-
YARMOUTH OILSKINS ”THE ADMIRALTY SHIRT(ROYAL NAVY OFFICER SHIRT)”
¥32,780
『YARMOUTH OILSKINS』...創業は今から<約125年=1898年>。創業当初より、”GRAET BRITAIN・GREAT YARMOUTH”にて、最高水準の高品質な『WORK WEAR』を作り続けています。 現在でも、同工場を使用し、独自の”DESIGNS&PATTERNS”を用いた、伝統的な”COLLECTION”を提案。素材から、その他、付属まで、出来る限り、自国”イギリス”内で調達し、”純度が高い”『BRITISH BRAND』として、世界中に発信している『WORK WEAR BRAND』です。 ディテールが、<BAND COLLAR&PULL OVER型 L/S SHIRT>ですので、当店では、イギリスにおいては、長年親しまれてきた伝統的な『形=GRANDAD SHIRT』として、ご提案させて頂きます。 以下は、本国”HP”を元に、ご紹介させて頂きます。 〔この『THE ADMIRALTY SHIRT』は、イギリスを代表する、伝統的な『SHIRT』をモチーフとしています。時は<1920’S〜30'S頃>、『WORKERS&FARMERS』が着用していました。 『襟型=BAND COLLAR』である理由は、彼らが、この形を好んだから。各々で使用する『機械、工具』等に引っかかる事を恐れて、その当時は日常的だった『NECK TIE』を着用しなかった為、というストーリーが元になっています。 また、『モデル名=THE ADMRALTY SHIRT(ROYAL NAVY OFFICER SHIRT)』と名付けられていますが、その理由として、<1930'S〜>から、この”色(col:LIGHT BLUE)”で、この『形』を、”海軍の提督仕様モデル”として採用されていた為です。〕 特徴は、まずは使用されている”素材”です!、ご紹介して下さいました、”メーカー様”情報だと、「”コレ”も”DEAD STOCK FABRIC”らしいよ!」と、お伺いしていますので、枚数に限りある<素敵な”素材=COTTON/LINEN混紡、TWILL”>だという事は間違いありません! <LINEN>が持つ、特有の光沢感と、滑りが際立つ、雰囲気抜群な<FABRIC>で、所々にある”節(NEP)”が、個人的にはたまりません!! 『BUTTON』には、<100年前>の『OLD ITEM』と同じ様に、<MILK CASEIN成分>から作られた『CODELITE BUTTON』を使用しています。 この小さ目の『BUTTON』に、細めの前立て&太番手の縫製糸のバランスが秀逸で、洗うと、パッカリングが生まれて、まるで『ANTIQUE SHIRT』の様な雰囲気で、この感じが、また”最高過ぎる”んです! さて、サイズ展開ですが、当店は、以前<size:S〜XL>まででしたが、今回は、少量枚数のみなので、<size:S、Lのみ>となります。 洗うと多少”縮み”が出ますし、また『PULL OVER型』という事も考慮しての展開、ちなみに、僕(178cm、70kg)は、この『SHIRT』は<L>を愛用していますので、ご参考にして下さい! 裾を出して(TUCK-OUT)、”ラフ”に羽織るイメージでも良いし、”TUCK-IN”して、『WORK PANTS&MILITARY PANTS』と合わせるのも、非常に良いと思います。 今回分が、正真正銘の、最後の”在庫”です!、 無くなって(完売)から、後悔するよりも、買ってから、手に入れてから、「また、良いシャツ、買うてもうたわ!」と、後悔しましょうね〜!、必ずや、手元に”あって”良かった!、と思える『モノ』ですから!! (PS:今回の、<col:WHITE>は、エイジング・サンプル的な『モノ』がありませんが、素材は、以前展開していました”カラー(col:LIGHT BLUE)”と同素材ですので、是非とも、その画像を参考にして頂けたらと思います。) size:S...肩幅:40cm、身幅:53cm、袖丈:64cm、着丈:78cm M...肩幅:43.5cm、身幅:57cm、袖丈:65cm、着丈:82cm L...肩幅:46cm、身幅:60cm、袖丈:66.5cm、着丈:85cm(洗った後:肩幅:45cm、身幅:59cm、袖丈:65.5cm、着丈:85.5cm) XL...肩幅:50cm、身幅:62cm、袖丈:67.5cm、着丈:88cm (前丈は、後ろより、5~6cm程、短いです。) col:WHITE
-
YARMOUTH OILSKINS ”GRANDAD SHIRT(THE CAMBRIC SHIRT)”
¥29,700
ホント、この『SHIRT』は、当店でも<複数回>ご紹介しており、個人的にも、心から『素敵な”SHIRT”』だな〜と思いながら、<2枚>を愛用しております! 今回分は、急遽、メーカー様から、”在庫確保”の連絡を受け、急いで<ALL>、掻っ攫ってきました! この分で、完全”在庫終了”となりますので、お好きなお客様は、是非ともいっといて下さい! 『YARMOUTH OILSKINS』...創業は今から<約125年=1898年>。創業当初より、”GRAET BRITAIN・GREAT YARMOUTH”にて、最高水準の高品質な『WORK WEAR』を作り続けています。 現在でも、同工場を使用し、独自の”DESIGNS&PATTERNS”を用いた、伝統的な”COLLECTION”を提案。素材から、その他、付属まで、出来る限り、自国”イギリス”内で調達し、”純度が高い”『BRITISH BRAND』として、世界中に発信している『WORK WEAR BRAND』です。 ディテールが、<BAND COLLAR&PULL OVER型 L/S SHIRT>ですので、当店では、イギリスにおいては、長年親しまれてきた伝統的な『形=GRANDAD SHIRT』として、ご提案させて頂きます。 以下、本国”HP”を元に、作成しております。 この『SHIRT』は、 〔時は<1920’S〜30'S頃>。当時の『WORKERS&FARMERS』が着用していた、イギリスを代表する、伝統的な『SHIRT』から、インスピレーションを得て、作成しています。襟型が”BAND COLLAR”なのは、彼らが、この形を好んだ理由=各々で使用する『機械、工具』等に引っかかる事を恐れて、その当時は日常的だった『NECK TIE』を着用しなかったから〕という事柄を、ストーリーとしています。 まず、使用している”素材”なんですが、ご紹介して下さいました、”インポーター様”からは、”コレ”って”DEAD STOCK FABRIC”って聞いてるよ!、という『FABRIC=CAMBRIC(CHAMBRAY)』を使用しています。この素材、洗えば洗う程に、『良い面(風合い)』になってくるんですよね〜。 <CAMBRIC>は、イギリス圏で呼ばれている”生地名”で、日本では<CHAMBRAY>として、認知されています。 この『SHIRT』には、この素材と言えば...、的な『色(BLUE、INDIGO系)』じゃなく、<col:NATURAL(OFF WHITE)>が使用されているので、パッと見は、そこまで”WORK”感が強く無く、<PIN OX>の様な、キメ細かな”上質さ”を感じれるので、生地だけで見ると、ちょっと上品過ぎるんちゃう?、という印象さえ受ける程なんです。 しかし、本国の自社”HP”では、「洗濯していけばいく程に、更に風合いが増します!」と、掲載されているので、そんな上質さは気にせずに、しっかり着て、洗い込んでいくと...、”ギュッ”と生地目が詰まり、同じく太番手の縫製糸も、”ググッ”と縮んで、”パッカリング”が生まれ、”上品”な雰囲気から一気に変化し、WORK的な”面”が出てくるんですよ!I その上、使用している『BUTTON』がまた特徴的で、<100年前>と同じ様に、<MILK CASEIN>から作られた『CODELITE BUTTON』を使用しているんです! この『BUTTON』に、細めの”前立て&太番手の縫製糸”が、当時(20'S~30'S)の『ANTIQUE SHIRT』の様で、これまた。最高なんです! さて、気に入るサイズ感ですが、洗うと結構な”縮み”が出ます。 また『PULL OVER SHIRT』という事も考慮して、当店では、<size:S〜XL、4サイズ>で、ご提案していましたが、他のお店で好評だった、その上の”サイズ(size:XXL)”も、少量ありましたので、確保してきております。 <size:S>は、小柄の”MEN'S”のお客様、もしくは”LADIES”のお客様にいかがでしょうか!、また、<size:XXL>は、僕が着用しても、十分雰囲気良し!、ですので、着用画像と、実寸とを”CHECK”し、お考え頂ければ幸いです。(ちなみに、僕(178cm、70kg)は、この『SHIRT=<size:L>』を愛用していますので、その比較も、掲載しておきます。)。 裾を出して(TUCK-OUT)、”ラフ”に羽織るイメージで着ても良いし、”TUCK-IN”して、同テイストの『WORK PANTS(&MILITARY PANTS)』を合わせるのも、ええな〜と思います。 生地に”限り(DEAD STOCK)”があったので、生産数が、限定的だった、貴重な『BRITISH MADE SHIRT』、もし気になってしまったら...、”いっときましょう”ね〜!! (PS:僕の私物との比較画像〔全て、左...新品、右...私物です〕も、添付しておきます、”CHECK”してみて下さい。) (PS:僕の私物との比較画像も、添付しておきます、”CHECK”してみて下さい。) size:S...肩幅:40cm、身幅:53cm、袖丈:64cm、着丈:78cm M...肩幅:43.5cm、身幅:57cm、袖丈:65cm、後ろ着丈:82cm L...肩幅:46cm、身幅:60cm、袖丈:66.5cm、後ろ着丈:85cm XL...肩幅:49cm、身幅:61cm、袖丈:67cm、後ろ着丈:87cm XXL...肩幅:51cm、身幅:63cm、袖丈:69cm、後ろ着丈:89cm (ONE WASH後...肩幅:肩幅:49.5cm、身幅:61.5cm、袖丈:67.5cm、後ろ着丈:86cmになります、前丈は、後ろより、約5~6cm程、短いです。) col:NATURAL(OFF WHITE)
-
YARMOUTH OILSKINS ”THE ADMIRALTY SHIRT(ROYAL NAVY OFFICER SHIRT)”
¥32,780
SOLD OUT
