな<2人>が考え抜いた末、新たな素材として用いたのが、当時では画期的だった<天然ゴム>で、以降、この地域で<4半世紀以上>に渡って支持される『農夫用SHOES=OPANAK』の幕開けが、スタートします。  現在でも、”製法&デザイン”は変わらず、職人達の手により、作られています。  製法は”バルカナイズ製法”、<ゴム>に硫黄を添加し、熱すると”硬化”する性質を用いて、作られる”加硫法”で、この製法で作られた『RUBBER SHOES』は、形も崩れにくくなり、しなやかさを保ちながら、タフさ(丈夫さ)が続くという特性を持ちます。  現在、”形”としては、『SLIP-ON』、『STRAP』、『OPANAK 1935』の<3種類>がリリースされていますが、当店は、”原型”とされる『モノ』、創業年<1935>が名称となっている『OPANAK 1935』のみ、PICK UPしています。  この『OPANAK 1935』は、履き口に”グルッ”と<1周>した<NYLON STRAP>で、”フィッティング(サイズ感)”調整する仕様が特徴で、足の甲がしっかりと覆われているので、”雨の日”でも、問題無く履けるのがGOOD!、履き心地も、かなりしっかり目の”IN-SOLE”が入っていて、中々心地良しです。<天然ゴム>の”UPPER”が、マッドな質感なので、”長靴っぽさ”が抑えられ、”雨専用靴”だけでは勿体無い程です。  気になる、サイズ展開ですが、幅広く<size:35〜43>まで広げ、<LADIES>の方も、対応出来る様にしています!  ちなみに僕(足の大きさ、25.5cm)なら、<size:39、40>と共に履けますが、個人的な感覚だと、ちょっと大き目の方が良いかな?と思ったんで、<40>にしました。  今回から、この『SHOES』も、多分に漏れず、少し”値上がり(¥7920、税込み)”しましたが、まだ”適正価格範囲内”ですので、お気軽にお試しして頂ければ幸いです!、もちろん、<ONLINE SHOP>きっかけで、サイズ感含めた、色々なお問い合わせもお待ちしております〜。 size:35(23〜23.5cm)、36、37、38、39、40、41、42、43 col:BLACK

  • DEAD STOCK   ”FRENCH ARMY OFFICER SHOES(size:36、MARBOT社製)”

    ¥15,180

    この辺りの『MILITARY SHOES』も、ここ最近は、ホント見かけなくなってしまいましたね〜、『FRENCH ARMY OFFICER SHOES』。  当店では、<10年以上>前から、見つかったら確保!という感じで、結構、永く取り扱ってきました。  僕が思う、この『SHOES』の魅力は、何と言っても、<FRANCE MADE>の『MILITARY SHOES(素材は”LEATHER”)!』だという事です!、同年代の『US NAVY OFFICER SHOES』の革質と比べてみても、格段に『FRENCH ARMY』の方が良い!んですが、製法が”セメンテッド”という事もあって、<PRICE>も手頃。  そんな理由で、気に入って”こっそり”展開し続けていましたが...、数年前から、”MILITARY”が”トレンド”になった事で、今まで取り扱った事も無い”SHOP”までが、この『SHOES』を展開してしまうといった状況となり、その在庫も激減、そんなこんなで、今ではホント見かけなくなってしまい、貴重な『モノ』となっちゃった感があります。  現在、当店が確保しているのは、<size:36(22.5〜23cm相当)&40(25.5cm相当)>という、限定されたサイズのみ!となりますが、この辺を探されている方にとっては、嬉しい”お知らせ”かと思います!  <size:36>は、コントラクターが『MARBOT』社、<100年以上>の歴史を誇り、『FRENCH MILITARY』への納入や、有名ブランドの生産にも携わってきた実績を持つ、自国(FRANCE)の”老舗シューズ・メーカー”。  <size:40>は、コントラクターが『TORTORA』社、あまり詳細が出てこない為、詳しくご説明するのが難しいのですが、国、軍が認めた”シューズ・メーカー”なので、優秀である事は間違い無いでしょう。  『FRENCH ARMY』ならではの、<3 EYELETS>仕様の、スマートな『DERBY』型です!、ヒールも若干高めで、”軍靴”っぽく無い、エレガントなフォルムが良い!です。  <FRANCE MADE>が、<PRICE=1万円台>!は、”魅力”でしか無いでしょう!、サイズの合う方は、お早めに”GET”しちゃいましょう!! size:36(22.5~23cm相当) col:BLACK