『YARMOUTH OILSKINS』...創業は今から<約125年>前の<1898年>。創業当初より、”GRAET BRITAIN・GREAT YARMOUTH”にて、最高水準の高品質な『WORK WEAR』を作り続けています。 現在においても、同工場を使用し、独自の”DESIGNS&PATTERNS”を用いた、伝統的な”コレクション”を提案。素材から、その他、付属に至るまで、出来る限り、”自国(イギリス国内)”で調達し、”純度が高い”『BRITISH BRAND』として、世界中に発信しています。 今回ご紹介します『SHIRT』は、『襟形=BAND COLLAR』で、『PULL OVER、L/S SHIRT』です、本国(イギリス)においては、長年親しまれてきた伝統的な『形』として認識されており、『GRANDAD SHIRT』とも呼ばれています。 以下は、本国”HP”を元に、ご紹介させて頂きます。 〔この『THE ADMIRALTY SHIRT』は、イギリスを代表する、伝統的な『SHIRT』をモチーフとしています。時は<1920’S〜30'S頃>、『WORKERS&FARMERS』が着用していました。 『襟型=BAND COLLAR』である理由は、彼らが、この形を好んだから。各々で使用する『機械、工具』等に引っかかる事を恐れて、その当時は日常的だった『NECK TIE』を着用しなかった為、というストーリーが元になっています。 また、『モデル名=THE ADMRALTY SHIRT(ROYAL NAVY OFFICER SHIRT)』と名付けられていますが、その理由として、<1930'S〜>から、この”色(col:LIGHT BLUE)”で、この『形』を、”海軍の提督仕様モデル”として採用されていた為です。〕 個人的には、この”理由付け”も、この『SHIRT』における”ポイント”!、だと思っています。 特徴は、まずは使用されている”素材”です!、ご紹介して下さいました、”メーカー様”情報だと、”コレ”も”DEAD STOCK FABRIC”らしいよ!と、お伺いしていますので、枚数に限りある<素敵な”素材=COTTON/LINEN混紡、先染め(糸染め)TWILL”>だという事は間違いありません! <LINEN>が持つ、特有の光沢感と、滑りが際立つ、雰囲気抜群な<FABRIC>で、所々にある”節(NEP)”が、個人的にはたまりません!! 『BUTTON』には、<100年前>の『OLD ITEM』と同じ様に、<MILK CASEIN成分>から作られた『CODELITE BUTTON』を使用しています。 この小さ目の『BUTTON』に、細めの前立て&太番手の縫製糸のバランスが秀逸で、洗うと、パッカリングが生まれて、まるで『ANTIQUE SHIRT』の様な雰囲気で、この感じが、また”最高過ぎる”んです! サイズ展開は、<UK S〜XL>まででしたが、<ラス1=size:L>です! 洗うと多少”縮み”が出ますし、また『PULL OVER型』という事も考慮しての展開、ちなみに、僕(178cm、70kg)は、この『SHIRT』は<L>を愛用していますので、ご参考にして下さい! 裾を出して(TUCK-OUT)、”ラフ”に羽織るイメージでも良いし、”TUCK-IN”して、『WORK PANTS&MILITARY PANTS』と合わせるのも、非常に良いと思います。 今でもご試着は、非常に多い『モノ』、無くなって(完売)から、後悔するよりは、買ってから、手に入れてから、後悔しましょうね〜!、必ずや、手元に”あって”良かった!、と思える『モノ』ですので!! (PS:僕の私物との比較画像については、下が『新品』、上が『私物』となります。) size:S...肩幅:40cm、身幅:53cm、袖丈:64cm、着丈:78cm M...肩幅:43.5cm、身幅:57cm、袖丈:65cm、着丈:82cm L...肩幅:46cm、身幅:60cm、袖丈:66.5cm、着丈:85cm(洗った後:肩幅:45cm、身幅:59cm、袖丈:65.5cm、着丈:85.5cm) XL...肩幅:50cm、身幅:62cm、袖丈:67.5cm、着丈:88cm (前丈は、後ろより少し短いです。) col:LIGHT BLUE
-
HARLEY OF SCOTLAND ”SUPER FINE LAMBSWOOL POLO/NECK(TURTLE/NECK) SWEATER”
¥29,150
ようやく、「そろそろ着ようかな?」と思える気温になってきました!、が、今シーズンも、御多分に洩れず、<PRICE>が上昇傾向で、そろそろ止まりそう、な気配はしてきましたが、若干上がってしまいました...。 しかし、”着心地”だったり、”扱いやすさ”、そして”コスパ”を考えると...、”コレ”に収まってしまいます。 今の時代、『SCOTLAND SWEATER BRAND』の”筆頭格”と言っても、過言ではない位、様々なお店でも展開される様になった『HARLEY OF SCOTLAND』、当店のお客様も、「その”ブランド”は知ってますよ〜!」って感じで、事実、既に<1枚>は、持っていらっしゃる方も多いかと思います! 『HARLEY OF SCOTLAND』...<1929年>創業の老舗”KNIT FACTORY”。創設者は『PETER HARLEY BUCHAN』氏。 『自社レーベル=HARLEY OF SCOTLAND』の他にも、様々な”ブランド”からの依頼を受けて『SWEATER』を手掛けている、”FACTORY”でもあります。 現在では、日本でも数多くの『SHOP』で展開している事からも、『モノ』と<PRICE>のバランスに長けた”KNIT FACTORY&BRAND”として、認知されています。 その”特徴”は、何と言っても『FULL-FASHIONED SWEATER』である点でしょう!!。 『SWEATER』は、体を包み込む様な、柔らかな”伸縮性”があって、初めて、暖かい。 ”ソレ”を踏まえて、より”高いレベル”の”着心地”を考えるのであれば、”NECK”、”BODY”、”SLEEVE”、RIB”とパーツを成型した後、それぞれを”減らし目”で”編み繋げていく”方が、断然”ストレスフリー”な『SWEATER』に仕上がります。『HARLEY OF SCOTLAND』は、その伝統的な製法を貫く、貴重な”FACTORY”なんです!。 そんな『HARLEY OF SCOTLAND』における『定番的 SWEATER』は、皆さんもご存知の<SHETLAND WOOL 100%>を使用した『SWEATER』なんですが、当店は、”ソレ”に関しては、展開してません。 その理由は、僕がイメージする『BRITISH SHETLAND SWEATER』は、”ゴワッ”とした、昔ながらの風合い、”硬さ”だったり、”厚み”が、どうしても欲しいから、なんです。しかしながら、『HARLEY OF SCOTLAND』では、どうしても『FULL-FASHIONED SWEATER』な為に、”硬さ&厚み”ある『モノ』が出来ないんですよね。 当店では、その辺は、より歴史のある、『CLASSIC』な”ブランド”にお任せしています(これぞ、”THE SHETLAND SWEATER”って感じの、硬さアリ!、厚みアリ!!、な良い風合いです)。 だったら、その対比として、<SHETLAND WOOL>には無い、”特徴=滑らかさ&保温性”を備え、より気軽に着れる<WOOL>を用いて、さほど”厚み”が無くとも、十分過ぎる”暖かさ”が体感出来る『SWEATER』が欲しい!、と考え、その結果、この<WOOL=SUPER FINE LAMBSWOOL>が”BEST”!、だと思い、結構永いシーズン、継続してオーダーさせてもらっています!(気付けば、10年選手になりますかね〜!) <SUPER FINE LAMBWOOL>...ポピュラーな<SHETLAND WOOL>と比べても、より細番手の、”最高品質”な<WOOL>。 糸が非常に細く、柔軟性があるので、<CASHMERE>の様な滑らかな”肌触り”と、その厚みからは想像し難いですが、非常に高い”保温性”を備えています。また<WOOL>らしい、”チクチク感”がほぼ無い為、気軽に『S/S(半袖)のTEE-SH』の上から、『SWEAT』感覚で着れちゃうんです、その”高い品質”をダイレクトに体感出来る、<素敵なWOOL>です。 当店では、この『SWEATER』のおかげで、今まで、どうしても”苦手、ダメ(理由は”チクチク感”)”だったお客様にも、大変、気に入って、ご愛用して頂いております!、是非、お試しして頂きたいなと思います さて、当店が展開するサイズなんですが、<size:38、40、42、3サイズ展開>となります。 僕は、『SWEAT』感覚で着る事が多いので、<size:38>をジャスト目で着用し、馴染ませながら愛用しています。その辺のサイズ感は、「どう着たいか?」で変わってくると思いますので、色々とご相談して下さい! 次に、カラー展開ですが、当初から変わらずで、持っていても”間違い”が無い、<2色=col:NAVY(NERO NAVY)&GREY(FLANNEL GREY)>を基本に、『CREW/NECK』のみ、<col:SWANSDOWN(OFF WHITE)>を3年程前から、プラスしています。個人的に、この<COLOR>を着ていて、かなりお気に入り!、なんです。案外使い勝手も良いので、「皆さんもどうですか?」という感じのご提案になります。 『POLO/NECK(TURTLE/NECK)』は、基本の<2色(col:NAVY&GREY>ですので、お間違い無く。 この<素材=SUPER FINE LAMBSWOOL>なら、”CREW/NECK”は、『SWEAT』感覚で愛用してもらって、『JACKET&OUTER(PEA COAT、DUFFLE等)』の”INNER”として、”POLO/NECK(TURTLE/NECK)”を着るというイメージで、見て頂ければと思います。 仮に<全て(4つ共)>所有していても、必ず、”愛用する”して頂ける!、と思う程の自信は”アリ”!!、です。 とにかく、この”素材感”に触れてから、他店で展開している『HARLEY OF SCOTLAND』と比較し、その中から、『MY HARLEY OF SCOTLAND』を選んでもらっても、良いんじゃないでしょうか、当店の<10年選手>です!、安心して、”オススメ”させて頂きますよ〜!! size:38...身幅:52cm、裄丈:75cm、着丈:60cm 40...身幅:54.5cm、裄丈:78cm、着丈:63cm 42...身幅:56cm、裄丈:81cm、着丈:66cm col:NAVY(NERO NAVY)、GREY(FLANNEL GREY)
-
HARLEY OF SCOTLAND ”SUPER FINE LAMBS WOOL CREW/NECK SWEATER”
¥26,950
ようやく、「そろそろ着ようかな?」と思える気温になってきました!、が、今シーズンも、御多分に洩れず、<PRICE>が上昇傾向で、そろそろ止まりそう、な気配はしてきましたが、若干上がってしまいました...。 しかし、”着心地”だったり、”扱いやすさ”、そして”コスパ”を考えると...、”コレ”に収まってしまいます。 今の時代、『SCOTLAND SWEATER BRAND』の”筆頭格”と言っても、過言ではない位、様々なお店でも展開される様になった『HARLEY OF SCOTLAND』、当店のお客様も、「その”ブランド”は知ってますよ〜!」って感じで、事実、既に<1枚>は、持っていらっしゃる方も多いかと思います! 『HARLEY OF SCOTLAND』...<1929年>創業の老舗”KNIT FACTORY”。創設者は『PETER HARLEY BUCHAN』氏。 『自社レーベル=HARLEY OF SCOTLAND』の他にも、様々な”ブランド”からの依頼を受けて『SWEATER』を手掛けている、”FACTORY”でもあります。 現在では、日本でも数多くの『SHOP』で展開している事からも、『モノ』と<PRICE>のバランスに長けた”KNIT FACTORY&BRAND”として、認知されています。 その”特徴”は、何と言っても『FULL-FASHIONED SWEATER』である点でしょう!!。 『SWEATER』は、体を包み込む様な、柔らかな”伸縮性”があって、初めて、暖かい。 ”ソレ”を踏まえて、より”高いレベル”の”着心地”を考えるのであれば、”NECK”、”BODY”、”SLEEVE”、RIB”とパーツを成型した後、それぞれを”減らし目”で”編み繋げていく”方が、断然”ストレスフリー”な『SWEATER』に仕上がります。『HARLEY OF SCOTLAND』は、その伝統的な製法を貫く、貴重な”FACTORY”なんです!。 そんな『HARLEY OF SCOTLAND』における『定番的 SWEATER』は、皆さんもご存知の<SHETLAND WOOL 100%>を使用した『SWEATER』なんですが、当店は、”ソレ”に関しては、展開してません。 その理由は、僕がイメージする『BRITISH SHETLAND SWEATER』は、”ゴワッ”とした、昔ながらの風合い、”硬さ”だったり、”厚み”が、どうしても欲しいから、なんです。しかしながら、『HARLEY OF SCOTLAND』では、どうしても『FULL-FASHIONED SWEATER』な為に、”硬さ&厚み”ある『モノ』が出来ないんですよね。 当店では、その辺は、より歴史のある、『CLASSIC』な”ブランド”にお任せしています(これぞ、”THE SHETLAND SWEATER”って感じの、硬さアリ!、厚みアリ!!、な良い風合いです)。 だったら、その対比として、<SHETLAND WOOL>には無い、”特徴=滑らかさ&保温性”を備え、より気軽に着れる<WOOL>を用いて、さほど”厚み”が無くとも、十分過ぎる”暖かさ”が体感出来る『SWEATER』が欲しい!、と考え、その結果、この<WOOL=SUPER FINE LAMBSWOOL>が”BEST”!、だと思い、結構永いシーズン、継続してオーダーさせてもらっています!(気付けば、10年選手になりますかね〜!) <SUPER FINE LAMBWOOL>...ポピュラーな<SHETLAND WOOL>と比べても、より細番手の、”最高品質”な<WOOL>。 糸が非常に細く、柔軟性があるので、<CASHMERE>の様な滑らかな”肌触り”と、その厚みからは想像し難いですが、非常に高い”保温性”を備えています。また<WOOL>らしい、”チクチク感”がほぼ無い為、気軽に『S/S(半袖)のTEE-SH』の上から、『SWEAT』感覚で着れちゃうんです、その”高い品質”をダイレクトに体感出来る、<素敵なWOOL>です。 当店では、この『SWEATER』のおかげで、今まで、どうしても”苦手、ダメ(理由は”チクチク感”)”だったお客様にも、大変、気に入って、ご愛用して頂いております!、是非、お試しして頂きたいなと思います さて、当店が展開するサイズなんですが、<size:38、40、42、3サイズ展開>となります。 僕は、『SWEAT』感覚で着る事が多いので、<size:38>をジャスト目で着用し、馴染ませながら愛用しています。その辺のサイズ感は、「どう着たいか?」で変わってくると思いますので、色々とご相談して下さい! 次に、カラー展開ですが、当初から変わらずで、持っていても”間違い”が無い、<2色=col:NAVY(NERO NAVY)&GREY(FLANNEL GREY)>を基本に、『CREW/NECK』のみ、<col:SWANSDOWN(OFF WHITE)>を3年程前から、プラスしています。個人的に、この<COLOR>を着ていて、かなりお気に入り!、なんです。案外使い勝手も良いので、「皆さんもどうですか?」という感じのご提案になります。 『POLO/NECK(TURTLE/NECK)』は、基本の<2色(col:NAVY&GREY>ですので、お間違い無く。 この<素材=SUPER FINE LAMBSWOOL>なら、”CREW/NECK”は、『SWEAT』感覚で愛用してもらって、『JACKET&OUTER(PEA COAT、DUFFLE等)』の”INNER”として、”POLO/NECK(TURTLE/NECK)”を着るというイメージで、見て頂ければと思います。 仮に<全て(4つ共)>所有していても、必ず、”愛用する”して頂ける!、と思う程の自信は”アリ”!!、です。 とにかく、この”素材感”に触れてから、他店で展開している『HARLEY OF SCOTLAND』と比較し、その中から、『MY HARLEY OF SCOTLAND』を選んでもらっても、良いんじゃないでしょうか、当店の<10年選手>です!、安心して、”オススメ”させて頂きますよ〜!! size:38...身幅:52cm、裄丈:75cm、着丈:60cm 40...身幅:54.5cm、裄丈:78cm、着丈:63cm 42...身幅:56cm、裄丈:81cm、着丈:66cm col:NAVY(NERO NAVY)、GREY(FLANNEL GREY)、SWANSDOWN(OFF WHITE)
-
MUCROS WEAVERS ”TRILOGY SCARF(ALPACA/SILK/MOHAIR)”
¥11,000
使用されている<ALPACA/SILK/MOHAIR>という、”素材”の豪華さ、だからこその、質の”高さ(特に肌触りが”SOFT”!)”、色は単色ですが、それでも際立つ、<BASKET WEAVE>的な、織り地の独特感、等々、「間違いなく、”コレ”は良い”モノ”」と分かる『IMPORT ITEM』、もちろん、『MUCROS WEAVER』社製ですので、<MADE IN IRELAND>! ですが、驚きの<PRICE=¥11000、税込み>と、これまた、「どこに欠点がありますの?」という位の、素晴らしい『SCARF』です!! 大きさは、<size:幅×長さ=28×198(cm)>と、様々な巻き方には、十分に対応出来るサイズですし、元々、数色あった中から、僕が選んだ、この<2色=col:BLACK&ORANGE>も、非常に高級感があって、”GOOD CHOICE”だと思っています。 ベーシックに<col:BLACK>、”COUNTRY&OUTDOOR”的な雰囲気には、<col:ORANGE>と、”STYLING”に合わせて、使い分けても、良いかも!、です。 『巻物』は、とにかく『モノ(単品)』を気にいる事が大事!、その点に関しては、”質”には拘っていますので、安心して頂いて大丈夫です!!、ので、この冬の、欲しい『モノ』候補に入れてみてはいかがでしょう?、”イベント事(X’MAS等)”の『プレゼント』にも、最適ですよ! size:幅×長さ=28×198(cm) col:BLACK、ORANGE
-
MUCROS WEAVERS ”ALPACA SCARF”
¥14,080
SOLD OUT
まずは、「既に入荷済みですよ〜!」、と、”アナウンス”だけはしていました、継続品番から、ご紹介していきます! 『MUCROS WEAVERS』...創業は、僕と同い年の<1976年>、自らが”MASTER WEAVER”の『JOHN CAHILL(ジョン・ケイヒル)』氏が創業者です。 使用する素材を、<WOOL>を始め、<MOHAIR>、<ALPACA>等、<高級糸>をメインに扱い、”ソレ”らを<約200年以上前>からある、<TWEED>を織る『機械=ハッターズリー織機』で、<1つ1つ>丁寧に、個別に織り、生産しております。 ちなみに、この『ハッターズリー織機』は、古ければ古い程、出来上がった『モノ』は、柔らかさに富み、高品質に仕上がる、と言われています。 <1976年>創業という事で、僕と”同い”な、『MUCROS WEAVERS』、<MADE IN IRELAND>の『ALPACA SCARF』ってだけでも、十分過ぎる魅力!、なんですが、使用している<ALPACA>の質の高さや、”TWEED織り”の独特な表情は、正に”唯一無二”!、その上、僕にとっては大好物な、この素敵な”カラーリング(MULTI)”が加わって、そして最後に、この<PRICE=¥14080、税込み>となれば、もう、欠点なんてありません!! ”STYLING”内でも、”アクセント、ポイント”となってくれる上、しっかりと、ちゃんと”暖かい”となれば、申し分無しです! 当店がご提案している、『CORDINGS』を始めとする、『BRITISH COUNTRY ITEM』だったり、これから、順にご紹介しようと準備している『SWEATER』等に合わせて、使って(巻いて)頂きたいな!、なんて思っています。 この辺の『冬小物』は、寒くなれば、必ず使う<日>がやって来ますので、その気分になったタイミングが買い時です!、そうなる、ちょっと早めに準備!、が賢明だと思います。 質が良く、気に入った『モノ』を購入すれば、この先何年と、永く愛用していく事が出来ます!、当店に来て下さる、『紳士』なお客様は、是非、この辺の『小物』まで、しっかり拘りましょうね〜。 size:幅×長さ=30×180(cm、フリンジ含む) col:BROWN系(STRIPE柄)
-
OUTDOOR RESEARCH ”VERSALINER SENSOR GLOVES”
¥7,700
まず、僕の前所属先(URBAN〜)と、関連があるかの様な”『BRAND NAME=OUTDOOR RESEARCH』ですが、全くもって、関係はありませんのであしからず(笑)。 『OUTDOOR RESEARCH(アウトドア・リサーチ)』...<1981年>に、設立された『OUTDOOR BRAND』。本社は、”アメリカ・ワシントン・シアトル”にあります、『OUTDOOR』を楽しむには、最適な”街=シアトル”ですね〜!、創業者は『RON GREGG(ロン・グレッグ)』氏。 昨今、常に進化し続けている、全ての『OUTDOOR GEAR』ですが、『OUTDOOR RESEARCH』は、彼が掲げる、『人生は”冒険”であり、最高の”GEAR”は、その人生をより楽しくする』という”思想”の元、日々研究を重ねています。その全ての中でも、常に『最高である事』を目指して...。 僕は、この”ブランド”のイメージに、特に『小物(GLOVE、HAT)系』の”クオリティー”が高く、他には無い個性ある『モノ』が多い!という印象を持っていて、結構前から、興味はあったので、毎シーズン、展示会にお伺いすれば、欠かさず”CHECK”はし続けていました。 そんな時に、あるお客様から、 「小野さんのお店で展開している、『GLOVE』なんですけど、いつかは、『DENTS』が欲しいんですけど、中々この価格帯という事もあって、天候を気にせず(雨の日は、気を使ってしまう)使うのは、未だちょっと気が引けるんですよ...、かといって、その他で探すとなると、『KNIT GLOVE(SCOTISH CASHMERE)』になる。”コレ”は”コレ”で、気軽に買えるし、使い勝手も良いけど、どうしても”耐久性”に関しては、若干不安...、そんな隙間を埋める、『GLOVE』って、なんか無いですかね?」と要望があったんです。 そう、その”隙間”!、実の所、僕もずっと探し続けていたんです、そうなんですけど、何でも良いのであれば、それこそ”山程”あるんですけど、当店”らしさ(ちょっと”洒落てて、気の利いた、オモロイ感じ)”というフィルターを通すとなると...、中々、納得出来る『モノ』が見つかりませんでした。 この”らしさ”って、かなり”バランス”が重要で、”スペック重視”だけでもあかんし、”ヴィジュアル”優先でもあかん、と結構難しい。 使っていたら、”服好き”からは、「何あれ?」ってな感じで、”ちらっと目がいく”位の雰囲気で、使っている本人的には、普段使いとしては、十分過ぎる”スペック”は欲しい、この”バランス”がイメージでした。 そんなイメージの『GLOVE』なんて、見つかるんかな?...なんて思っていたら、見つけちゃったんです! 『OUTDOOR RESEARCH VERSALINER SENSOR GLOVES』、素材は”防水性”と”透湿性”に優れた<AscentShell™テクノロジー(2016年に開発)>を採用した、『HI-SPEC OUTDOOR GLOVE』。 <TWO-IN-ONE(一石二鳥)>の優れ『モノ』で、『LINER GLOVE×SHELL GLOVE』の組み合わせで、快適な暖かさを提供しつつ、”雨&雪”からも、しっかり守ってくれるんです! 外側の『SHELL GLOVE』は、高い”防水性”を備えた<Pertex®Shield™>を使用し、内側の『LINER GLOVE』は”体温調節機能”を持つ<ActiveTemp™テクノロジー>を用いて、汗をかいても手は暖かく、ドライで快適な状態に保ってくれます! 手の甲に、”ZIPPER”式の収納”POCKET”が装備されているので、使わない時の『SHELL GLOVE』は、”ソコ”にしっかり収納!、このおかげで、失くしてしまう心配は無くなりますよね!、また、寒い日の”HAND WARMER”としても最適なサイズなんです。 その上、この『GLOVE』、現代社会においては、”必須な条件=タッチスクリーン対応”なので、外さなくても”スマートフォン”等、スワイプ動作やメール、電話を掛ける事が出来るんです!(ちょっと”コツ”は要ります) そうそう、こういうのが欲しかったんです!、<1個>で、<2つの使い方>が出来る『GLOVE』!、『モノ』として、”オモロイ”でしょ。 メインは『LINER GLOVE』、スマホ対応だし、『ActiveTemp™テクノロジー』のおかげで、どんな状況下でも快適!、そして、そこに『SHELL GLOVE』ですよ!、雨や雪が降った時に、”コレ”を上に着ける!、その上、この『SHELL GLOVE』は、使わない時は、手の甲にある”POCKET”に収納です!、いや〜”洒落て”ますよね〜。しかも、収納してても、デザイン的には”スッキリ”と、もう完璧です!! 今シーズンで<4年目>のご提案ですが、今までの経験に基づいて、今シーズンは、僕の様な”手の小さ目な方用”として、<size:LADIES S、M、L>から、<MEN'S S、M>の<5サイズ>の展開にしました。ちなみに僕は、『GLOVE=タイト・フィット』が好きなんで、<LADIES S>をここ<2年程>愛用してますので、ご参考にして下さい。 寒いと『GLOVE』は”必需品”ですよね〜!、この『GLOVE』なら、天候に左右されずだし、機能的にも”GOOD”!ですので、是非お試し頂きたいと思います!、いらっしゃいませ〜。 (尚、今シーズン入荷分も、<size:LADIES L>のみ、”パッケージ&デザイン”が『旧モデル』となりますが、機能性&スペック等は、全く変わりませんので、ご理解下さい。) size:LADIES S...全長:21.5〜23cm、手の甲幅:8〜9.5cm LADIES M...全長:22〜24cm、手の甲幅:8.5〜10.5cm LADIES L...全長:23.5〜25cm、手の甲幅:9.5〜11.5cm MEN'S S...全長:25cm〜26.5cm、手の甲幅:9.5cm〜12.5cm MEN'S M...全長:26cm〜27cm、手の甲幅:10.5cm〜13cm col:BLACK