  • DEAD STOCK   ”90'S CONVERSE JACK PURCELL LEATHER(col:BLACK)”

    ¥41,800

     『超”SPECIAL”』な『選ばれし”モノ”』ですね〜!!今年<1番>かも知れません!  『90'S CONVERSE JACK PURCELL』、しかも『DEAD STOCK』!、”UPPER”は『LEATHER』で、『col:BLACK』と、最高の要素が揃った『 素晴らしき”モノ”』です。  サイズは<US 7=JPN 25.5cm〜>で、中に”IRREGULAR STAMP”が押されていますが、”ヴィジュアル”含め、”ザッ”と確認しましたが、着用するに関して、全く問題はありませんので。  いや〜、確保したもののなんですが、僕のイメージが、”普通に買えた”世代なので、どうしても<CANVAS=¥9800〜12800、LEATHER=¥14800〜17800>位で、価格帯が止まってしまっています。現在の、予想を遥かに上回る”価格高騰”を見ると、少し違和感を感じます。  ですが、この業界に<約25年>いますが、探す方からすれば、ホント『無い!、見つからない!!』ですからね〜。また、”今作っている訳ではない=現行品”じゃ無いので、これからより一層そうなるであろう事を考えれば、<5年後、10年後>は、今よりも<2、3倍>となっても、不思議な事では無いですからね〜。  今回は『この価格=¥41800(税込み)』で販売します!正直な所、もっとつけてるお店もあったりなんで、迷いましたが...、探している方、気に入って下さった方が『履ける』、その事を考えての『価格』にしました!  もちろん、<1足のみ>ですので、『我こそは!!』いう方は、是非いかがでしょうか?”ONLINE SHOP”にも、掲載しますので、そちらの”CHECK”もお願い致します!!では、いらっしゃいませ〜。 size:US 7(JPN 25.5cm〜)

  • MOONSTAR   ”810s CAF(SABOT)”