-
TOUGH DUCK ”FREEZER SHIRT with PRIMALOFT INSULATION”
¥17,600
SOLD OUT
以前に、みなさんご存知、『FILSON』で、<DOWN>を用いた『SHIRT』をご紹介致しました! 僕個人は、<70'S~90'S>辺りの、『OLD OUTDOOR BRAND』が当時リリースしていた『モノ』を、結構前から、探しており、それこそ、『EDDIE BAUER』や、『FROSTLINE』等、”サイズ&コンディション”が良ければ、購入してきました。 好きな理由としては、<DOWN>使用なので、しっかりと十分暖かいし、”形”が『SHIRT』なので、さほど”ボリューム”が出ずに、”OUTER”としても、”INNER”使いとしても、勝手が良いからなんです! という事で、今シーズンも、色々と探していた所、今日ご紹介の『TOUGH DUCK』に出合いました! 『TOUGH DUCK』...創業は<1939年>の、『CANADIAN WORK WEAR BRAND』。 ”カナダ・マニトバ州・ウィニペグ”に設立された『TOUGH DUCK』、今年で、創業から<85年程>経ちますが、厳しい気候に晒されながら、過酷な仕事をする『WORKERS』や、現地の人、家族を支える『APPAREL』を作り続けています。 実は、この『TOUGH DUCK』、僕自身は、結構、前から知っていて、いつかは展開してみようかな?、と考えてはいましたが、その時にご紹介された『モノ』が、<HEAVY WEIGHT COTTON CANVAS>を用いた、アメリカで言う『CARHARTT』の様な、”重た目”の『REAL WORK WEAR』だったので、「当店の雰囲気に合うかな〜?」、なんて思いながら、ずっと展開を見送っていました。 そんな時に、今シーズンは、この『FREEZER SHIRT』に出合ってしまったんです、その時は、そんな『モノ』があると思っていなかったので、急に”キュッ”と、心を掴まれた様な感覚だったのが、今でも覚えています。また、その意外性も、僕としてはかなり良かったんです! さて、『TOUGH DUCK FREEZER SHIRT』ですが、特徴は何と言っても、<DOWN>以上の”保温性”を誇る、<PRIMALOFT(BLACK)>が使用されている点!、でしょう。 そして、この素材を使用しているからこその、”モコモコ感”が皆無の、”スッキリ”とした”ヴィジュアル”が、非常に気に入りました、この感じなら、より『SHIRT』としての特徴を出して、着れますからね〜。 後、<PRIMALOFT=CHEMICAL INSULATION>なので、汚れても、気にせずに洗濯OK!、点も、愛用する側としては、嬉しいポイントだと思います! カラー展開は、ブランドとしては、<col:BLACK、OLIVE>に、当店がPICK UPしました<col:BROWN>と、<3色>あるんですが、この<col:BROWN>が、素直に「良い色!」と思ったので、当店は、”コレ”<1択>でのご提案となります。 サイズについては、『CANADIAN BRAND』という事で、表記以上の大きさがある為、ご試着した結果、<size:CANADA XS、S、M、3サイズ>の展開にしました、ちなみに僕なら、<size:CANADA S>が、良い感じですので、ご参考にして下さい。 このご時世、<PRICE=¥17600、税込み>という、”コスパ”も、最高ですので、この”冬”は、この『SHIRT』に是非とも、頼ってみませんか?、かなり、オススメ『アイテム』ですよ〜!! size:CANADA XS...肩幅:49cm、身幅:54cm、袖丈:67cm、着丈:75cm CANADA S...肩幅:51.5cm、身幅:57cm、袖丈:67cm、着丈:78cm CANADA M...肩幅:54cm、身幅:60cm、袖丈:67cm,、着丈:78cm col:BROWN
-
LEUCHTFEUER ”KAPUZENJACKE(HOOD付き、ZIP-UP RIB SWEATER)”
¥29,700
実は、この『SWEATER』、当店では、昨年から展開しておりますが、何とオーダー(発注)したのが、うちのお店のみ!、という、結果的には、”SPECIAL”な『SWEATER』になってしまいました!、という事で、今シーズンも、当店の為に、メーカー様に協力して頂き、無事に揃える事が出来ました!!、しかも、”IMPORT”であるからこその、気になる<PRICE(¥29700、税込み)>も、そのまま据え置きです、嬉し過ぎます。 『LEUCHTFEUER』...<1956年>、ドイツのブレーメンにて、『GROHMAN夫妻』により設立された、『FISHERMAN SWEATER(KNIT) MAKER=LEUCHTFEUER-STRICKWAREN(ロイフトホイヤー・シュトリックワーレン)』。 〔丈夫で長持ちする『モノ』を、手頃な”価格帯”で手掛け、ご提案する事〕をモットーに、『FISHERMAN』に向け『SWEATER』作り始めた事からスタートしました、現在においても、 <MADE IN GERMANY>に拘り、貫き続けています。 では、早速ですが、当店のみの展開!、『LEUCHTFEUER KAPUZENJACKE』について、ご紹介していきたいと思います! モデル名の『KAPUZENJACKE』は、言葉にすると、『HOOD付き、ZIP-UP RIB SWEATER』という意味、ドイツでは『TROYER-JACKET』というカテゴリーに属する『SWEATER』になります。 『TROYER』は、”POLO/NECK(TURTLE/NECK)”が、”ZIPPER”で開閉出来る仕様の、<WOOL>を用いた『PULL-OVER SWEATER』を指します。 当社(LEUCHTFEUER)が手掛ける『TROYER』は、元々は”SAILORS(船員)”用の『SWEATER』なので、基本、カラーは、現在でも<col:NAVY>で、保温性の高い<WOOL>で作られています。 今では、色バリエーションも増え、『WORK WEAR』としてはもちろんですが、”ファッション”としても、たくさんの人に愛される『SWEATER』となりました、という風に、説明がされています。 そんな『TROYER』のバリエーションである、『KAPUZENJACKE』。 その特徴は、①...<PURE WOOL 100%>使用、②...”袖&裾RIB”が、『LEUCHTFEUER』らしい、編み地で、<DOUBLE>に(”コレ”によって、”袖&裾”からの”風(冷気)”の侵入を防いでくれています。) そして、最大のポイントである、③...”NECK部分”!!、です。 ベースが”POLO/NECK(TURTLE/NECK)”ですので、高めに設定され、首に沿う様に、”ZIP-UP”で開閉出来る仕様なんですが、その部分に、”with HOOD”になると...、開いた(開けた)状態だと、”SAILOR COLLAR”の様な見え方で、後ろには小さめの”HOOD”が残る感じに!、閉めて(閉じて)、”HOOD”まで被ると、顔以外は完全に覆う感じになります。 個人的には、その中間位の、気持ち”ZIP”を下げた感じの”ヴィジュアル”が、抜群に”カッコええ”!、と思っていて、この雰囲気が、この『SWEATER』をPICK UPした、大きな理由でもあります!! サイズ展開は、『RIB SWEATER』ということを考慮し、<size:42、44、46、48>と比較的小さ目から、ご用意しました!、ちなみに僕は、<size:44>が、良い塩梅のフィット感です、ご参考にして下さい。 カラーについては...、昨年展開していた<col:GRAU(GREY)>は、決まっていたんですが、せっかく展開するなら、また、以降は出来なくなるかも?、と考えたら、もう<1色>、PICK UPしておきたい、と思い、結構迷いましたが、個人的に、この形にあっている!、と感じた、<col:TAUPE>にしました。 ヨーロッパには、イギリスには『GUERNSEY SWEATER、ARAN SWEATER』、フランスには肩ボタンが付く『MARINE SWEATER』等、色んな『FISHERMAN'S SWEATER』が存在しますが、この『LEUCHTFEUER』も、同『SWEATER』に属しますが、また全然違った雰囲気があり、『SWEATER』好きな方には、触手が伸びる『モノ』!じゃないかと思います。 昨年ご紹介した時は、即完売!、でしたので、今回もそうなる事を期待しております!、必ずや、納得の<1枚>になると思いますので、いかがでしょうか? size:42...肩幅:47.5cm、身幅:57cm、袖丈:60cm、着丈:67cm 44...肩幅:48.5cm、身幅:58cm、袖丈:62cm、着丈:68cm 46...肩幅:49cm、身幅:59cm、袖丈:64cm、着丈:69cm 48...肩幅:50cm、身幅:60cm、袖丈:66cm、着丈:70cm col:GRAU(GREY)、TAUPE
-
SPECIAL SHOES DEAD STOCK ”50'S ENDWELL by ENDICOTT JOHNSON 3 EYELETS DERBY SHOES(ダブル・コバ)”
¥39,600
SOLD OUT