    ¥4,950

     <2019年、12月>にリリースされ、いまでもずっと好評頂いている『MOONSTAR 810s CAF』。  リリースから<約2年>が経ち、現状は、新たな”MODEL”が多数加えられましたが、『IVY&NAVY』としては、その中から、熟考した上で、この『形=CAF』のみを、”PICK UP”させてもらってます。  福岡県久留米市に本社・工場を置き、<145年>の歴史を持つ『JAPAN SHOE MAKER』である『MOONSTAR』。  『IVY&NAVY』でも、継続して展開させてもらっております『FINE VULCANIZED』を始め、自社工場で、熟練の職人達による『手仕事』によって、作られる”製品”の素晴らしさは、愛用して下さるお客様を始め、たくさんの方にも認知されている事だと思います。  それらと平行して、学校で履かれる”SCHOOL SHOES”や、様々な飲食店(CAFE等)で使用される”KITCHEN SHOES”、病院で使用される”NURSE SHOES”等、仕事における『UNIFORM』的『PROFESSIONAL USE(プロユース)』仕様の”靴作り”も、長きに渡り、携わってきました。  『810s』の商品群は、 ”MOONSTAR”社に受け継がれている、膨大な数の『ARCHIVE』を掘り起こしていく過程で、自社が持つ『強み=PRO USE』の靴作りで培った”ノウハウ”に着目して、それらをフル活用しながら、”DAILY USE”に馴染む様にアレンジを加え、開発、リリースされています。  覚えやすい『810s』の名は、日本語の『腹八分目』という『言葉の意味=ちょうど良い』という”感覚”を表現した『8/10=EIGHT-TENTH』の略称。『日常に馴染む、”ちょうど良い FOOT WEAR”となってくれれば...。』という期待を込め、日々商品開発に取り組んでいます。  現在、新型含め『10型(https://www.bymoonstar.jp/810s/)』リリースされていますが、『IVY&NAVY』は頑固一徹!で、変わらず、この『1択=CAF』のご提案になります!  <2021 7月>に、次の<2022年 S/S>の展示会にお伺いしてきたんですが、コーナーを設け、展示されており、初年度と比べて、さらに力を注ぎ、”ブランディング”しているのは、非常に伝わってきました。  しかし、ここ<3シーズン>程、これはあくまで”僕的な感想”になりますけど...、『810s』のベースは『UNIFORM』的『PROFESSIONAL USE(プロユース)』なので、”モノ”単体が、”カッコ良過ぎても”、その良さって引き出せないんちゃうかな〜、なんて思っているんですよね。どこかに『作業靴』っぽさが欲しいな〜というイメージ。そこの基本軸から、少しずつ”ファッション的”になってきているのが、ちょっと不安を抱いています。それらを踏まえて...、この『1型=CAF』のみの展開にしています。  個人的に、こんな感じの『CLOG型 SHOES』はずっと探してました!  それこそ、アメリカの同じ様なコンセプトを掲げ、展開していた『PRO USE BRAND』だったり、同じく”ソレ”の『ドイツ版』だったりと、そのどちらかでオーダーしようか?と、色々迷った程でした。  ですが、”インポート”は『PRO USE』となると、どうしても”PRICE”もそこそこ高額になるので、その辺が僕の中では”ブレーキ”になっていました。なので、『MOONSTAR』からの、この『提案』は、ホント良いタイミングでした!   『CAF』は、元々”キッチン、CAFE用”として、作り続けてきた『KITCHEN STAR』というモデルがベースになっています。  ”UPPER”は耐久性、耐水性の強い、”SYNTHETIC LEATHER(人工皮革)”を使用。  ”IN-SOLE”には、銀イオンの抗菌作用で、臭いの元となる菌の増殖を抑制し、防臭効果を発揮するという性能を持った、高機能中敷を使用。  ”OUT-SOLE”は、水や油等、濡れた場所でも滑りにくい様に、床面に吸い付く”マルチストッパーソール”を搭載と、『SHOES』としての機能性、クオリティーに関しては、欠点が見当たらない、素晴らしい”仕様”ばかりです!  それでいて、この『PRICE』ですよ!  ご提案としては、『ファッション的』に履くのはもちろんですが、実際買って頂いた方は、それぞれ、ご自由に使って下さっています!うちの嫁も、普段用としてももちろんですが、『CAFE SHOES』としても、近所履きとしても、絶賛愛用中です!  僕も下ろしてからは、”楽チン”過ぎるのと、<月、火、水>はお手伝いもしているので、”コレ”ばっかりですわ...。  カラー展開は、定番且つ、<1番人気=BLACK>と、現状”廃盤色”となっていますが、メーカー様にかき集めて頂き、展開している、<旧WHITE(サイズ限定です)>を、ご提案!  次回、しっかりとサイズが揃うのは、メーカー様からの話だと、<2022 3月頃>になるみたい。  既に、絶賛”愛用中”の方は、”買い足し”に!、迷われてる方は、この『PRICE』ですから、”気軽に”!選んで頂きたいと思います。必ず満足して頂けると思いますので!。とにかく、『楽チン』過ぎます。 size:22、23、24、25、26、27、28(cm)     col:旧WHITE、BLACK

  • DEAD STOCK   ”90'S ITALIAN ARMY TRAINING SHOES”

    ¥10,780

    SOLD OUT

     ”コレ”もホント見かけなくなりました!、”こっち=ITALIAN NAVY”は、まだちょっとだけですが、見つかりやすいんですけどね〜(といっても、最近は見かけなくなりましたね)。   という事で、『90'S ITALIAN ARMY TRAINING SHOES』です。  ”ストレートな表現”となっちゃいますが...、『色、フォルム、デザイン』と、トータルで『カッコええ』んですよね〜、『コレ』。  『SUEDE&CANVAS』の”コンビ”に、”生ゴムソール”の色のマッチング、『モノ』としての雰囲気&バランスの良さ、履き心地も非常に良く、”アンクルパッド”がしっかりしてて、ホールド感も良い!と、『MIITARY SHOES』としては、”完成度”が高過ぎます!  今回確保した分は、全て<90'S>ですが、年代、コントラクター等、個体差があって、細かく違いがあるのも、『DEAD STOCK MILITARY』ならでは!ですね。  サイズも全て<41(25.5cm〜26.5cm程)>なんですが、足入れしてみると、ある<1つ>はかなり大きめだったり、違う<1つ>は、ジャスト目だったりと、結構差がありますので、その辺の細かい点は、出来ればご試着して頂ければ、難しければお問い合わせ頂けましたら、お伝え致します。  僕もこの機会に、<1足>、”GET”!しようと企んでいますので、皆さんもいかがですか? size:41(25.5〜26.5cm程、個体差あります) col:OLIVE

  • LIZARD SANDAL   ”SUPER HIKE”

    ¥15,180

     『IVY&NAVY』としても、久々の『LIZARD SANDAL』です!  『LIZARD SANDAL』...<1992年>創業。創業者は『LUCA PEDRITTI』氏。  数多く存在する、”SPORT&OUTDOOR SANDAL”の中でも、”履きやすさ&使いやすさ”を最優先に考え、デザインは”シンプルな構造”ながら、『FOOTGEAR』としての”最高の機能性”を実現させるという『コンセプト』に基づき、商品開発&生産を行なっている『LIZARD SANDAL』。  ヴィジュアルが単に”SPORT&OUTDOOR SANDAL”だけでは無い、『モノ』自体の”質の高さ”を特徴として提案出来る、『高品質&高機能』な 『FOOTGEAR BRAND』のポジションを確立すべく、他のブランドが”コスト面”等を理由に、生産拠点をアジア中心に変更している中、今でも『自国生産=MADE IN ITALY』に拘り、生産し続けています。  『IVY&NAVY』として、今シーズンは特に、巷に溢れる『有名どころ』は展開したくなかった気分。もちろん、良いのがあれば例外ですけど、今は”売れてるモノ=良いモノ”的な傾向は顕著な為、個人的に惹かれる”モノ”がありませんでした。  そんな時に、久々に頭に浮かんできたのが、この『LIZARD SANDAL』でして、「どこかのメーカー様が取り扱ってくれないかな〜?」なんて思っていたら...何と、あるメーカー様の展示会案内に”掲載”されているではありませんか!!早速資料を取り寄せて、まず”CHECK”。その後無理を言って、”サンプル”まで貸して頂き、納得して、自信持ってオーダーさせて頂きました!  以前、『IVY&NAVY』で展開していたのが、<2011年頃>だったので、約10年振りの登場になります、僕にとってはホント思い出深い『BRAND』なんですよね。  