マニアックな表現で、好きなお客様にしか”伝わらない”と思いますが、ため息が出る程に、『美しい”SHOES”』です! ”IN-SOLE”に表記される、『ENDWELL』がブランド名、生産は『VINTAGE LEATHER SHOES』界隈では、名門中の名門と呼ばれる、『ENDICOTT JOHNSON』社製の『LEATHER SHOES』です。 『ENDICOTT JOHNSON』...このブランド名でのスタートは、<1899年>からとなりますが、以前は、『LESTER BROTHERS BOOTS&SHOE COMPANY』として、<1854年>から事業が始まります。 この会社の”創業者(LESTER BROTHERS)”は、<1890年>の財政問題がきっかけで、事業を、友人の靴職人である『HENRY BRADFORD ENDICOTT』氏に売却せざるを得ない状況となってしまいます。 その後、代表となった彼は、『ENDICOTT SHOE COMPANY』を設立、パートナーに、当時の靴工場の工場長だった、『GEORGE F. JOHNSON』氏を迎え入れ、新たにスタートします。 <50'S>頃が、最盛期で、当時は、『US ARMY&NAVY』等、『MILITARY SHOES』の生産を請け負い、全米での最大手『SHOE MAKER』にもなった様です。 ブランドとしては、<1990年代頃(資料には、95年頃と明記されています)>までは、活動していた様ですが、以降は、様々な企業に買収され、残念ながら、最盛期の様な、古き良き時代は、終焉を迎えてしまう事となります。 今回ご紹介の『ENDWELL by ENDICOTT JOHNSON』は、<50'S>の『DEAD STOCK』!! 当時の、非常に美しく、作りが良い時代の『モノ』で、特徴は、必ず目が行く、<STITCH 2本>の”ダブル・コバ”です。それに伴っての、”SOLE”のボリューム感も、”VERY GOOD”! <3 EYELETS>仕様の『DERBY SHOES』と、『アメリカ靴』では珍しいデザインですが、羽根が、小振りですので、履いた時の甲のフォルムの”キレイ”さが非常に際立ちます、『PANTS』と合わせた際の”見え方”が、最高ですよ! ”LINING”も、『VINTAGE SHOES(50'S)』ならではで、踵&羽根裏は、<LEATHER>貼りですが、それ以外は、<ALL COTTON>!、と、好きなお客様には、魅力的な要素が、「これでもか!」という程に、てんこ盛りです。 さて、気になるであろう、サイズに関してですが、<size:表記無し>なんです、という事で、足入れに気を付けながら、履いてみた所、縦寸は<size:7H~8>はあると思うんですが、”幅(WIDTH)”が、見た目よりも細いので、あくまで予測ですが、<size:8 C (25.5cm前後、幅が細めのお客様なら、26cmでもいけるかな?、という感覚です)>位かな、という感じです。 今回は、”箱無し”ですが、それでも十分に”価値”のある<1足>だと思います! 間違いなく、”一般受け”はしないでしょうが、『LEATHER SHOES』、特に”古い(OLD、VINTAGE)”好きには、たまらない『モノ』ではないでしょうか! もしかしたら、僕なんかよりも、もっと”詳しい”お客様が、お探しな可能性もあるのでは?、と思っていますので、色々と教えて頂けたらと、嬉しいな、とも思っています。 ”シンデレラ”が現れる事を祈って...、では、いらっしゃいませ〜。 size:表記無し(size:8 C位、25.5cm前後、幅が細めのお客様なら、26cmでもいけるかな?、という感覚です) col:BLACK
-
MINT CONDITION ”80'S WALK-OVER 2 EYELETS CHUKKA BOOTS(MADE IN USA、BROWN SUEDE)”
¥15,180
SOLD OUT
僕がお店(IVY&NAVY)をOPENした後、直ぐに、<MADE IN USA>で、復刻版が発売され、その当時も、かなり注目されていましたね〜! 母体となる会社の創業は、何と<1758年>と、<260年以上>も前、『WALK-OVER』というブランドがスタートしたのも、<1899年>で、これまた、今から<125年>前なんです、スゴいですよね〜。 僕の中では、『WHITE BUCKS&DIRTY BUCKS』と言えば、真っ先に出てくるのが、この『WALK-OVER』!、今まで、何足も、履き潰してきました。 そんな『WALK-OVER』の、<80'S>の『SUEDE CHUKKA BOOTS』が、今回(その③)となります。 ”コレ”も、サイズが<size:6 1/2 D(実寸は、24~24.5cm位、”CHAKKA BOOTS”という事で、履き口も小さ目、甲も低めです)>で、非常に小さ目サイズとなりますが、この機会を逃すと、次はいつ会えるやら?、と思い、”シンデレラ”の登場は、必ず”有る”!、と信じて、PICK UPしてきました。 今回も、当時の箱が付き、これまた、”CONDITION=MINT”!!、という事で、履く、愛用していくには、安心な、嬉しい状態です。 カラーは、<col:BROWN SUEDE>、これからの時期なら、<col:GREY TROUSERS>だったり、カジュアルに『JEANS』に合わせてと、様々な『PANTS』との相性も、間違いないでしょう!! この『WALK-OVER CHAKKA』も、自分サイズなら、メッチャ欲しかったな〜、と思いながら、是非ともオススメします! size:6 1/2 D col:BROWN SUEDE
-
MINT CONDITION ”G.H.BASS <75th(75周年記念モデル)> BEEF-ROLL PENNY LOAFER(OILED NUBUCK)”
¥14,300
SOLD OUT
当店でも、『MARK MCNARY』氏監修の、『CAMP MOCCASIN』を展開していましたね!、『G.H.BASS 75th 記念モデル』。 そのコレクションの<1つ>が、この<OILED NUBUCK>を使用した、『BEEF-ROLL PENNY LOAFER』なんです! 『LOAFER』が”アイコン”的存在の、『G.H.BASS』社ですので、デザイン等は、安心&間違い無い『モノ』でしょう。 <50歳>手前の、おっさんの記憶になりますけど、多分<10’S(2011年と、インソールに書いてました!)>に展開があった『記念モデル』ですので、今から遡っても、もう<10年>は、軽く経つ、限定シーズンだけの展開だった、貴重な『モノ』です。 ”コレ”も、”箱付き(と言っても、現行品とほぼ変わらんですけど...。)”で、数回だけ履いた形跡のある(SOLEに若干のスレ有り)、”MINT CONDITION”!!、”UPPER”の”シワ”も、ほとんど無いので、素晴らしい状態を保っております。 特徴は、何と言っても、<OILED NUBUCK LEATHER>!!、ですね、十分に”エイジング”、期待出来ると思います! サイズは、<size:7D>、僕は、残念ながら...、入りませんでしたので、実寸<size:24.5~25cm>辺りで、幅広過ぎないお客様なら、良い”サイズ”かなという感覚です。 『LOAFER』は、『OXFORD&DERBY SHOES』と違い、『SHOE LACE(靴紐)』がありませんので、気持ち”タイト目〜ジャスト”なサイズ感がオススメ(推奨しております)!、比較的足の小さいお客様には、嬉しい『SHOES(LOAFER)』じゃないでしょうか、後<ONE SIZE>大きかったら...、僕欲しかったな〜...。
-
DEAD STOCK ”80'S G.H BASS SADDLE SHOES(MADE IN USA)”
¥19,800
SOLD OUT
みなさんご存知の『G.H BASS』の、<80'S頃>の、『OLD SHOES』を確保致しました! この『DEAD STOCK』は、嬉しい”箱付き”!、完全な”未使用品”ですので、好きなお客様には、『たまらない”SHOES”』でしょうね。 『G.H BASS』は、<1876年>創業と、僕の<100歳>も年上で、当店が提案する『アメトラ、IVY』がお好きなお客様なら、<1度>は、必ずや、足入れした事があるだろう!、という程、知名度も抜群! 『G.H BASS』と言えば、まずは『LOAFER』なんですけど、今回は、ちょっと”マニア”受けする、『80'S SADDLE SHOES』のご紹介。 『SADDLE SHOES』は、甲の部分に、”馬の鞍(SADDLE)”を付けた様なデザインの『SHOES』で、正式には、『SADDLE OXFORD』と呼ばれます。 同革、同色な<col:SOLID(単色)>の『モノ』も存在しますが、より”カジュアル”な雰囲気の、<COMBI(2色使い)>だったり、”異素材(SUEDE/LEATHER)”の組み合わせが主流で、僕も若き大学生の時分には、”USED”でしたが、『WALK-OVER』や、『COLE-HAAN』等、探しては良く履いておりました。 さて、今回、確保した『モノ』は、メインが<col:BROWN系、SUEDE>で、”SADDLE&HEEL”が、<col:BROWN系、LEATHER>の<COMBI>になります。 素材は違えど、色が”同色”ですので、比較的落ち着いた雰囲気の『SADDLE SHOES』です!、気になるサイズは<size:US 7M>、という事で、お試しで、足のサイズが、実寸で<size:25.5cm>の僕が、試しで足入れしてみた所、ホント、”ビタッ”と<JUST FIT>でした。 僕の”タッパ(背丈)”を考えれば、個人的には、もう少し大きい方が良い感じですので(このサイズで履くと、異様に、足だけ小さく見えてしまうのです)、感覚的には、<size:25cm前後>のお客様が、<GOLDEN SIZE>かなという印象です。 ホント、貴重な『DEAD STOCK SHOES』!、それこそ、『SHOES』という事で、”シンデレラ・フィット”なお客様を、是非、お待ちしております!! size:US 7M col:BROWN系(SUEDE/LEATHER、COMBI)
-
JOSHUA ELLIS SURPLUS ”CASHMERE SCARF(MUFFLER)”
¥28,600
先シーズン(2023年 A/W)にPICK UPして、即完売だった、この『SCARF(MUFFLER)』、今シーズンも無事に、ブランド、メーカー様の協力で、少量ですが、ご用意する事が出来ました!!、皆さん、感謝しましょうね〜。 さて、「この<PRICE>の”差”は?」等、通常ラインの『JOSHUA ELLIS」との違いについてですが、その理由は、本国(イギリス)は、”BREXIT(EU離脱)”に始まり、その後、全世界に影響を与えた、『新型コロナウィルス』の”パンデミック”等、大きな変化があった事で、”サプライチェーン(原材料や部品の仕入れから、製造、販売、在庫管理、配送等、全体の一連に流れの事を指す)”の見直しが行われました。 その際に、現在の”本コレクション”から外れた『モノ』だったり、工場に長い期間、保管されていた残糸を用いた『モノ』等、今後、展開出来ない(しない)『モノ』を<限定数>のみで、ちょっと”お得”に販売する事となり、その為の新たな『レーベル=JOSHUA ELLIS SURPLUS』がスタートしました! 今シーズンも、”本コレクション”、この『JOSHUA ELLIS SURPLUS』含め、全て”CHECK”した上で、どうしても、この”配色(col:NAVY/WHITE/RED)”が、当店らしい!、と思い、メーカー様に確認してもらった所、少量ですが、ご提供出来るという事で、オーダーさせて頂きました!! ”本コレクション”と、”ごっちゃ”にならない様、”タグ”のみ、『JOSHUA ELLIS SURPLUS』用の”タグ”が付きますが、”クオリティー”は、”本コレクション”と全く変わらない(もちろん、CASHMERE 100%!)ので、安心の”最高級品”です!! まだちょっと考えるのは早いですが...、来シーズンについては、完全な”未定”ですので、ちょっとお得な『SCARF』、この機会に是非とも”いっときましょう”!! 『JOSHUA ELLIS』...今から<約250年前(1767年)>創業の、老舗『毛織物メーカー』。 父『JAMES ELLIS(ジェームス・エリス)』の息子、『JOSHUA ELLIS(ジョシュア・エリス)』は、<1839年>より、父から経営を引き継ぎ、自分の息子達に引き継いでもらう(1876年)まで、活躍しました。 元々は『CLOTHIER(洋服屋)』だったのですが、”この時=産業革命”という歴史的背景の中、数々の合併を経て、<18世紀後半>に、”紡毛生地生産”に特化した、”テキスタイル製造業”へと、形を変化させました。正式に、現在の『BRAND=JOSHUA ELLIS』と呼ばれ始めたのは、<1830年後半>と言われています。 <MERINO WOOL>、<LAMBS WOOL>、<ALPACA>、<CASHMERE>、<VICUNA>、<CAMEL HAIR>等の『獣毛』を用いて、現在でも”紡毛生地生産”の『TOP』を走り続けています。 生地織りから仕上げまでの工程を、<約50人>の熟練した職人達が手掛け、名だたる”メゾン・ブランド”に、最高級の生地を永きに渡り、提供し続けています。 size:縦×長さ=30×180(cm) col:NAVY/WHITE/RED
-
JOSHUA ELLIS ”CASHMERE SCARF(MUFFLER)”
¥35,200
先シーズンまで、PICK UPしておりました、<col:TATTERSALL CHECK(NATURAL/NAVY/YELLOW)>は、残念ながらそのシーズンで終了!となってしまいましたので...、今シーズンは、<col:BLACK WATCH>のみ、のご提案となります。 『JOSHUA ELLIS』、既に認知度も高く、”メジャー・ブランド”ですので、改めて、ご紹介する必要は無いかも?、と思っているんですが、その”バック・ボーン”は、興味深く、魅力的なので、とりあえず、”サラッ”とだけですが、”ブランド・インフォメーション”、ご紹介しておきます。 『JOSHUA ELLIS』...今から<約250年前(1767年)>創業の、老舗『毛織物メーカー』。 父『JAMES ELLIS(ジェームス・エリス)』の息子、『JOSHUA ELLIS(ジョシュア・エリス)』は、<1839年>より、父から経営を引き継ぎ、自分の息子達に引き継いでもらう(1876年)まで、活躍しました。 元々は『CLOTHIER(洋服屋)』だったのですが、”この時=産業革命”という歴史的背景の中、数々の合併を経て、<18世紀後半>に、”紡毛生地生産”に特化した、”テキスタイル製造業”へと、形を変化させました。正式に、現在の『BRAND=JOSHUA ELLIS』と呼ばれ始めたのは、<1830年後半>と言われています。 <MERINO WOOL>、<LAMBS WOOL>、<ALPACA>、<CASHMERE>、<VICUNA>、<CAMEL HAIR>等の『獣毛』を用いて、現在でも”紡毛生地生産”の『TOP』を走り続けています。 生地織りから仕上げまでの工程を、<約50人>の熟練した職人達が手掛け、名だたる”メゾン・ブランド”に、最高級の生地を永きに渡り、提供し続けています。 そんな”テキスタイル”の『SPECIALIST』であるからこそ、今日ご紹介する『SCARF(MUFFLER)』も、最高級である事は、間違いなりません!! ”大きさ、種類、柄”と、目移りしてしまう程に、品数が数が多いのですが、昨年より、PICK UPしているのが、<col:BLACK WATCH>です!、誰もが知る、”ド”が付く程に『定番』で、押さえておいて間違い無し!な『モノ』ですね〜。 サイズは、<size:縦×長さ=30×180(cm)>と十分な”長さ、大きさ”がありますので、”STYLE”に合わせ、巻き方をアレンジして巻いて欲しいなと思います! その選んだ<1枚>を、丁寧に、且つ永く愛用して頂ければ、必ず手元に残って、その人にとって、欠かせない『モノ』になってくれる事でしょう!、その為には、最高級の”質”は絶対に必要です。 そういった目線で、『SCARF(MUFFLER)』をお探しの方には、十分に納得して、満足して頂ける『モノ』だとと思います!、是非、いかがでしょうか? size:縦×長さ=30×180(cm) col:BLACK WATCH
-
LOMER ”KANGA MTX ULTRA”
¥30,800
この『名品』も、気付けば、<8年間程>、出来る限り、サイズを切らさない様に、欠かさず、継続展開しております、『LOMER KANGA MTX ULTRA』。 この『SNEAKER』の大きな特徴の<1つ>に、”完全防水”機能があるんですが、これから寒くなり、”雪”が降る季節になってくると、その地域のお客様からのお問い合わせが一気に増えるんです!、しかも、グリップ力抜群の<VIBRAM SOLE>という事もあり、滑る心配がかなり少なくなるので、非常に重宝するみたいなんです。 先程、シーズンオーダー分が、納品されましたが、現状、欠けているサイズもありますので、その辺は、代理店様にお問合せ中です。 その辺の補充も出来ましたら、直ぐに<ONLINE SHOP>には掲載致しますので、小まめに”CHECK”して下さいね〜! この辺の『山系スニーカー』に関しては、僕が最も”ファッション”に多感だった時期、それこそ<20代>の頃に興味を持ち始め、当時は『GARMONT STICKY WEEKEND』や『MERRELL JUNGLE MOC』、『SALOMON WINTER MOC(だったと思います)』、そして『NIKE ACG系(”WILD WOOD”とか好きだったな〜)』といった感じに、<1通り>見て、気に入った”モノ”があれば、”有名無名”は関係無く、購入して、愛用してきました。 また、その時代は<第1次OUTDOORブーム>だった事もあってか、当時の”雑誌(BOOMがメインですが)”でも、特集が組まれる程で、隅から隅まで読んでは、それこそ海外でしかリリースされていない”レア”カラーだったり、モデルなんかも調べまくって、お店を回って探しては購入していました!、その時は、”コレクション”かという位の数量がありましたから(笑)。 そんな理由から、歳を重ねても、「好きな”モノ”は変わらず好き!」、という事で、”本題”の『この靴=LOMER』について、ご説明していきます。 『LOMER』...<WWⅡ>後の<1945年>、イタリア北部の山岳地帯である”MONTEBELLUNA”でスタートした、『MILITARY SHOES&LOGER BOOTS』を製造する”FACTORY”が起源となります。 『LOMER』としては、『GIANCARLO&SERGIO-MERLO』の兄弟が、父親から経営を引き継いだ年、僕の<1つ年上(1975年)>から、『TREKKING&MOUNTAIN SHOES BRAND』としてスタートします。 日本では<2017年>以前までは、そのジャンルの”専門店”のみの取り扱いで、”HI-SPEC”な『SHOES&BOOTS』を展開していましたが、その年を境に、僕らの様な”ジャンル=アパレル”に向けてにも、卸事業がスタートし、現在に至ります。 そんなブランドの、多数ある”モデル”の中から、真っ先に興味を持ったのが、この『KANGA MTX ULTRA』なんです。 『LOMER』の特徴は、『TREKKING&MOUNTAIN BOOTS』に使用されている、”PRO-SPEC”な高機能素材を使用し、テクニカルな要素&ディテールを、贅沢なまでにそのまま、他の『SHOES』に落とし込んで、リリースしている点にあります! 例えば、”UPPER”に使用されている<MTX ULTRA>は、皆さんご存知の<GORE-◯EX>をも超える、より高機能の性能を持つ、<オリジナル素材(防水透湿機能はもちろん、銀イオンによる抗菌・防臭機能や、上昇する体温に反応して温度を下げる等の機能があります)>で、他の『SNEAKER』では、中々感じる事が出来ない、”SPECIAL”な特徴を備えています。 ”IN-SOLE”に関しても、自社で開発した、<”オリジナル”=SOFT FORM IN-SOLE>を使用しています。 通常の<発泡性 CUSHION IN-SOLE>よりも、更に多く発泡させて、空気の層を多くし、”通気性&クッション性”を同時に向上させています。 ”OUT-SOLE”は皆さんご存知の<VIBRAM SOLE>を使用。 <VIBRAM SOLE=固い>というイメージがありますが、より高い歩行性を確保する為に、”OUT-SOLE”自体に細かな切り込みを入れ、自然に、違和感無く、”曲がる”様に工夫されています。また、”SOLE”自体の形状も、船底の様に”カーブ”しており、歩行する為の”推進力”をサポートしています。 その上、多くのメーカーが、設計やデザインを外部に委託する事が普通になった今でも、『LOMER』は、未だイタリア国内で、さらに『自社』で行っているのも、大きな強み!です。 ”SHOE BOX”や、”IN-SOLE”にプリントされている〔LEGENDARY COMFORT〕という言葉からも、『モノ(製品)』に対しての”自信と誇り”を感じる事が出来、「何故、永く愛され続けているのか?」を十分に理解して頂けると思います! そんな素晴らしい『SHOES』なんですけど...、実は、この『KANGA MTX ULTRA』、本国の”IN-LINE(コレクション)”からは、既に外れており、現在は、『日本限定(別注)MODEL』という形で、生産されています。 そんな理由から、現状は<年=1、2回>の納品になっており、「また、次も入荷してきますよね〜。」なんて先延ばししてしまうと、先<1年程>、待って頂かないといけない状況となってしまっています、何が言いたいかというのは...、「いつでも買える!」なんて思っていては、”ダメ”だという事!!、ですので、サイズが揃っている状況で、是非ご検討頂きたく思います。 さて、当店がご提案するサイズ展開ですが、<size:36、37>の”LADIES SIZE”、<size:40、41、42、43、44>の”MEN'S SIZE”となります!(当店で展開していないサイズでも、メーカー在庫がありましたら、お取り寄せも可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい)。 次に、カラー展開ですが、初めてメーカー様から紹介された当時は、<数色(6〜7色程)>あったんですが、現在は<col:BLACK&ANTRA(GREY)、OLIVE>の、計<3色>の展開となります、が、当店は、初回からずっと変わらず、<col:ANTRA(GREY)、1択>でのご提案となります、この配色が、<1番>”カッコええ”ですからね〜。 日本国内では、まだまだ”マイナー”な存在ですが、まずは、興味を持って頂き、この”素晴らしい履き心地”を体感して頂いて、”驚いて”欲しいなと思います! そして、ご説明した”SPEC”等に、感動してもらった後に、それぞれ、各々が”STYLING”を考える、という順序で、全然大丈夫ですので、とにかく、是非<1度>、お試し頂ければと思います。 僕自身、特に<大雨時>には、絶対に”コレ”を履く程、信頼して愛用しているので(完全防水ですから!)、そういう”GEAR”的な使い方でも、全然問題ありません!(という事で、僕は、2足目し、絶賛愛用中です!) とにかく、『欠点』が見当たらない、当店が認める、素晴らしき『名品』です、是非とも、ご愛用して頂けたらと思います! (PS:前々回分から、<MTX ULTRA>の”タグ”が変更となっております。品質は変わりませんので、ご理解頂けます様、よろしくお願い致します。) size:37(23cm前後)、38、40、41、42、43、44(WIDTHが細めなので、ONE SIZE UPがオススメです) col:ANTRA(GREY)
-
VITTER ”SHAWL COLLAR CARDIGAN”
¥23,100
当店では、結構、長いシーズン、継続して展開している『ITALIAN KNIT MAKER=VITTER』、今シーズンも、いつもの『ヤツ』、例の『ヤツ』は、もちろんしっかり揃えているんですが、今シーズンは、まず、この『SHAWL COLLAR CARDIGAN』をご紹介させて下さい!、その位、猛プッシュ!、していきたいと思っています! 『VITTER』...<1968年>、”イタリア・フィレンツェ”にて、小さな家族経営の会社として創業した『KNIT MAKER』。 創業当初は大規模な小売店やチェーン店向けの生産を行っていましたが、<80年代>に入ってからは、品質と技術の向上の為、投資して、”独自(ORIGINAL)”のコレクションを開始、未だ、製品の原料から生産までを、全て”自国=ITALIA”で行なっています。 その優れた品質から、”BALEN○IAGA”や”B○RBERRY”等、有名ブランドの生産を請け負った実績があり、高品質な『SWEATER』をヨーロッパ内にとどまらず、世界各国に提供しております。 また工場の電力は、<100%>”自社ソーラー発電”で賄われていたりと、現在においては、重要課題の”環境”にも配慮しています。 ここ数シーズン、僕自身が、『SHAWL COLLAR CARDIGAN』を気になっていたんです! その理由として、『JACKET』までの”キッチリ感”は無いけど、”カジュアル”な『SHIRT STYLE』や、『TURTLE/NECK&MOCK/NECK』なんかとの相性も非常に良いから。 特徴である、”SHAWL COLLAR”が、ほんのり『JACKET』の”ラペル”的な雰囲気があるので、肩の力が良い塩梅に抜けた『紳士』の”STYLING”には、最高に使いやすい!、という”イメージ”があったので、結構探していたんです! ですが、この『形』、結構『LOW-GAUGE SWEATER』なんかでは、見かけるんですけど、『HI&MID-GAUGE SWEATER』になると、案外見つけるのが難しい『モノ』だったりするんです。 そんなこんなで探していた時に、今シーズン、”SEASONAL ITEM”になっちゃう様ですが、『VITTER』から、”エエのん”、リリースされていたんです。 <HI-GAUGE>ながら、ポイントの”SHAWL COLLAR”には、理想的な”ボリューム”があり、”BODY”には、<ECO-WOOL(RECYCLE-WOOL)>を用い、サーマルの様な凹凸のある、独特な風合い、表情が、この『形&色』とも非常にマッチしてて、僕の頭の中にあった”イメージ”とピッタンコな、理想的な『モノ』に出合えちゃいました! カラーは、<col:DARK NAVY、1択>で、サイズについては<size:EURO XS、S、M、3サイズ>展開にしました。 ちなみに、僕(178cm、70kg)で、<size:EURO S>を着用していますが、『CARDIGAN』ですので、<ONE SIZE UP>でも良いかな?、なんて思います、ご参考になれば幸いです。 皆さんも、『SHAWL COLLAR CARDIGAN』、意識して探してみるのも良いかな?、と思いますよ〜、その中から、この『VITTER』選んで下さると...、僕は嬉しいな〜!! size:EURO XS...肩幅:41cm、身幅:54cm、袖丈:64cm、着丈:64cm EURO S...肩幅:42.5cm、身幅:55cm、袖丈:65cm、着丈:66.5cm EURO M...肩幅:44cm、身幅:56cm、袖丈:66cm、着丈:69cm col:DARK NAVY