今から<20年以上前=1990年代後半>、僕がまだ学生だった頃ですが、『CHAMS HURRICANE TOP』がバカ売れし、『KAVU』、『WILD THINGS』等、たくさんの”AMERICAN OUTDOOR BRAND”が日本に上陸し、『OUTDOOR=トレンド』化した時代がありました 当時、僕のバイブルだった『雑誌BOOM』を穴が空く程、読み返し、「周りでまだ誰も持っていない”ヤツ”、絶対に先に手に入れてやる!」とメチャメチャ意気込んでました(笑)。  ですが、まだ”サッカー”に未練のあった僕は、バイトも練習が終わってからちょこっとしか出来ないので、もちろん雑誌で見つけた『かっこええ”ヤツ”』は買える訳が無く、「カッコええな〜、お金あったら欲しいな...!」と雑誌を眺めては、自分が履いたり、着たりしているイメージだけ膨らませて妄想しまくってました。その時『雑誌BOOM』に掲載されてた”カッコマン”(分かる人はかなりのBOOM通)の足元には、アメリカの『CHACO SANDAL(当時はもちろん、MADE IN USA!)』 か、今回ご紹介の『LIZARD SANDAL』が多かった印象がスゴく残っているんです!  当時”ソレら”の値段はもちろん<¥10000越え>、「メチャクチャカッコええ!けど”サンダル”に1万か...。」と、学生の僕には踏ん切り付く訳が無く、チョイ安かった『TEVA』だったり、『NIKE ACG』を中古で買ったり、ちょっと頑張って『MERRELL』や『SHAKA』を買ってました。もちろん満足、納得して買っていたので、全て思い入れはありますが、背伸びして、勇気を出して”ソレら”を試着した時の、<履き心地、足に吸い付くフィット感>は今でも忘れてませんね〜、感動しましたし。   そんな”思い出一杯”の『1足=LIZARD SANDAL』、今シーズンは特に”展開する、しないのハードル”を高く設定していたので、このモデルに出合えたのは非常に嬉しかった!今シーズンの”スポサン”対しての、僕が欲しい要素は、”履きやすさ、ブランドの一貫した拘り”は『基本』で、そこに『ヴィジュアルとして、”LEATHER SANDAL”っぽさがある』のを探していたんです。  その要素を満たしてくれたのが、『SUPER HIKE』というモデル。”つま先、足首、かかと”を<3本>の”VELCRO STRAP”でホールドするスタンダードなデザインですが、”らしい”スタイリッシュさは変わらず!”FOOTBED”には”SUEDE(本皮です)”を使用して、耐久性を高め、ヴィジュアル的にも高級感をプラスしてくれています。  サイズ感も”イタリア・ブランド”らしく、気持ち少し小さめですので、僕が愛用している<41=25.5〜26位>となりますので、ご参考にして下さい!  もちろん、世代によっては、初めて聞く『BRAND』の方もいらっしゃると思います。また、僕と同じ位の、”服好き”は「懐かしいな!」なんて思って下さる方も多いかと思います。  あくまで『トレンド』的では無く、”永く愛用して頂ける『モノ』”としてご提案させて頂きますので、そういった同じ『思い』の方、是非たくさんお待ちしております!! col:BLACK/GREY...size:36(約22cm)、37(約23cm)、38(約24cm)、40(約25cm)、41(約26cm)、42(約27cm)、43(約28cm)    BEIGE...size:40、41、42、43 (参考までに、私25.5cm=41がちょうど良いサイズです)