-
VITTER ”MOCK NECK SWEATER ”
¥10,890
当店でも、ここ数年は<1番人気>の、この”形=MOCK NECK”、”ファッション”として、しっかり定着した感があり、”CREW NECK”、”V NECK”の次、”TURTLE NECK”と同じ位の認知度となった感があります。 当店は『IVY&NAVY 』と、屋号に『NAVY』を掲げている為、その<1つ>である、『NAVY STYLE』においては、欠かす事の出来ない『形』ですね。 実際に”US NAVY”では、『MOCK NECK SWEATER=GOB(水兵の) SWEATER』として、古くから採用されていますし、”ITALIAN NAVY”でも、同じ様な『SWEATER』があります!、そんな理由から、僕自身は昔から、この『形=MOCK NECK』がかなり好き。 今でこそ、様々な”ブランド”等でも、見かける様になりましたが、数年前(9.10年前)までは、ホント見つけるのが困難な『形』でした。それこそ、ご紹介の『VITTER』の様な『SWEATER』に限らず、”カットソー”においても、そんな感じでしたからね(その時に、唯一見つけたのも、アメリカの”REAL WORK WEAR BRAND”でしたし...。)。 その後は、気付けば、”トレンド”になってしまい、結果、広く認知されて、今では定着した感があります。 ”BUYER"としては、そうなってくれた事で、色々見て、比較しながら選べる様になりましたが...、ここ<5.6年程>は、”BIG SILHOUETTE”が登場!、”トレンド”の”ド真ん中”となってしまったおかげで、次は『普通のん(普遍的、定番))』を見つけるのが、かなり難しくなってしまうという、”アパレル”では、良くある”ヘンテコ”な状況が起きちゃっています、という事で、”トレンド”的であれば、山程あるんですが、当店は、その辺は、完全スルー。 そんな状況ですが、個人的には、やっぱ、今シーズンも『MOCK NECK=VITTER』が、<NO.1(雰囲気、コスト、使いやすさ含め)>でした!、『普通のん』だから、ずっと変わらずに、着続けれますからね〜。 さて、先シーズンに、気分的に”着たい”と思った<col:MILLY WHITE>を加えて、<2色展開>だったのですが、何と、この<COLOR>が今シーズンは除外されていたので、<col:DARK NAVY、1択>に、サイズ展開は関しては、前回同様、<size:EURO XS、S、M、L、4サイズ展開>です!(col:MILKY WHITEは、ご紹介済みで、僕も気に入って愛用中!の、『MAGLIFICIO MAGGIA MOCK NECK L/S TEE(WOOL 100%)、https://csbyivynavy.theshop.jp/items/79170830』で、ご紹介させて頂いておりますので、是非”CHECK”して見て下さい。) ”カットソー”では、中々出にくい、”上品さ”を備えた、<WOOL>仕様の、『MOCK/NECK SWEATER(HI-GAUGE SWEATER)、”MILITARY”な雰囲気にはもちろん合うし、”WINTER JACKET(WOOL FLANNEL&TWEED等)”に、『SHIRT』変わりとして、”INNER”に使うのも”GOOD!”ですので、是非お試し頂ければと思います! では、販売スタートです!、いらっしゃいませ〜。 size:EURO XS...裄丈:80cm、身幅:51cm、着丈:63cm EURO S...裄丈:82cm、身幅:53cm、着丈:64cm EURO M...裄丈:84cm、身幅:55cm、着丈:65cm EURO L...裄丈:86cm、身幅:57cm、着丈:67cm col:DARK NAVY
-
VITTER(MADE IN ITALY) ”V/N CARDIGAN with POCKET(HI-GAUGE SWEATER)”
¥15,400
今シーズンも、”より良い『モノ』”を探すべく、色々比較して見ましたけど...、やはり『V/NECK CARDIGAN(HIGH-GAUGE)』は『VITTER』に落ち着きました。 僕が譲れない”ポイント=with POCKETS”仕様の『V/N CARDIGAN』が、年々少なくなってきてるのは、確かな様です。僕は必ず”要る”と思っているんですけどね...。(実際、メーカー様とも話をしても、要らないって方が多数みたいですけど...。)、ホント見つからなくなってきました。 『VITTER』...<1968年>、”イタリア・フィレンツェ”にて、小さな家族経営の会社として創業した『KNIT MAKER』。 創業当初は大規模な小売店やチェーン店向けの生産を行っていましたが、<80年代>に入ってからは、品質と技術の向上の為、投資して、”独自(ORIGINAL)”のコレクションを開始、未だ、製品の原料から生産までを、全て”自国=ITALIA”で行なっています。 その優れた品質から、”BALEN○IAGA”や”B○RBERRY”等、有名ブランドの生産を請け負った実績があり、高品質な『SWEATER』をヨーロッパ内にとどまらず、世界各国に提供しております。 また工場の電力は、<100%>”自社ソーラー発電”で賄われていたりと、現在においては、重要課題の”環境”にも配慮しています。 当店は、今シーズンで<8シーズン目>となる、『VITTER』の<HI-GAUGE SWEATER>シリーズ!、『定番』であって『名品』でもあります! 取り扱い当初と比べると、様々な影響による”値上がり”はどうしても避けれませんが、その中でも、この”クオリティー”を保ち、且つこの”コスパ(PRICE)”は企業努力ですし、ホント驚きです! もちろん”FACTORY LABEL”だから、という理由はあれど、この”クオリティー(十分な”高級感”に、肌触りの良い”素材感”、”WASHABLE”というイージーケア等)”を考えれば、他の、より高い『モノ』と比べてもらっても、十分に納得して、満足して頂ける事でしょうし、その”特徴(個性)”を感じて頂けるのでは!と思っています。 正にこれぞ、探せばまだある、『マイナーだけど、素晴らしい”モノ”』、当店らしい”提案”ではないでしょうか! 今シーズン、サイズ展開に関しては、初期から変わらずの変更無し!、で、<size:EURO XS、S、M(JPN S、M、L) >となりますが、カラー展開は、お客様の要望もあって、<col:BLACK>を追加!、継続している<col:HEATHER GREY&HEATHER BROWN>と合わせて<3色展開>となります!、ちなみに、<EURO SIZE>ですので、僕は<S>を愛用中で、うちの嫁(162cm)は<XS>を愛用していますので、ご参考にして下さい。 休日の<+ONE>には、もちろんですが、仕事時の際に、『SUIT(JACKET)”の”INNER”』に使って頂いても、この高級感なら、”雰囲気&ヴィジュアル”共に、”ビシッ”とマッチしてくれますので、是非<1度>お試し頂ければと思います!!、とにかく、”汎用性の高い”、『V/NECK CARDIGAN』です、いかがでしょうか? size:EURO XS...裄丈:79cm、身幅:51cm、着丈:64cm EURO S...裄丈:82cm、身幅:53cm、着丈:65cm EURO M...裄丈:84cm、身幅:55cm、着丈:66cm col:HEATHER GREY、HEATHER BROWN、BLACK
-
SOUTIENCOL ”RE-MAKE POLO L/S(COTTON 100%、LIGHT FLANNEL)”
¥21,780
当店でも、不動の人気!、『PULL-OVER SHIRT』と言えばの、『SOUTIENCOL RE-MAKE POLO L/S』。 あるお客様は、”ラフ”に、洗い晒しで、『TEE-SH&SWEAT』を着るかの様に”STYING”したり、また、あるお客様は、キレイに”プレス”を掛けて、”品&上質さ”を備えた『CARDIGAN』や『JACKET、BLOUSON』を羽織ったり等、「こう着るべき!」だったり、「こう着ないとダメ!」、といった、良い意味で、制限が無く、自由な”STYLING”で愛用出来る、この『SHIRT』。 だからこそ、愛用者が多いんだな〜と、僕自身はそう理解しています、正に、『ALL-PURPOSE SHIRT(万能型シャツ)』ですね! そんな、みなさん大好き!、『RE-MAKE POLO L/S』の、僕がオススメする<1枚>が、この<COTTON 100%、LIGHT FLANNEL>を用いた、<col:MULTI COLOR(GUN CLUB CHECK)>です! とにかく、この<CHECK PATTERN>を選んだ、代表『三浦氏』の”センス”に、感服です! ”POP”はあるけど、決して派手過ぎない、実に、大人の雰囲気を纏った『SHIRT』に仕上がっているので、”コレ”を主役にするも良し、今日みたいな気温の日は、『SWEATER&JACKET(BLOUSON)』なんかの、”INNER”に着用して、ポイント使いするも良しと、大活躍してくれる事、間違い無し!、です。 素材が、<COTTON 100%、LIGHT FLANNEL>ですので、着ていく毎に、生地の柔らかさが増し、色も、徐々に、雰囲気良く”フェード”していく事でしょうから、そういった”変化(エイジング)”も楽しみながら、愛用して欲しいなと思います。 今回も、当店が、昔から変わらず展開しております、<size:2、3>を確保致しました!、僕は、体型が昔から変わってきてはいるものの、<size:2>をメインで愛用中ですので、ご参考にして下さい。 ”秋”の”ファッション”は『SHIRT』からスタート!、が基本ですので、この”再入荷”のタイミングを逃さない様、お早めに”確保”して頂ければと思います!! size:2...肩幅:43.5cm、身幅:55cm、袖丈:62cm、着丈:72cm 3...肩幅:45.5cm、身幅:57cm、袖丈:63cm、着丈:75.5cm col:26(MULTI COLOR GUN CLUB CHECK)
-
MUCROS WEAVERS ”PATCH BASEBALL CAP ORIGINAL(MADE IN IRELAND)”
¥11,000
SOLD OUT