  • MEDUSE(UMO)   ”SIDE-GORE RUBBER BOOTS(RAIN BOOTS)”

    ¥7,480

     『IVY&NAVY』では、展開し続けて、<約10年>ですね〜!  この『時期=梅雨』、もしくはメッチャ寒い『冬の日』が続くと...、見に来られる方が急に増えます、この『BOOTS』。  それこそ、<4、5年程>前は、大手の”SELECT SHOP”でも見かける様になった為、『雨用のBOOTS』としては、定番的になった感もありましたが、その後、急激に見かける事も少なくなってきた感がありますので、僕にとっては、ご提案しやすい環境です。  自信を持って、ずっと提案しているので、年々興味を持って頂ける方が多くなるのでは?と期待し続けています。それこそ、展開し始めた頃は、この手の”アイテム”としては『AIGLE』社か『HUNTER』社の”アイテム”位しか、見なかったですからね〜。  また、”RUBBER”素材だから、”ヴィジュアル”は同じ様でも、単に値段が安い、クオリティーは?な『類似品』も実際にはあります。しかし、”ソレ”って、買った”新品”時は良くても、使い続けていくと、感じる、分かってくる、明らかに違う”クオリティーの差”は、一目瞭然ですけどね...。  という事で、『IVY&NAVY』としては、やっぱ『コレ』なんです!  『SIDE-GORE(CHELSEA型)』の”ヴィジュアル”良し、”ソールの形状&履き心地(IN-SOLEを入れると尚良し!)”良し、耐久性良し、質感(柔らかさ等)も良し!と、中々、欠点が見当たらない、”クオリティーの高さ”が、ホント素晴らしい!  その上、驚く程の”コストパフォーマンス”に、安心の『MADE IN FRANCE』です!コレだけの要素を全て備えている、他のブランドってあります?、なので、やっぱ、『コレ』になっちゃうんですよ!  ブランドは、<1905年>創業の、”FRANCE”の『老舗SHOE FACTORY=UMO社』が手掛ける、『1レーベル』。生産はもちろん『MADE IN FRANCE』!!、でこの『PRICE(¥6800、税抜き)』です!  ”SOLE”の形状は、しっかり凹凸があって、滑らない様に”雨仕様”になっています。”UPPER”の”RUBBERの質感=マッドな風合い”が、”LEATHER”の様な感じなのもあって、”高級感”がプラスされているのも、他のブランドとの大きな”差”ですね。。見た目は、正に『LEATHER UPPERの、”CHELSEA BOOTS”』ですし。  カジュアルな”STYLING”なら、皆さんも履いている事でしょう!『L.L BEAN BEAN BOOTS』だったり、うちでも展開しております『MOONSTAR FINE VULCANIZED ”ALWEATHER&MUD GUARD”』や、『LOMER KANGA MTX(”コレ”はホントオススメ!)』等で対応出来ますが、『SUIT STYLE』となると、”ソレら”ではちょっと場違いでしょ。  そんな時には、『コレ』!と、使い分けする為に、持っていても、絶対に『損』はないはずです。  カラーは変わらず、ベーシックな<BLACK&BROWN>の”2色”。この”ヴィジュアル”、”雰囲気”で、この”コスパ”なら、両方持っていても全然あり!でしょうから、サイズが選べる際に、是非<MY SIZE>、探しに来て下さい!!  雨が降った後では、遅いですよ!さあ、いらっしゃいませ〜!! size:36、37、38、39、40、41、42、43(在庫に関しては、”ONLINE”で確認して頂くか、直接お問い合わせ下さい。) col:BLACK、BROWN

  • CROWN SHOES   ”DESERT BOOTS with VIBRAM SOLE(MADE IN ENGLAND)” 

    ¥31,900

    SOLD OUT

     昨年に見つけ、僕も愛用中の”CROWN SHOES”の『DESERT BOOTS』。この2017年ももちろん!継続して、定番”CRAPE SOLE”、展開しております!  が、実は今シーズン、デザインは同じ”DESERT BOOTS”なんですが、”SOLE”がより”MILITARY仕様”となったモデル=”with VIBRAM SOLE”がリリースされたんです!!  その雰囲気、好きな方には”たまらない”ですよね〜。そう、この”モデル”、90'S初頭(その時に始まった湾岸戦争用として)に、”BRITISH ARMY”が『CLAR◯S』に依頼し、軍用として作られた”モノ=DESERT TROOPER”を、”CROWN SHOES”が今シーズンリリースしたモデルとなります!  定番として展開してる”モノ”との大きな違いは、”SOLE”が『VIBRAM SOLE(コンバットソール)』に変更されている点。  このモデル、ホント当時「買っておけば良かった...。」とこのモデルに出会うまで、ずっと後悔しておりました。それ位、探しまくてました。オリジナル=”CLAR◯S”からも復刻版として、限定でリリースされた時も買えずでしたし...。  そんな時に、運命的に、このモデルに”出会う”訳です!そりゃ、オーダーしますよね!と言わんばかりに、即決してました。  ”CROWN SHOES”、メインは”ダンスシューズ”を手がけるファクトリーレーベルなんですが、現在では本国イギリスでも”2社”しかない、ステッチダウン製法を用い、SHOESを手掛ける事の出来る、貴重なファクトリーでもあるんです。  アジア生産のモノには無い、シャープな”木型”、そして使用されている『CHARLES F STEAD』社の”SUEDE”、そして”MADE IN ENGLAND”でありながら、この”PRICE(¥29000、税抜き)”です!大興奮ですよ!!  ディテールとしては、通常”2アイレット”なんですが、”CROWN SHOES”の『コレ』は”3アイレット”に。それによって、足の甲の見え方がよりスッキリ、シャープな印象が出て受けたので、より良くなっております!  ”MADE IN ENGLAND”の”DESERT BOOTS”、しかも”SPECIAL”な”VIBRAM SOLE”仕様が『2万円代』ですよ!!!もちろん”MY SIZE”、キープさせて頂きましたよ!  是非、定番”CRAPE SOLE”も含め、たくさんの方に愛用して頂きたい、『SHOES』です!  (『CHARLES F STEAD』...創業1904年。主としてスエードを得意とするタンナーとして名高い。 北米、南米、北欧、オセアニアなどから原皮を仕入れ、各種のスエード、ベロア、スーパーバックなどを世界の名だたるブランドやメーカーに供給している。)              size:6、7(25.5〜26cm)、8、9、10(5は完売)     col:SAND SUEDE

  • QUODDY TRAIL MOCCASIN×IVY&NAVY   ”別注BLUCHER MOC”

    ¥37,400

    SOLD OUT

     遡れば、今日ご紹介します『QUODDY』だったり、みなさんご存じの『RUSSELL MOCCASIN』だったり、”IVY&NAVY”の馴染みあるお客様であれば、『SIR GAL』だったりと、様々展開してきました、『BLUCHER MOCCASIN』。  ですが、今探そうとなると...、中々無いんです、ホントに。そんなこんなで今シーズンはどうしてもこの形を展開したくって、何社かアメリカ”モノ”に強いメーカー様に、お願いして探してもらったんですが、『MADE IN USA、MAINE』ってだけで、昔と比べても、”倍”程の値上がりが普通となってしまってました。その理由はというと、本格的な『MOCCASIN』を縫える、作れる<ブランド、職人>がここ10年でかなり減ってしまい、ホント数える程となってしまったからなんです。今とつい10年前でも全く違う現状...。  そんな時、あるメーカー様(ココは、大手セレクトの製品も扱う、アメリカモノに強いメーカー様)の展示会にお伺いした際に、ちょうどタイミング良く、某大手セレクトショップがオーダーしていた、『QUODDY TRAIL MOCCASIN』が入荷してきていました。  僕「久々に見かけましたね!QUODDY!!、でも今はアメリカ製じゃなくなったんですよね?」  メーカー様「そんな事ないですよ!、今もちゃんとアメリカ製です。」  僕「そうなんですね!!、でも値段って結構でしょ?」  メーカー様「他のアメリカ製のヤツは値段、結構上がりましたけど、QUODDYは、まだ頑張ってますよ〜。この位ですかね?」  僕「わっ、結構頑張ってる!今でも別注的なオーダーって、足数さえクリアすれば、出来ますか?」  メーカー様「もちろん!!、小野さんであれば、オモロいのやりそうですね??」  僕「そうですよね〜!!」  という感じに、話は進んでいって、最終的には、全て指定し作って頂く『オリジナル』の様なオーダーで、受けて下さいました!!  お店としても、久々の『QUODDY TRAIL MOCCASIN』ですので、まずは簡単ですが『ブランド・インフォ』から。  『QUODDY TRAIL MOCCASIN』...現在から遡る事”111年前”の、1909年創業となる、アメリカ『MAINE州』発の、老舗”MOCCASIN SHOE MAKER”。今でも一貫して、『MAINE州』の熟練した職人達が『HAND MADE』に拘り、作っています。その証として、インソールのラベルには『MADE IN MAINE(メイド・イン・メイン)』と記されています。  約10年振りのオーダーという事もあり、出来上がりを心待ちにしていました!  アメリカから届いた時は、”MY SIZE”をBOXから即取り出し、”CHECK”を兼ねて全方向から舐める様に見た後、試着しましたが、僕の予想を軽く超えてきた出来栄えに感動!!イメージ以上の、『ONLY ONE』が出来上がってました!  まずは”UPPER”の素材ですが、良く見かける『HORWEEN社製 CHROMEXCEL LEATHER』はスルー。実際メーカー様からも、オススメされましたけどね。でも、そこは『自分のイメージを大切に!、その上”オモロい”もんを作りたい!!』ですから、それ以外の使える”LEATHER SWATCH”から選ばせて頂きました。  その中に1つ、きめ細やかな”シボ”が入った、エイジングが楽しみ、期待出来る感の、”OILED LEATHER”に惹かれました。色目はこの”PEANUTS”のみってのも、良かったし、イメージに近い”カラー”。その”SWATCH”の裏面には『GRIZZLY』と書かれてあり、その”LEATHER”の名前としても、気に入っちゃいました!  その色目に合わせて、インソールからハトメ、SHOE LACE、CAMP SOLEのカラーまで、選択!そして出来上がってきました!!。  これこそ『唯一無二』の”MOCCASIN"!!、”IVY&NAVY”の為に出来上がった『MADE IN MAINE MOCCASIN SHOES』です。ワクワクするでしょ〜。  サイズ展開は<6H(24.5cm)〜9H(27.5cm)>まで、ハーフ有りの『7サイズ』です!頑張りました...。  という事で、声を『大』にして、オススメさせて下さい!そして、是非、永く履き続けて頂きたいと思います!!いらっしゃいませ〜。 size:6H(24.5cm)、7、7H、8、8H、9、9H(27.5cm)      col:PEANUTS(MOCCA BROWN)