ここ最近は、『WEAR』の紹介が多かったので、ここら辺で、ちょっと”一服”的に、今シーズン、個人的に”メッチャ”気に入ってしまった『モノ=CAP』をご紹介していきたいと思います! 『MUCROS WEAVERS』、ここ数年、当店では、<col:MULTI STRIPE>の『ALPACA SCARF』をPICK UPしている、<MADE IN IRELAND>の『IMPORT ITEM』! 『MUCROS WEAVERS』...創業は、僕と同い年の<1976年>、自らが”MASTER WEAVER”の『JOHN CAHILL(ジョン・ケイヒル)』氏が創業者です。 使用する素材を、<WOOL>を始め、<MOHAIR>、<ALPACA>等、<高級糸>をメインに扱い、”ソレ”らを<約200年以上前>からある、<TWEED>を織る『機械=ハッターズリー織機』で、<1つ1つ>丁寧に、個別に織り、生産しております。 ちなみに、この『ハッターズリー織機』は、古ければ古い程、出来上がった『モノ』は、柔らかさに富み、高品質に仕上がる、と言われています。 もちろん、今シーズンも、例の『ALPACA SCARF』は、既に納品済み!、なんですが、どうしても、この『BASEBALL CAP』から、先にご紹介したかったんですよね〜!!、理由は、至って単純で、僕が、メッチャ気に入っているから。 この『BASEBALL CAP』、素材には、<WOOL 100%、TWEED>を使用、しかも”PATCH WORK”で!、という事で、<col:GREY>や、<HERRINGBONE PATTERN>等、贅沢に<5種類>も使用しています!! ”LINING”には、<POLYESTER 100%>の<DIAMOND-QUILTING>を用いて、”快適さ”と、”保温性”を確保!、”秋冬”用として被る『CAP』として、申し分無い”デザイン&仕様”です。 サイズ展開は、<size:M(58~59cm)、L(60~61cm)、2サイズ>に!、僕は、”洗う”前提で、<size:M>を”自分用”として、先に確保させて頂きました!、ご参考にして下さい(ちなみに、僕は、『POTEN』も、洗う前提で、<size:M>を愛用中です)。 通常の『BASEBALL CAP』よりも、後ろが深くなっていたり、ツバまで、<WOOL TWEED>でパイピングされていたりと、実に『IMPORT ITEM』らしい拘りと、雰囲気が、もう最高!、ですので、僕と同じく、”大好き”なお客様は、確実に”確保”して下さい!! では、販売スタートします、みなさん、いかがですか〜? size:M(58~59cm)、L(60~61cm)
-
ALAN PAINE ”RAGLAN SLEEVE with 3 COLOR STRIPES CREW/NECK SWEATER(HAYWARD)”
¥30,800
SOLD OUT
僕の永遠の”憧れ”であり、この歳(48歳)になっても、未だ<1度>は”働いてみたい!”と思っている、『BROOKS BROS.』ですが、その『SWEATER ITEM』を長年手掛けていたという”実績”を持つ『ALAN PAINE』。 『ALAN PAINE(アラン・ペイン)』...創業は<1907年>。イギリスに存在する、数多くの『KNIT BRAND& MAKER』の中でも、<3本の指>に、間違いなく入るであろう、”超”が付く程、”有名、且つ、名門ブランド”です。 <1920年代>には、『CRICKET SWEATER』を始め、自国内の『COLLEGE SPORT WEAR』を手掛け、その後、<1950年代>に入ると、”アメリカ”へ進出、そして『BROOKS BROS.』の『製品(SWEATER)』を手掛けるにまで、成長します。 その頃の貴重な『VINTAGE&OLD SWEATER』は、年々見つける事が困難になってきてはいますが、運良く”出合った”りすると、未だ、僕の”テンション”は上がりますし、素直に嬉しいですし、また『モノ』自体の、作りの良さは”流石”!、だな〜と、感心させられます。 数年前からは、生産拠点を自国内から、”マダガスカル”等の<第三国>へ移行しましたが、”素材”に関しては、<イギリス”モノ”>を使用し、昔から変わる事の無い、伝統的な”KNITTING”製法で、素晴らしい『SWEATER』を作り続けています。 この『ALAN PAINE』について、僕と同世代、もしくは御先輩方には、非常に高い評価を頂いているのですが、僕より若い世代には...、残念ながら、”ブランド”自体を、”知らない”という方も多く、「その”ギャップ”はどこかな?」と思う程、違和感を感じています。 さて、今日ご紹介の『SWEATER』ですが、今シーズンの展示会にお伺いした際に、どうしても、僕の”視界”に入ってくる、見てしまう『モノ』があったんですよ!、”ソレ”が、この『SWEATER』で、特に、<配色=col:NAVY/GREEN/YELLOW>が、個人的な好み!、という事もあってか、「”コレ”は、PICK UPしとかな、後悔する!」と思い、素直にオーダーさせて頂きました! 特徴は、何と言っても、この”SCHOOL-STRIPE”的な、”配色(col:NAVY/GREEN/YELLOW)”ですね!! 当店でも、『SMART TURNOUT WATCH BELT』だったり、『BARBARIAN RUGBY SHIRT』等、様々な『モノ』で展開してきた、”IVY好き”なら、是非とも抑えておきましょう!、的な”STRIPE-PATTERN”です! 素材には、”オーストラリア南東部”に位置する、”GEELONG”で育てられた、生後<6~7か月>の<WOOL>を使用しております。 この<GEELONG WOOL>は、一般的な<WOOL>と比べると、ふっくらと柔らかな質感で、非常に軽いのが特徴!、<WOOL>特有の、”イガイガ(チクチク)”感が、ほぼ無いので、『SWEAT』的な着こなしで、着用出来るのが、”GOOD”です。 この風合い、質感であれば、『SWEATER』が、ちょっと苦手、というお客様でも、愛用して頂けるのでは?、と思いますよ! サイズ展開は、<size:UK 38、40、42、3サイズ>です、ちなみに、僕(178cm、70kg)は、<size:UK 40>で、ちょうど良し!、ですので、ご参考にして下さい。 僕は...、<MY SIZE>をそろそろ下ろそうかな、と企み中、しっかり愛用していこうと思ってます〜!!、当店の『紳士』なお客様には、必ず”合う”でしょうから、是非とも、お試し下さい、いらっしゃいませ〜。 size:UK 38...身幅:52cm、裄丈:81cm、着丈:68cm UK 40...身幅:54cm、裄丈:83cm、着丈:69cm UK 42...身幅:56cm、裄丈:85cm、着丈:70cm col:NAVY/GREEN/YELLOW
-
CORDINGS ”OLD STYLE TROUSERS(MOLESKIN)”
¥37,400
<今シーズン=4期目>となります、『CORDINGS CORDUROY&MOLESKIN TROUSERS』、今シーズンも、当店では、仕様も変えず、『OLD STYLE(SIDE ADJUSTER(TAB)&SUSPENDER BUTTON仕様)』でのご提案となります。 現在、この『TROUSERS』に関しては、当店がご提案する、両サイドに、<2段階調節>出来る”ADJUSTER(TAB)”が付いて、ウエスト内側(裏)にも、”SUSPENDER BUTTON”が備えられている、『OLD STYLE(勝手に命名してますが)』と、一般的に、見慣れた仕様の、”with BELT LOOP”の<2型>があります。 現状は、”with BELT LOOP”の方が、展開店舗も多い様なんですが、個人的には、”素材”が共に<HEAVY WEIGHT>である事、また、この『OLD STYLE』が、本国(イギリス)では『定番』となっている事等を踏まえて、『OLD STYLE』のみで展開しています(その他の理由が気になる方は、お店で聞いて下さいね)。 この仕様、”SIDE ADJUSTER(TAB)”に加えて、フロントが、”BUTTON FLY”だったり、長さ<8.5cm>の”持ち出し”があったりと、より”CLASSIC”なディテール&ヴィジュアルが、特に気に入っており、僕個人は、一昨年から<CORDUROY、col:MOSS GREEN>を愛用し、今シーズンも、どれかを買い足そうと企んでおります(笑)。 今季で<4シーズン目>の展開ですが、既に数本所有して下さっている愛用者も多く、未だお試しした事が無い『紳士』には、是非お試し頂きたい『モノ』です。 では、まずは、『CORDUROY TROUSERS』の特徴からお伝えしていきましょう! 素材は、『BRISBANE MOSS』社製、<8 WELLS(17oz)>と、非常に<HEAVY WEIGHT>な<CORDUROY(太畝、COTTON 100%)>を使用しています。 この<CORDUROY>、今までに取り扱ってきた『BARRY BRICKEN』や、『MANIFATTURA CECCARELLI』を始め、全ての<太畝 CORDUROY>と比べても、クオリティーは間違いなく、”TOP”!!、独特な”艶”があり、生地の”ハリコシ”も申し分無しで、穿き込み甲斐、育て甲斐のある<CORDUROY>となっています。 今シーズンのカラー展開は、初年度から変わらずの、<col:MOSS GREEN&NAVY>を基本に、お探しの方も多い<col:GREY(size:34)>と、<NEW COLOR=col:CINNAMON(赤茶)>を加えた、<4色展開>となります。 そして、もう<1素材=MOLESKIN>の『TROUSERS』についてです。 この『MOLESKIN』も同じく、『BRISBANE MOSS』社製、<14oz>の”HEAVY WEIGHT”で、完全”CORDINGS社専用、特注”みたいな”素材”なんです! 一昨年購入し、<3年程>穿かれている、お客様のご愛用品(col:BLACK)を見せて頂いたんですが...、色の感じも、最初の深く、濃い目の<BLACK>から、うっすらと褪せ始めて、<col:CHARCOAL GREY>感が出てきているし、”皺”も、<CORDUROY>以上に、”ググッ”と入り、もうたまらんない雰囲気に育ってきています! 丈上げの際に、お客様にご了承頂き、<1度>こちらで水洗いさせてもらうんですが、乾いた後は、縮みが入り、硬さが増すので、”自立”しそうな位の生地感に!、この時代、そんな素材って、他で見かけますか?(笑) 事実、『CORDINGS』を取り扱う”メーカー様”の自社”HP”では、 〔この『MOLESKIN TROUSERS』は、本国のある顧客様が、何と<30年以上>もご愛用されている方がいらっしゃるとの事です〕と、”コメント”が掲載されている程で、『PANTS』で<30年以上>愛用しているって、『DENIM』並ですからね〜、ホントスゴいです! <MOLESKIN>は、前<3シーズン>は、『CORDUROY』との色バランスや、使い込んだ後の風合い等を考えての...、<col:BLACK、1択のみ>だったのですが、今シーズン、<NEW COLOR>として、絶妙な<col:LOVAT>がリリースされ、飛びついてしまいました。 という事で、今シーズンは<CORDUROY=col:MOSS GREEN、NAVY、GREY、CINNAMON>、<MOLESKIN=col:BLACK、LOVAT>と、計<6色展開>となります! まずは、この中から、「穿いてみたい!、この色、欲しい!!」といった感じで、納得する<1本>を選んで頂きたいなと思います!、もちろん、サイズのお問い合わせや、着こなし等の”アドバイス”は、ご対応させて頂きますので、ドシドシお待ちしております。そして、気にいって頂いた方は...、是非、”色&素材違い”だったり、”サイズ違い”という感じで、『服を楽しむ』為に、僕と同様、買い足して頂ければ幸いです! では、<4シーズン目>の展開となる、『CORDINGS TROUSERS』、販売スタート!です、いらっしゃいませ〜!! size:28...ウエスト:74cm、股上:25cm、股下:96cm、ワタリ:29cm 30...ウエスト:78cm、股上:26cm、股下:96cm、ワタリ:31cm 32...ウエスト:82cm、股上:27cm、股下:97cm、ワタリ:32cm 34...ウエスト:88cm、股上:29cm、股下:97cm、ワタリ:33cm col:BLACK、LOVAT(MOLESKIN)