  • JOMOS    ”SCHNURHALBSCHUH(SNEAKER)”

    ¥18,480

    SOLD OUT

     今から約90年前の、”1928年”、ドイツのセルビッツにて、初代オーナーの”JOHANN MOHR”が靴のワークショップを設立します。  規模は”中型のファクトリー”、開発から、生産、様々な管理までを同敷地内で管轄している為、安定した高品質の『SHOES』生み出せる、しかも一貫して『MADE IN GERMANY』で出来る理由となっています。  自社のHPを見ると、様々なモデルの『SHOES&SANDAL』がありますが、その中から、PICK UPしたモデルが”SCHNURHALBSCHUH”(読めませんが...。)という”SNEAKER”です!  この「カッコええ」のか?、めっちゃ「ダサい」のか?この微妙な感じ、雰囲気に妙に惹かれちゃいまして...。  巷では大人気の”NIKE、ADIDAS”等の特徴である、”モダンさ”や”スタイリッシュさ”はこの靴にはありません。どちらかと言えば、”NEW BALANCE”のOLD品番(576、996、1300&1400)辺りにある、『機能面や履き心地は最高!』だけど、”ヴィジュアル”は『ちょいダサめ』な感じでしょうか。  この手の靴は、僕が思うには”5PK DENIMに合わせる”は『NG』ですが、CHINO、軍パン、GREY TROUSERSなんかには、意外としっくりくる、そんな雰囲気の”SNEAKER”かなと思っております。  カラーは3色、”GREY、BROWN、NAVY”です。サイズによってはサイズ欠けしております!  メジャー所は、ちょっとお腹一杯なんで、そろそろちょっと違う”モノ”、しかもマイナーだけど、ちゃんと、きちんと作ってる!、そんな”SNEAKER”をお探しの方、是非この『JOMOS』いかがでしょうか?僕と同じ様な”感度、感覚”を持ってらっしゃる方、お待ちしております!!    col:GREY...size:40、41、42    BROWN...size:40のみ    NAVY...size:41、42のみ

IVY&NAVY ONLINE SHOP

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • MENS TOPS
    • MENS BOTTOMS
    • MENS SHOES
    • LADIES TOPS
    • LADIES BOTTOMS
    • LADIES SHOES
    • GOODS
    • DEAD STOCK、USED
    • OUTLET
  • CONTACT
CATEGORY
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© IVY&NAVY ONLINE SHOP

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • LADIES SHOES
  • MENS TOPS
  • MENS BOTTOMS
  • MENS SHOES
  • LADIES TOPS
  • LADIES BOTTOMS
  • LADIES SHOES
  • GOODS
  • DEAD STOCK、USED
  • OUTLET